任意整理の記事一覧

任意整理して損することもある?任意整理した方がよいか見極める3つのポイントも紹介
任意整理は法律事務所へ依頼して費用を支払う代わりに、借金の利息を減額してもらう手続きです。 しかし、利息の計算は複雑なうえに、任意整理にかかる費用も法律事務所によって異なるので、任意整理をした方がよいのか分からず迷っている人も多いでしょう。…

代位弁済による一括請求は任意整理で分割可能!強制執行される前に手続きを行おう
代位弁済された借金はすべて一括請求され、原則一括返済しか認められていません。一括での返済が難しいなら、任意整理という債務整理手続きを行うことで、分割払いに変更できる可能性が高いです。 さらに、任意整理をすることで利息もカットできる可能性があ…

任意整理後の追加介入とは?メリットと適用すべきケースについて
「追加介入」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 追加介入とは、任意整理の対象にする社数を増やし返済総額を下げる方法です。 任意整理をした当時より収入が減ってしまったなど、何らかの理由で任意整理後に返済ができなくなった場合は、追加介入に…

任意整理で和解できない場合はある?不成立になった場合の選択肢について
任意整理はあくまでも任意の交渉事であり、個々の状況によっては和解できない場合もあります。 もし、任意整理したにもかかわらず和解できないと、払った弁護士費用が無駄になってしまいます。 依頼する前に法律事務所とよく話合い、慎重に方針を決定しまし…

アコムは任意整理に応じない?和解条件の傾向や交渉が決裂したときの対処法も詳しく解説
「アコムは任意整理に応じない」と聞いたことがある人もいるかもしれません。 事実、アコムは任意整理の和解条件が厳しい業者として知られていますが、和解交渉に全く応じてくれないわけではありません。 ただし、法律事務所によってはアコムの対応ができな…

任意整理はしない方がいい?デメリットとすべき状況を詳しく解説
任意整理とは、自己破産・個人再生とならぶ債務整理手続きのこと。他の債務整理手続きとは異なり、裁判所を利用せずに債権者と自由に交渉ができるというメリットがあります。 その一方で、元本のカットが認められにくい任意整理は”借金の減額効果が弱い”と…

任意整理の取り消しは可能?事故情報の取り扱いはどうなるのか?
「信用情報に事故情報が載ることを避けたい」などの理由から、任意整理を途中で取り消したいと考える人は多いです。 任意整理は、債権者との和解が成立する前なら取り消すことが可能です。 ただし、信用情報に事故情報が載ることを避けたいなら、もっと早い…

自己破産から任意整理に途中変更はできるのか?変更する場合の注意点について
弁護士に自己破産を依頼したものの、後から任意整理に変更したいという人は少なくありません。 裁判所への申立て前であれば、自己破産から任意整理への方針転換は可能です。まずは依頼した弁護士へ相談しましょう。 また、なかには「自己破産は避けたいけど…

バンクイックを任意整理すると三菱UFJ銀行の口座は凍結してしまうのか?凍結前に行うべきこと
バンクイックは三菱UFJ銀行のローン専用カードです。 金利も高くなく、ATMで気軽に利用できることから、つい使いすぎてしまい任意整理をしようと考えている人もいるのではないでしょうか。 バンクイックを任意整理すると、三菱UFJ銀行の口座は基本…

個人再生から任意整理への変更は可能?変更する際の注意点について解説
「個人再生の手続きが開始したら、もう任意整理へ変更はできない」と思う人もいるかもしれませんが、個人再生の申立前であれば、方針変更は問題なくできます。 手続きの途中で方針を変更したくなったら、できるだけ早く弁護士へ相談しましょう。 ただし、弁…