掲載件数
654
2025年06月現在

八王子市不貞・不倫慰謝料請求に強い弁護士に相談【無料相談・土日相談可】(35件)

八王子市で不貞・不倫慰謝料請求に強い弁護士を掲載中!(初回相談無料・女性弁護士在籍・オンライン対応可の事務所もあり)。ツナグ離婚弁護士では自分に合った不貞・不倫慰謝料請求問題の解決実績が豊富な弁護士をあなたの目的・ご要望に合わせて絞り込みことが可能です。夫・妻の不貞・不倫慰謝料請求に悩んでいるなら八王子市で不貞・不倫慰謝料請求に強い弁護士に相談してみましょう。

八王子市の不貞・不倫慰謝料請求に強い弁護士事務所を一覧表で見る

横スクロール可能
事務所写真住所最寄駅初回相談費用オンライン面談土日祝女性弁護士19時以降
八王子市の近隣事務所
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階

JR「新宿駅」徒歩1分

無料

対応可

対応可

不在

対応可

八王子市の近隣事務所
東京都中央区日本橋人形町1-1-21 人形町ビル7階

東京メトロ「人形町駅」徒歩3分 / 「水天宮前駅」徒歩6分 / 「茅場町駅」徒歩8分

無料

対応可

対応可

在籍

対応不可

八王子市の近隣事務所
東京都渋谷区渋谷3-5-1 渋谷グランドハイツ301

JR・京王電鉄・東急電鉄・東京メトロ「渋谷駅」徒歩4分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

八王子市の不貞・不倫慰謝料請求に強い弁護士事務所一覧

3531~35件を表示(更新日:2025年06月30日)

丁寧な対話で不安を軽減|証拠収集も含めた実践的サポート体制

相談料

電話・WEB面談

初回無料

着手金

不貞慰謝料(請求)

無料

土日・祝日対応

事前予約で

対応可

◆相談実績3,000件以上◆年間400~500件の離婚相談にご対応◆代表弁護士が直接サポート◆女性の方からの離婚相談多数◆解決までの見通しをわかりやすくご説明◆慰謝料を請求された方のサポートにもご対応◆お子さま連れのご相談もOK◆電話・WEBでの初回相談は無料◆夜間21時までご相談対応◆ご相談予約は24時間可◆JR「新宿駅」徒歩1分

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不貞・不倫慰謝料請求
  • 国際離婚
  • 養育費問題
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
160-0022東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー18階
最寄り駅JR「新宿駅」徒歩1分
受付時間平日9:00~21:00
この事務所に問合せする
《現在営業中》お電話繋がります
平日9:00~21:00

経験に裏付けられた交渉力|丁寧な対話で納得の解決へ

相談料

初回相談(30分)

無料

土日・祝日対応

土日祝

対応可

アクセス

東京メトロ「人形町駅」

徒歩3

【初回相談30分無料】◆交渉力に強み◆お子様の将来を見据えた親権・養育費のご提案◆不貞慰謝料請求に実績◆女性弁護士がきめ細かくサポート◆「人形町駅」徒歩3分の好アクセス≪離婚問題でお悩みの方はぜひご相談ください≫

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不貞・不倫慰謝料請求
  • 国際離婚
  • 養育費問題
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
103-0013東京都中央区日本橋人形町1-1-21人形町ビル7階
最寄り駅東京メトロ「人形町駅」徒歩3分 / 「水天宮前駅」徒歩6分 / 「茅場町駅」徒歩8分
受付時間毎日9:00〜21:00
この事務所に問合せする
《現在営業中》お電話繋がります
毎日9:00〜21:00

財産分与問題を適切に解決|スムーズな離婚成立をサポートいたします

相談料

初回相談(60分)

無料

土日・祝日対応

事前予約で

対応可

アクセス

JR「渋谷駅」

徒歩4

◆離婚案件について数多くの受任・解決実績あり◆熟年離婚問題の解決に注力◆財産分与争いを適切に解決◆リラックスした雰囲気◆「渋谷駅」から徒歩4分◆初回相談60分無料◆夜間や土日祝日もご予約によりご対応◆オンライン相談可

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不貞・不倫慰謝料請求
  • 国際離婚
  • 養育費問題
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
150-0002東京都渋谷区渋谷3-5-1渋谷グランドハイツ301
最寄り駅JR・京王電鉄・東急電鉄・東京メトロ「渋谷駅」徒歩4分
受付時間平日 10:00~18:00
この事務所に問合せする
《現在営業中》お電話繋がります
平日 10:00~18:00

離婚問題で弁護士に相談する場合の費用はいくらかかりますか?

離婚する方法によって異なります。裁判が必要ない協議離婚の場合は20~60万円、裁判所を介して話し合う調停離婚は40~70万円、裁判離婚まで発展した場合は70~110万円が相場です。離婚問題の場合、養育費や財産分与など、争点の数や獲得できた金額に大きく左右されるため費用相場にも幅があります。
住所
192-0046東京都八王子市明神町4-7-15落合ビル3F
最寄り駅京王電鉄「八王子駅」 JR「八王子駅」
対応エリア東京都
住所
192-0046東京都八王子市明神町4-7-14八王子ONビル8階
最寄り駅京王電鉄「八王子駅」 JR「八王子駅」
対応エリア東京都

八王子市の離婚における不倫の慰謝料請求事例

200万円の請求が認められた事例

認められた慰謝料の金額 200万円
請求相手 不倫相手
解決方法 内容証明

女性は、夫のメールの履歴や、カバンに設置したICレコーダーの録音内容から、夫が不倫関係にあることを突き止めました。女性は、不倫相手に慰謝料請求するために弁護士へ相談。相談を受けた弁護士は、不倫相手に対して200万円の慰謝料を請求する内容証明郵便を送付しました。その結果、不倫相手から謝罪の手紙が弁護士宛に送られ、指定期限内に慰謝料200万円が支払われました。

250万円の請求が認められた事例

認められた慰謝料の金額 250万円
請求相手 不倫相手
解決方法 裁判

女性は、夫から突然離婚を切り出され、社内不倫の事実を打ち明けられました。話し合いの結果、夫婦関係を修復する道を選びましたが、強いショックを受けたことで精神科への通院を余儀なくされました。女性は不倫相手に慰謝料を請求することを決意し、弁護士へ相談しました。

弁護士は、すぐに不倫相手に対して250万円の慰謝料を請求する内容証明郵便を送付。不倫相手は不倫の事実を認めたものの、慰謝料の額や支払い方法について明確な回答を避け、対応を引き延ばす姿勢を見せました。そのため、弁護士は交渉を打ち切り、民事訴訟を提起することにしました。

訴訟の過程で、不倫相手は有効な反論ができないと判断したのか、裁判所の期日に出頭しませんでした。その結果、裁判所は女性側の主張を全面的に認め、不倫相手に対し250万円の慰謝料支払いを命じる判決を下しました。判決確定後、不倫相手は慰謝料を全額支払い、解決に至りました。

165万円の請求が認められた事例

認められた慰謝料の金額 165万円
請求相手 不倫相手
解決方法 裁判

男性は妻の車のGPS履歴や携帯電話のメール・写真などから、妻の不倫を知りました。不貞相手に対して慰謝料請求するために弁護士へ相談しました。

弁護士は、不倫相手に300万円の慰謝料を請求する内容証明を送付しましたが、不倫の事実自体を否認したため、交渉が難航。弁護士は、民事訴訟を提起することにしました。相手方も弁護士を立て、裁判で争われることになりました。

訴訟では、男性側の弁護士が「不倫が原因で夫婦関係が破綻した」と主張したのに対し、相手方は「不貞行為はなかった」と否認。さらに、「仮に不貞行為があったとしても、すでに男性側の夫婦関係は破綻していた」と主張しました。

しかし、裁判所は男性側の主張をほぼ全面的に認め、不倫相手に対し、慰謝料150万円と弁護士費用15万円の合計165万円の支払いを命じる判決を下しました。

その後、男性は165万円の一部の支払いを受けることができましたが、不倫相手が無職で収入がほとんどなかったため、残念ながら全額の回収には至りませんでした。

100万円の請求が認められた事例

認められた慰謝料の金額 100万円
請求相手 不倫相手
解決方法 和解

男性が妻の行動に不信感を抱いたのは、夜中に帰宅する日が増えたことがきっかけでした。探偵に妻の素行調査を依頼したところ、夫婦の共通の友人とラブホテルへ頻繁に出入りしていたことが発覚。男性は不倫相手に慰謝料請求することを決意し、弁護士へ相談しました。

弁護士が不倫相手に内容証明を送付したところ、不倫相手は不倫の事実を認め、慰謝料を支払う意思を示しました。しかし、支払い総額や分割払いの回数について折り合いがつかず、交渉は決裂。弁護士は、不倫相手との交渉を打ち切り、民事訴訟を提起しました。

訴訟においては、不倫相手も弁護士を立てて争う姿勢を見せました。相手方の弁護士は、「男性側の夫婦関係はすでに破綻していた」と主張し責任を否認。しかし、男性側の弁護士が夫婦関係が円満であったことを示す複数の証拠を提出すると、不倫相手は不貞の責任を認めました。最終的に慰謝料100万円を一括で支払う内容で和解が成立しました。

350万円の請求が認められた事例

不倫相手に認められた慰謝料の金額 200万円
夫に認められた慰謝料の金額 150万円
請求相手 不倫相手・夫
解決方法 協議

結婚10年目の女性は、夫が帰宅しない日が増えたことに悩んでいました。探偵に調査を依頼したところ、夫が特定の女性の家に宿泊し、そこから出勤していたことが発覚。女性は不倫相手に慰謝料の請求を決意し、あわせて夫との離婚も視野に入れながら弁護士に相談しました。

弁護士が本件を検討したところ、不貞を裏付ける証拠はあるものの、不貞の事実があったかどうかがわからず、その点が今回の争点になると判断しました。

弁護士は不倫相手に対し、調査報告書に基づいて夫の行動を詳細に指摘し、不貞の事実を追及。その結果、相手方は不貞の事実を認めたものの、慰謝料額については「不貞相手の責任は従属的である」と強く主張し、30万円と低額の慰謝料を提示しました。

しかし、弁護士が類似の裁判例を複数引用し、低額な慰謝料は適切でないことを主張した結果、最終的に200万円の慰謝料で合意するに至りました。

さらに、夫との関係についても交渉を進めた結果、養育費の上乗せという形で実質的に150万円の慰謝料を合意させることに成功しました。

八王子市の離婚における不倫慰謝料を請求され減額した事例

200万円の請求に対して40万円の支払いに減額が認められた事例

請求された慰謝料の金額 200万円
認められた慰謝料の金額 40万円
請求相手 不倫相手
解決方法 交渉
減額できた要因 ・相手方の夫婦関係がすでに破綻しかけていたこと

・不貞行為の回数や経緯について、女性に有利になる事情があったこと

女性は、職場の既婚男性と不倫関係に陥りました。そしてある日、女性の自宅に、弁護士から内容証明郵便が届きました。通知書には、2週間以内に慰謝料200万円を振り込むよう記載されており、その金額に不安を抱え、すぐに弁護士に相談しました。

担当弁護士は、不倫の事実を認めつつも、肉体関係の回数や経緯において女性に有利な事情があったため、これらを法的に構成した書面にまとめ、相手方の弁護士と交渉。さらに、相手方の夫婦関係がもともと破綻しかけていた点も交渉材料にしました。

その結果、最終的に慰謝料額は40万円に減額され、裁判に至ることなく交渉で解決しました。

120万円の請求に対して40万円の支払いに減額が認められた事例

請求された慰謝料の金額 120万円
認められた慰謝料の金額 40万円
請求相手 不倫相手
解決方法 交渉
減額できた要因 ・最初に独身だと聞かされて交際が開始され、途中から既婚の事実に気づいたこと

女性は、飲食店で出会った男性と不倫関係に陥りました。最初は独身だと聞かされ交際を開始したものの、途中から男性が既婚者であることに気づきました。しかし、関係を断つことができず、そのまま不倫関係を続けていました。

ある日、自宅に内容証明郵便が届き、慰謝料120万円を請求されました。女性は、妥当な金額であれば支払っても良いと考えており、その金額の妥当性を確認するために弁護士に相談しました。

弁護士が女性に事実確認を行った結果、請求された慰謝料には減額の余地があると判断。「女性が交際相手の男性から独身だと聞かされて交際を開始し、途中で既婚であることに気付いた」という経緯を踏まえ、この点を相手方に丁寧に説明しました。

その結果、相手方は慰謝料の減額に応じ、最終的には40万円で交渉が成立。訴訟に至ることなく解決に至りました。

300万円の請求に対して20万円の支払いに減額が認められた事例

請求された慰謝料の金額 300万円
認められた慰謝料の金額 20万円
請求相手 不倫相手
解決方法 調停

男性は、離婚中の発言により精神的苦痛を被ったとして、離婚後に元妻から慰謝料300万円を請求されました。男性はどのように対応すべきか弁護士に相談しました。

担当弁護士は、離婚中の発言により精神的な苦痛を受けたとする元妻の主張に対し、同居中の男性の言動が高額な慰謝料の対象にはならないと判断。弁護士は、慰謝料を支払わない姿勢を取りながらも、もし調停が1回で解決できるなら少額の慰謝料を支払う意思があるという方針を立てました。

調停に出頭した男性側の弁護士は、男性と元妻のメールなどを証拠として提出し、男性の言動に落ち度がなかったことを調停委員に主張。調停委員はその主張の正当性を認め、相手方に少額の解決金を支払う前提で和解案を提案しました。

結果として、男性が元妻に対して、解決金20万円を支払うことで合意に至りました。

250万円の請求に対して100円の支払いに減額が認められた事例

請求された慰謝料の金額 250万円
認められた慰謝料の金額 100万円
請求相手 不倫相手
解決方法 交渉
減額できた要因 ・女性の経済状況が乏しく、妊娠・出産を控えていたこと

・不倫関係は女性側が持ちかけたことではなく、男性側が誘ったこと

女性は、学生時代からの友人である既婚男性との関係が深まり、不倫関係に陥りました。その不倫が相手方の妻にバレ、相手方の夫婦は離婚することとなります。最終的に、女性は不倫関係にあった男性と結婚をし、子どもを妊娠しました。

妊娠のタイミングで、男性側の元妻から慰謝料250万円を請求されましたが、経済的に支払いが困難だった女性は、弁護士に相談しました。

弁護士は、女性の経済状況や妊娠・出産を控えている状況を考慮し、相場よりも大幅に減額できるよう交渉を実施。また、不倫関係に発展した経緯についても、女性側が積極的に関係を持ちかけたわけではなく、男性からの誘いがあったことも主張しました。

数か月にわたる粘り強い交渉の結果、最終的には相場の半分となる100万円の慰謝料で和解が成立。さらに、分割払いとすることで、女性の負担を軽減することもできました。

八王子市で弁護士事務所以外に離婚の法律相談が相談できる窓口

八王子市では弁護士事務所以外にも、離婚の法律相談ができる以下の窓口があります。

  • 法テラス
  • 東京都弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
  • 自治体等の法律相談

法テラス

法テラスは、国が設立した法的トラブルを解決する総合案内所です。離婚や借金・相続・DVなどあらゆる法律相談ができ、問題解決につながる法制度や手続き、適切な相談窓口を無料で案内してくれます。

また経済的に苦しい方は、「民事法律扶助」の制度を利用することで、無料法律相談や弁護士・司法書士費用等の立て替えを受けられる場合があります。

ただし民事法律扶助は、一定の条件を満たす人が対象で、全員が利用できるわけではありません。また、無料法律相談は3回までと制限されています。

八王子市在住の方は、「法テラス八王子」へ下記の条件も含めて問い合わせてみるといいでしょう。

  • 勝訴の見込みがないとはいえないこと
  • 定められた資力基準を下回っていること

資力基準は「収入」と「資産」の2つについて定めており、それぞれ家族構成によって異なります(地域によって異なる場合もあります)。

家族人数 収入 資産(現金+預貯金)
1人 182,000円(200,200円)以下 180万円以下
2人 251,000円(276,100円)以下 250万円以下
3人 272,000円(299,200円)以下 270万円以下
4人 299,000円(328,900円)以下 300万円以下

※()内は、東京・大阪などの大都市の基準
※5人家族以上の場合は、1人増えるごとに基準額に33,000円(税込)が加算される

支店 住所 電話番号 URL
法テラス八王子 八王子市明神町4-7-14 八王子ONビル4F 0570-078307 https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-tokyo/hachiojiaccess.html

東京都弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会

弁護士会は、弁護士や弁護士法人が加入する団体です。基本的に各都道府県に1つずつ存在し、県内の各地域に設置した法律相談センターにて弁護士による法律相談を提供しています。

八王子法律相談センターでは、5,500円(税込)/30分で、離婚に関する相談が可能です。延長15分につき2,750円(税込)が発生してしまうので、事前に話す内容をまとめておく方がいいでしょう。

支店 住所 電話番号 URL
八王子法律相談センター 八王子市明神町4-2-10 京王八王子駅前ビル8階 042-645-4540 https://www.horitsu-sodan.jp/center/hachiouji.html

自治体等の法律相談

八王子市では、市内に住民登録がある人を対象に無料の専門相談を実施しています。相談時間は最大30分間で、同年度内に法律相談できるのは1人1回限りです。利用するには、Webまたは電話による事前予約が必要です。

開催場所は、八王子駅南口総合事務所・八王子市役所本庁舎・南大沢事務所の3箇所があり、開催日時によって会場が異なります。八王子市役所の公式サイトから確認できるので、開催日時と場所を事前にチェックしておきましょう。

また、八王子市役所での法律相談は、あくまで専門家が問題解決につながるアドバイスをすることが目的です。手続きの代行や相手方との交渉・仲介などは対応してくれません。

根本的な問題解決を希望する場合は、弁護士事務所へ直接相談することを検討してください。

開催場所 住所 電話番号 URL
八王子市役所 東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号 042-620-1164 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/soudan/001/p031938.html
条件を変えて検索する
条件を変更する
  • 離婚に強い弁護士を探す

    掲載事務所
    654
    更新日 : 2025年06月30日
    検索