債務整理が得意な弁護士を探すならツナグ債務整理

任意整理は信用情報にキズがつく?ブラックリストの期間はいつまで?

任意整理後は最低5年間ブラックリストに掲載 ブラックリストが生活に及ぼす影響は?
監修者
阿部 由羅(弁護士)
ゆら総合法律事務所

借金の返済が厳しくて任意整理を検討しているのですが、任意整理でもブラックリストに入るのは本当ですか?

任意整理をすると、一定期間信用情報機関に事故情報が登録されます。このことを「ブラックリストに入る」と表現することもあります。そのため、任意整理をするとブラックリストに入るというのは本当です。

ブラックリスト入りしてしまうと、ずっとクレジットカードを作れないとかローン契約ができないと聞いたのですが、それも本当でしょうか?

任意整理の場合、約5年間ブラックリストへ掲載されます。そのため、5年間程度はクレジットカードの作成や新規借入契約が難しいでしょう。しかし、ずっとではありません。完済から5年経過すればブラックリストから消えるため、クレジットカードの作成や新規借入もできるようになるでしょう。

任意整理をすると各信用情報機関へ「事故情報」が掲載されてしまいます。これを一般的に「ブラックリスト入り」と言い、任意整理の他にも3か月以上の滞納や個人再生、自己破産等でも同じことが発生します。

ブラックリストに入ると、一定期間、新規での借入やローンが組めなかったり、クレジットカードの利用が制限されます。

しかし、ブラックリストへの掲載は一定期間であり、一生涯続くわけではありません。任意整理の場合は、完済から5年経つと事故情報が抹殺されるのが通常です。

現在、任意整理を検討しているけれど、ブラックリストとの関係に不安がある人は一度弁護士へ相談してみるとよいでしょう。

当サイトでは、借金問題を積極的に取り扱っている弁護士を紹介しています。借金問題が長期化して任意整理ができなくなる前に、ぜひ一度ご相談ください。

>>【24時間相談無料&全国対応可】債務整理に強い弁護士はこちら

この記事でわかること
  • 任意整理をすればブラックリスト入りは免れない。しかし、約5年経過すれば新たなローン契約等ができるようになる
  • 自分がブラックリストに入っているか否かは、信用情報開示請求をすればすぐにわかる。自分の状況が不安なら開示請求をしてみれば良い
  • 任意整理の和解から5年以上経過しているのに、ローン審査に通らないのであれば他に原因があるはず。自分の状況をもう一度確認したほうが良い

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

任意整理をすると「事故情報」が掲載される

任意整理をするとブラックリストに掲載されます。中には「任意整理は裁判所を介さない手続きだから大丈夫」と考えている方もいますが間違いです。

任意整理を含むすべての債務整理を行ったときはかならず、その事実が各信用情報機関へ掲載されます。これを「ブラックリストに入った」と言い、一定期間新たなローン審査の通過が難しくなります。

ワンポイント解説

支払いが滞ったり債務整理をしたりすると「ブラックリストに掲載される」と言いますが、実際にブラックリストというリストは存在しません。しかし、マイナスな情報(事故情報)が各信用情報機関に掲載されてしまうことで、ローン契約の締結等が難しくなります。これを一般的に「ブラックリスト入り」と表現しているのです。

ブラックリストになると生活上の制限を受ける

任意整理をしてブラックリスト入りしてしまうと、今まで当たり前にできていたことができなくなってしまうこともあります。

具体的には以下の通りです。

  • 住宅・自動車ローン等の各種ローン契約
  • クレジットカードの作成・更新
  • 携帯電話本体の割賦契約
  • キャッシング等による借り入れ
  • 賃貸借契約を断られることがある
ワンポイント解説

任意整理でできなくなることの中には、日常生活で欠かすことのできない携帯電話の割賦契約や賃貸借契約が含まれています。しかし、携帯電話端末は一括払いであれば購入可能ですし、信用情報を参照しないなら賃貸借契約は問題なく締結できます。

任意整理でブラックリストに入ったからと言って、携帯電話を失ったり契約できなかったり、家から追い出されたり引っ越しできなかったりすることはないので安心してください。

①住宅・自動車など各種ローン審査通過が難しくなる

任意整理をすれば、金融事故を起こした人として信用情報機関に掲載されてしまうため、各種ローン契約審査が難しくなります。

各種ローン審査を行う際にはかならず、申込者の信用情報を確認し、融資を行うか否かを判断します。信用情報に金融事故を起こした事実がはっきり掲載されている方に対して、数百万円から数千万円単位のお金を融資する方はまずいません。

お金を貸す側からすれば「支払えなくなったらまた任意整理をされてしまうのではないか?」と、懸念してしまうためです。任意整理によって受ける損害は大きいため、リスクを考えれば当然融資をお断りするでしょう。

②クレジットカードの作成・契約更新が難しくなる

クレジットカードの作成時にもかならず信用情報の参照を行います。各種ローン契約と同じように、過去に金融事故を起こした事実がはっきり残っている方にカードを発行しても、返済できなくなればまた任意整理されるのではないか?と考えるのは同じです。

また、現在持っているクレジットカードも更新時には信用情報を確認するため、ブラックリスト入りしたままだと更新できません。

③携帯電話本体の割賦契約が難しくなる

携帯電話の本体を割賦契約(分割での購入)を締結して購入される方も多いですが、割賦契約も信用情報の参照を行います。そのため、携帯電話本体を分割で購入することができません。

ただし、携帯電話会社との契約は可能であり、現在持っているスマートフォン等は引き続き利用できます。どうしても最新機種のスマートフォン等がほしいのであれば、一括で購入すれば問題なく利用できるので安心してください。

④キャッシングなどの借り入れが難しくなる

ブラックリストに入ることで、カードローン等からのキャッシングも当然できません。金融事故を起こした人にお金を貸しても、また返済が滞るのではないかと疑われるためです。

どれだけ属性(勤務先や年収等)が良くても、金融事故を起こした事実が大きなマイナスポイントになり、キャッシング等の審査に落ちる可能性はきわめて高いといえます。

⑤賃貸借契約を断られる可能性がある

住宅等の賃貸借契約を締結するときに、保証会社の保証を受ける場合には、信用情報を参照することが多いため、ブラックリストに入っていると断られる恐れがあります。

ただし、住宅の賃貸借契約が100%締結できないなわけではなく、ブラックリストに入っている方でも借りられる部屋はたくさんあります。一般の人よりは、選択肢が少なくなる程度に考えておけば良いでしょう。

⑥他人の借金の保証人になることができない

ブラックリストに入っているあいだは、保証人になることもできません。保証人は、主債務者と同等の責を負うため、保証人自身の信用情報等も大切だからです。

もし家族などが保証人を必要としている場合には、他の親族などに頼むか、保証会社に保証してもらいましょう。

奨学金等の保証人になれず子供へ影響が出る恐れもある

お子様の奨学金制度を利用されるときなどは、原則、子が主債務者で親が連帯借受人もしくは連帯保証人になります。万が一、親であるあなたが連帯保証人になれなければ、子の奨学金が借りられない事態になってしまう恐れがあります。

夫婦の両方が働かれているのであれば、配偶者に連帯保証人になってもらうなどの対応が必要となるでしょう。

※ 任意整理によって生じるその他のデメリットについては以下の記事で詳しくまとめています。

任意整理後にブラックリストから消えるのは約5年後

任意整理後のブラックリスト掲載期間は5年程度です。一般的には、任意整理の和解が成立した日を登録日として、その日から5年以内に情報が消えます。

ブラックリストから消えたかどうかは自分でも確認できるので、審査を通すために不安な方は情報開示請求を行ってみると良いでしょう。次に、ブラックリストの掲載期間や自分の信用情報を確認する方法についてお伝えします。

ブラックリスト掲載の起算日は各信用情報会社によって異なるので注意

任意整理によるブラックリストの掲載期間はCIC・JICC・KSCいずれも「5年間」であることに変わりはありません。しかし、いつから5年間なのか「起算日」に少しずれがあるので注意してください。

信用情報機関 起算日
CIC 任意整理和解日から5年間
JICC 任意整理和解日から5年間
KSC 任意整理後、債務の完済から5年を超えない期間
CICおよびJICCは「和解日」から5年間

CICおよびJICCについては、任意整理の和解日から5年間経過すれば異動情報が消え、ブラックリストから消えます。

KSCは「完済日」から5年を超えない期間

主に銀行系が加盟するKSCでは、取引情報の掲載期間を「契約期間中および契約終了日(完済されていないときは完済日から)5年を超えない期間」としています。つまり、任意整理をしたときは「完済日から5年間」となります。

任意整理後にブラックリスト入りを避ける方法はない

「任意整理はしたいけどブラックリスト入りだけは避けたい」と思われる方もいますが、100%不可能です。仮に、債権者に「任意整理の情報を登録しないでほしい」と言ったところで不可能でしょう。

多くの金融業者が加入する信用情報機関CICでは、会員規約として下記のように明記しています。

(2.情報登録)
会員は、消費者より取得した信用情報を、CICが定めた規則に基づき登録しなければならない。

引用元:CIC「会員規約」

つまり、消費者の返済状況や任意整理の情報等を間違いなく登録しなければいけないのです。これに違反をすると、CICの規約に反する行為とみなされてしまうため何らかのペナルティを受ける恐れがあります。

ひとりの債務者にいくらお願いをされたところで、ルールを覆す金融業者はいないでしょう。

「ブラックリストから情報を消します」は100%詐欺なので要注意

たまに「ブラックリストの情報を消します」といった広告を拝見することもありますが、100%詐欺なので絶対に反応しないでください。甘い言葉に乗っかって、大金を搾取されるケースも多くあります。

ブラックリストの情報は任意整理和解日または完済日から5年間経過すれば自動的に削除されます。人為的に削除することはできないので注意してください。

ワンポイント解説
身に覚えがないなら削除可能

まったく身に覚えのない情報が掲載されているときは、同姓同名等、何らかの間違いが発生している恐れがあります。もしも、身に覚えのない情報が掲載されているのであれば、その情報を登録した「金融業者」へ連絡をしてください。信用情報機関へ問い合わせても、実際に受けた情報を登録しているだけなので「わかりません」と言われてしまうのみです。金融業者に連絡をして、間違いが発覚すればブラックリストへの掲載が終了します。

任意整理の完済後にブラックリストから消えれば再びローン契約等が可能

任意整理後もブラックリストから情報が消えれば、再び新規借入を行うことができるようになります。もちろん、改めてクレジットカードを持つこともできるでしょう。

ただし、過去に任意整理をした金融機関では二度と取引ができないと考えておきましょう。各信用情報機関からマイナスな情報が消えても任意整理をした社内では、その事実が半永久的に残り続けます。

これを「社内ブラック」と言いますが、一度金融事故を起こしてしまうと二度と取引できないので、他の金融機関と取引をしましょう。

また、信用情報の開示請求を行ってブラックリストから消えていることを確認したにも関わらず、審査に通らない方は任意整理以外の要因が考えられます。

ブラックリストから事故情報が消えれば各種ローン契約がしやすくなる

信用情報機関から任意整理をした事実や金融事故を起こした事実が消えれば、改めてローン審査等に通りやすくなります。任意整理をしたあとでも、車を購入したり住宅ローンを組んで住宅を購入したりすることもできるようになるでしょう。

「任意整理をしたら一生ローン契約を締結できない」と思われている方もいますが、そんなことはありません。信用情報機関から情報が消えてしまえば、各金融機関もあなたが金融事故を起こした事実を把握することができません。

「任意整理をしたいけど将来のことを考えると…」と思われていた方は、今回をきっかけに任意整理を検討されてみてはどうでしょうか。

5年経過してもローン契約が難しい方は他に問題がある可能性が高い

任意整理の和解日から5年もしくは完済日から5年経過しているにも関わらず、クレジットカード審査等に通らない方は、他に理由がある可能性が高いです。まず、任意整理の事実が消えているのであれば、任意整理を理由に入会審査を断られることはありません。

原因として考えられることは2つです。

  • 任意整理をした借金の返済を滞らせたことがある
  • 年齢が高めで過去の金融事故を懸念されている

上記いずれかに該当していると、審査には通りにくくなるでしょう。かならずしも「任意整理の情報が消えた=100%審査通過」ではないので注意してください。

任意整理した借金の返済を滞らせたことがある

任意整理は将来の利息をカットして元金のみを3年程度掛けて、完済を目指す交渉手続きです。「毎月◯万円ずつ支払います」といった約束を債権者と締結して、その約束通りに返済をしていかなければいけません。

ところが、約束通りに返済をしなければ「延滞」としての事故情報が掲載されている恐れがあります。事故情報の日付が更新されていれば、任意整理の和解から5年経過していても事故情報が掲載されたままです。

再和解をしたときは再和解日が基準日となる

一度和解が成立した借金の返済が厳しくなったとき、再和解を提案して完済を目指すときがあります。もしも、再和解をしたのであれば「再和解日から5年間」はブラックリストへ掲載され続けるため、審査通過は厳しいでしょう。

現在、任意整理で和解したお金を支払えずに悩んでいるのであれば、弁護士へ相談してください。再和解は容易ではありませんが、支払う意志を見せれば応じてくれる可能性もあります。支払いが滞って一括請求をされたり起算日の更新がされたりするよりはまだマシです。

年齢が高めで過去の金融事故を懸念されている

ブラックリストに掲載されている期間は、クレジットカードの保有が難しいため、信用情報機関に「良い情報」を残すことができません。良い情報とは、毎月約束通りに返済し続けている情報を言います。

現在、20代以上であれば86%超の方がクレジットカードを保有しています。そのような中で、ある程度の年齢に達しているにも関わらず良い情報がなければ「過去に金融事故を起こしたのではないか?」と疑われてしまいます。

そのため、ブラックリストから消えたあとでも容易に審査に通るとは考えないほうが良いでしょう。まずは、審査に通る可能性が高そうな1枚を選ぶことが大切です。確実に良い情報を積み重ねれば、その後のカード発行等も容易になるでしょう。

ブラックリストが解除されているかどうかの確認方法

CIC、JICC、KSCいずれの信用情報機関についても、自分自身のブラックリスト状態をいつでも確認できます。各信用情報によって開示請求方法や必要な手数料等が異なります。

また、銀行系での取引がない方がKSCの信用情報を取り寄せても意味がありません。主にクレジットカードや消費者金融等で任意整理をしてブラックリストに掲載されて方は、CICおよびJICCの信用情報を取り寄せると良いでしょう。

手数料を無駄にされたくない方は、下記から加盟業者の確認ができます。任意整理を行った金融機関を検索し、加盟していることを確認してから信用情報開示請求を行えば、無駄なく確認できるでしょう。

CICの加盟会員検索
JICCの加盟会員検索
KSCの加盟会員検索

まとめ

今回は、任意整理後ブラックリストに掲載される期間やブラックリストに掲載されるとできなくなることについてお伝えしました。

任意整理をすることでブラックリスト入りは避けられず、最長で5年間はローン審査等の通過が難しいです。ただ、信用情報機関から事故情報の記載が終了すれば、改めてローン契約等ができます。

任意整理をしたら一生ローン契約が締結ができないわけではないため、任意整理を行うか否かを考えているのであれば、いずれパンクする前に早めに弁護士へ相談されることをおすすめします。

とくに「将来的に住宅ローンを組んで住宅を購入したい」と考えている方は、早め早めで手を売っておいたほうが良いです。今回お伝えしたことを参考に、任意整理で借金の解決をしてみてはどうでしょうか。

任意整理のよくある質問

任意整理をするべきか悩んでいます。どこに相談したらよいですか?

任意整理の実績が豊富な法律事務所への相談をおすすめします。
当サイトでも、無料相談可能な法律事務所を紹介しています。
無料相談を利用して、あなたに合った借金の解決方法をアドバイスしてもらうとよいでしょう。
STEP債務整理「債務整理に力を入れるおすすめの弁護士を紹介」

任意整理をすると、ブラックリストに載るのは本当ですか?

はい、本当です。
任意整理だけでなく、自己破産や個人再生でもブラックリストに掲載されます。

任意整理をしてブラックリストに載ると、どのような影響があるのですか?

主に「新規でのローンや借入ができない」「クレジットカードが使えない」「連帯保証人になれない」といったことが挙げられます。

任意整理をしてブラックリストに載ったら、いつ解除されますか?

完済後5~10年ですので、最短で完済から8年であることが一般的です。
事故情報が抹消されているかは、信用情報機関へ照会すればわかります。

親がブラックリストに載ると、子供の将来に影響は出るのでしょうか?

基本的に進学や就職、結婚などに親がブラックリスト入りしたことが影響することはないでしょう。
ただし、親がブラックリストに入っている間は子供の奨学金の連帯保証人になれないといったデメリットはあります。

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。