キャッシングで「返してすぐ借りる」は危険なのか?

キャッシングを利用しているのですが、返済すると生活費が足りなくなってしまいます。返した後にすぐ借りることは可能ですか?


キャッシングは限度額内であれば何度でも返してすぐ借りることが可能です。ただし、返してすぐ借りることを繰返していると、元金が減らず余計な利息を払い続けることになるので注意してください。
なるほど、元金が減らずいつまでも完済できなくなるのですね。でも、返済するとどうしても生活が苦しくなるのです。返してすぐ借りる以外に資金を調達する方法はありますか?


一時的に生活資金を調達するなら保険会社の契約者貸付を利用したり、不用品を売るのもよい方法です。ただ、返済によって生活が苦しい状況が長く続いているなら、債務整理で返済の負担を減らすことも検討するとよいでしょう。法律事務所の無料相談を利用して、ぜひ一度相談してみてください。
キャッシングは一般的なローンと違い、契約した借入限度額の範囲内であれば、何度でも「返してすぐ借りる」を繰返せます。
そのため「すぐにお金が必要な時に便利」と考え、気軽に利用する人も多いです。
しかし、キャッシングで「返してすぐ借りる」を繰返している場合、余計な利息を払い続けて返済総額が増えている恐れがあります。
借りるのをやめ返すことに専念しない限り、元金は一向に減らずいつまでも利息を払い続けることになるのです。
もし、借りるのをやめると生活ができず、やめたくてもやめられない状況なら、早めに法律事務所へ相談して専門家にアドバイスをもらいましょう。
いきなり法律事務所へ相談するのは不安、という場合は無料の借金減額診断チェッカーを利用してください。法律事務所への依頼で借金がどれくらい減るのか、無料で診断できます。

- キャッシングで返してすぐ借りるといつまでも返済が終わらないので危険。
- 返済資金に困ってもキャッシングを他社からのキャッシングで返すのはダメ!
- 返してすぐ借りないといけない状況なら法律事務所へ相談して解決しよう。
キャッシングで返してすぐ借りるといつまでも返済が終わらないので危険
キャッシングとは、一般的に「クレジットカードを利用して現金を借りられるサービス」を指します。
今や現代社会では、多くの人がクレジットカードを所有しています。
そのため、急な出費でお金が必要になった時、銀行や消費者金融でわざわざ借りるより、クレジットカードでキャッシングする方が簡単と考える人は少なくありません。
しかし、キャッシングの仕組みを十分に理解せず、軽い気持ちでキャッシングを利用するのは危険です。
もし、あなたがキャッシングを利用していて「返してすぐ借りる」という行為を繰返しているなら、既にキャッシングを完済できない負のループに陥っている恐れがあります。
次の項目から、キャッシングで返してすぐ借りるという行為を繰返すのが危険な理由について、詳しくお伝えします。
限度額内なら何度でも返してすぐ借りられるが元金が減らない
「一度契約した金額を借りたら、後は返済するのみ」というのが一般的なローンの仕組みです。
一方で、キャッシングの場合は、契約した借入限度額を超えない限り、返済も借入も自由にできます。
そのため、返済して空いた枠からすぐにまた借りるという行為を何度でも繰返せるのです。
しかし「返してすぐ借りる」を繰返している場合、元金は常に借入限度額一杯の状態です。
借りるのをやめ返済に専念しない限り、元金が減ることはなくいつまでも返済が続きます。
元金が減らないと余計な利息を払い続けることになり返済総額が増える
月々の返済額は、その一部が元金の返済に、残りが利息の支払いに充てられています。
返済期間中は常に利息を払っているので、元金が減らず返済期間が延びれば、支払う利息の金額も増えていきます。
結果、余計な利息を払い続けることになり、返済総額が増えてしまうのです。
キャッシングで返してすぐ借りる以外の一時的な資金調達方法
キャッシングで返してすぐ借りようとする人は、直近の返済や生活費に困っている場合が多いです。
しかし、前の項目でお伝えしたとおり、キャッシングで「返してすぐ借りる」を繰返していると、いつまでも返済が終わらず返済総額が増えてしまいす。
「返済すると生活費が足りなくなってしまう」
「どうしてもすぐにお金が必要」
このような場合は、次の項目からお伝えする「キャッシングで返してすぐ借りる以外の一時的な資金調達方法」を利用しましょう。
保険会社の契約者貸付を利用する
どうしても今すぐお金が必要な場合は、保険会社の契約者貸付で一時的に資金を確保するのも一つの方法です。
契約者貸付は金融機関からの借入と違い、審査なしで借りることができすぐにお金が必要な時に最適です。
しかも、返済できなかった時に督促を受けることもないため、積立式の生命保険や個人年金に加入している人は、利用を検討するとよいでしょう。
なお、契約者貸付で適用される金利は、保険会社・保険商品・契約時期で異なり、2~8%程度が一般的です。
詳しくは、加入している保険会社の担当者に問合せてください。
不用品を売る
昨今では「メルカリ」「ヤフオク」「ラクマ」「ジモティー」など多数のフリマアプリが登場し、誰でも簡単に不用品を売買できるようになりました。
不用品を売るには、大きく分けて2つの方法があります。
- ネットで売る。
- リサイクルショップなどに買い取ってもらう。
不用品が出た場合、まずはネットに出品しましょう。
ネットで不用品を売るメリットは、主に以下の2つです。
- 汚れ・傷があるもの、壊れているものでも売れることが多い。
- リサイクルショップでの買取りより高く売れることが多い。
しかしネットの場合すぐに売れてお金になるとは限らないため、数回再出品しても売れない場合はリサイクルショップに持込んで買取ってもらうことを検討してください。
また「梱包・発送が面倒なもの」や「高級ブランド品」もリサイクルショップに買取ってもらう方がよいでしょう。
素人では真贋の判断が難しい高級ブランド品は、販売後のトラブル防止の意味でリサイクルショップでの買取りを選ぶ方が安全です。
その他できるだけ早くお金が必要という場合も、リサイクルショップの買取りが確実です。
なお、ネットで不用品を売る場合、メルカリのような「フリマアプリ」とヤフオクのような「ネットオークション」で売る2つの方法があります。
どちらで不用品を売るかについては、値段の決まり方を考慮して以下のような基準で使い分けるとよいでしょう。
- 定番ブランドなど、値段が下がりにくく一定の需要があるもの → フリマアプリ
- 自分では適正価格がわからないもの → ネットオークション
特に、ヤフオクの場合は欲しい人同士が値段を競っていくので「レア物」「コレクター物」などを売るには、ヤフオクに出品するといいでしょう。
副業をして収入を増やす
今の仕事が非正規雇用だったり、正社員でも副業ができる会社に勤めている場合は、副業をして収入を増やすとよいでしょう。
例えば、平日勤務の仕事をしているのであれば、土日のみ勤務できる引越業者のアルバイトなどがあります。
また、自宅で空いた時間を利用してアルバイトするのであれば、データ入力やシール貼りなどの在宅でこなせる仕事も選択肢の一つです。
現在の仕事がフルタイムではなく時短勤務の場合、1日3~4時間程度だけ勤務できるコンビニのアルバイトなどを検討してもよいでしょう。
ただし、マイナンバー制度がある現在、いまの勤務先に内緒で副業をするのは難しいので、勤務先に副業をしても問題ないか必ず確認してください。
また、直近の返済ができない状況なら、単発・日雇いのアルバイトを探しましょう。
単発・日雇いのアルバイトは、働いた分の給料をその日のうちに手渡しでもらえることが多く、とにかくすぐにお金が必要な時に最適です。
毎日違う現場の仕事を紹介してもらえる日雇いの派遣会社もあるので、登録しておいて求人をこまめに確認し、活用するとよいでしょう。
返済資金に困ってもキャッシングを他社からのキャッシングで返すのはダメ!
前の項目でお伝えしたような資金調達方法では間に合わず、とにかく目の前の返済をやり過ごすために、他の金融機関からキャッシングをしようと考える人もいるかもしれません。
しかし、どんなに返済資金に困っても、キャッシングを他社からのキャッシングで返すのは危険です。
複数の金融機関からキャッシングをすると、以下のようなリスクがあります。
- 借入額や月々の返済額が膨れ上がる。
- 借入先が増えて返済の管理がしづらくなる。
次の項目から、それぞれ詳しくお伝えします。
借入額や月々の返済額が膨れ上がる
返済のために他の金融機関からキャッシングをすると、借入額や月々の返済額が一気に膨れ上がる恐れがあります。
例えば、A社で借入限度額50万円のキャッシングを利用しており、毎月2万円で返済しているとします。
ところが、今月は2万円の返済資金が用意できず、B社のキャッシングを利用して2万円を借りました。
B社で借りた2万円をA社に返済しても、そのうちいくらかは利息の支払いに充てられるので、元金が2万円減るわけではありません。
しかも、B社には「借りた2万円+利息」を返済しなければならないので、借入の合計額は増えています。
毎月の返済もA社への2万円に加えてB社へも返済しなければならず、返済資金を捻出するのはさらに難しくなります。
その結果、月々の返済のためにまた他社から借りることになり、借入額や月々の返済額が一気に膨れ上がる悪循環に陥ってしまうのです。
借入先が増えて返済の管理がしづらくなる
複数の金融機関からキャッシングをしている場合、金融機関によって返済日や返済方法がバラバラというケースは珍しくありません。
借入先が2社程度であれば、返済日などを覚えておくことは難しくないかもしれません。
しかし、3社・4社・・・と借入先が増えていくと「いつ・どこへ・いくら」返済すればよいか分からなくなることがあります。
返済の管理ができず、いつまでに・いくら返済資金を用意すればよいか分からなくなると、常に返済に追われて精神的に追い詰められる人も少なくありません。
返してすぐ借りないといけない状況なら法律事務所へ相談して解決しよう
キャッシングで「返してすぐ借りる」を繰返すことは、余計な利息で返済総額を増やすことになり、かえって返済が苦しくなる一方です。
そのような状況なら、既に自力で返済を続けるのは困難になっていると考えられるため、法律事務所へ相談することをおすすめします。
法律事務所へ相談すれば、専門家である弁護士があなたの状況を客観的に判断し、最適な解決策を提示してくれます。
当サイトでは、全国対応&24時間無料相談できる法律事務所を紹介しているので、ぜひ気軽に相談してみてください。
>>【一人一人に最適な解決策を提案】法律事務所への無料相談はこちら
法律事務所へ債務整理を依頼すれば借入の負担を軽減できる
法律事務所へ相談した場合は、多くの人は「債務整理」を利用して借金問題を解決します。
債務整理とは、利息をカットし無理のない金額で分割返済できるなど、合法的に借入の負担を減らす手続きの総称です。
一時的な資金調達方法とは違い、借入自体の負担を軽減できるところが大きなメリットです。
債務整理には主に以下の3つの方法があります。
任意整理 | 今後支払う予定の利息をカットや減額し、3~5年で分割返済する。 |
---|---|
自己破産 | 20万以上の価値ある財産を手放す代わりに借入全額の返済を免除してもらう。 |
個人再生 | 20万以上の価値ある財産を手放さずに借入総額を約1/5に圧縮し、3~5年で分割返済する。 |
「自分にはどの方法が合っているのか」「自分の場合どれくらい負担が減るのか」もっと詳しく知りたい場合は、法律事務所へ直接相談するのがおすすめです。
もしかすると「相談料や費用が用意できないから法律事務所へ相談できない」と考えている人もいるかもしれません。
しかし、債務整理に強い法律事務所を選べば、お金の工面が難しいという相談者の事情をよく理解しているので、無料相談や費用の分割払いに対応してくれます。
もちろん借金問題を解決した実績を積み重ねてきたと思われるため、「ちょっと話しを聞いてみるつもりで相談したら、長年の悩みが解決した」というケースも珍しくありません。
当サイトでも債務整理に強い法律事務所の無料相談を紹介しているので、ぜひ気軽に相談してくださいね。
まとめ
キャッシングで「返してすぐ借りる」を繰返していると、余計な利息だけを払い続けることになり、いつまでも返済が終わりません。
確実に借入額を減らして早く完済したいのなら、収入を増やしたり支出を抑えて借りることをやめ、返済に専念しましょう。
もし、直近の返済や生活資金が足りず借りるのをやめられないなら、債務整理で借入自体の負担を減らすことも検討してください。
当サイトでは、お金の問題に詳しい法律事務所を紹介しています。
全国対応&24時間無料相談できるので、ぜひ気軽に相談して専門家から今後の返済についてアドバイスをもらいましょう。
キャッシングの返済でよくある質問
はい、契約している借入限度額の範囲内であれば、返してすぐ借りることは可能です。ただし、元金が減らずいつまでも返済が終わらなくなるのでおすすめはできません。
キャッシングで返してすぐ借りたとしても、金利は契約時に伝えられた年利●%から変わることはありません。ただし、借入額が増えれば実際に支払う利息の金額は高くなります。
いいえ、返してすぐ借りるを繰返した場合と借りずに返済し続けた場合では、返してすぐ借りるを繰返した場合の方が最終的に支払う金額は高くなります。返してすぐ借りるを繰返した方が完済までにかかる期間が長くなり、その分利息も多く支払っているので多く支払った利息の分だけ最終的に支払う金額は高くなります。
借入限度額に達してしまうと、それ以上借りることはできません。また、他社からも借入がある場合、総量規制によって借入の合計額は年収の1/3以下に制限されます。
「返してすぐ借りる」をやめられない状況なら、既に自力で返済を続けるのは困難になっていると考えられるため、法律事務所へ相談することをおすすめします。法律事務所へ相談すれば、専門家である弁護士があなたの状況を客観的に判断し、最適な解決策を提示してくれるので、ぜひ気軽に相談してください。

闇金からの借金を返済できないときの対処法について
闇金から借入をすると、すぐに執拗な取り立てが始まり、利息も高額で返済もままならなくなることで、困ってしまう人も少なくありません。 主に電話での督促や嫌がらせ行為などが実施されますが、そうした場合は弁護士や司法書士などに相談することで、闇金業…

フリーターでも借金完済を目指す方法!返済のコツを紹介
現在フリーターで借金を抱えてしまっている人は、返済に対する不安がとても大きいかと思います。 まず、誰にも頼らずに借金を返済しようと頑張ることは決して悪いことではありません。 しかし、無理な返済によって失う自分自身の時間や生活のことを今一度考…

闇金の借金で口座凍結された場合、解除するには何をすればいいのか?
闇金から借金をするために開いた口座が不正利用された場合、口座が凍結されることがあります。 一度疑いをもたれたものを凍結解除するにはかなり難しい面が多くあり、またそのまま放置し続けると犯罪加担の疑いをかけられる可能性もゼロではありません。 こ…

借金の元金、返済額がいつまでも減らない!原因と対処法について
「毎月きちんと借金を返済しているのに元金が一向に減らない」「借りた金額と同じぐらいの利息を支払っている」このような状況にある人も多いのではないでしょうか。 借金の元金が減らない理由は、毎月の返済の多くが利息の返済に当てられているからです。 …

代位弁済通知書が届いた!一括請求や差し押さえリスクへの適切な対処法
代位弁済通知書とは、あなたがこれまで滞納してきた借金と、残りの残債を保証会社が肩代わりしたことを通達する書類です。 通常、保証会社からは滞納分と残債の一括請求が行われますが、払えないからといって滞納を続けると、遅延損害金が膨らみ続けるだけ…