◆女性弁護士による離婚サポート◆離婚問題に幅広くご対応◆早期の離婚成立に向けて尽力◆初回相談無料◆オンライン相談もご対応可◆夜間・土日祝日もご予約可◆近畿日本鉄道「津新町駅」徒歩11分
三重県で不倫・離婚慰謝料に強い弁護士一覧【無料相談可】
三重県で不倫慰謝料に強い弁護士をご紹介します。無料相談ができるケースもありますので、お悩みを抱えている方はお問い合わせください。
三重県の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所を一覧表で見る
事務所 | 写真 | 住所 | 最寄駅 | 初回相談 | 費用 | オンライン面談 | 土日祝 | 女性弁護士 | 19時以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 近畿日本鉄道「津新町駅」徒歩11分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 在籍 | 対応不可 | |||
![]() | JR「尾張一宮駅」徒歩3分 / 名古屋鉄道「名鉄一宮駅」徒歩3分 | - | 対応不可 | 対応可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 知多バス「長峰停留所」徒歩7分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 名古屋市営地下鉄「国際センター駅」より徒歩1分 / JR「名古屋駅」より徒歩6分 / 名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩8分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 不在 | 対応可 | |||
![]() | JR「岐阜駅」徒歩3分 / 名古屋鉄道「岐阜駅」徒歩2分 | 無料 | 対応可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 京都市営地下鉄「四条駅」徒歩4分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | |||
![]() | 名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」徒歩5分 | 無料 | 対応可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | |||
![]() | 近畿日本鉄道「大和西大寺駅」徒歩3分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 在籍 | 対応不可 |
三重県の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所一覧
女性弁護士が親身になって離婚問題の解決をサポートいたします

- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒514-0036三重県津市丸之内養正町7-3山田ビル301 |
---|---|
最寄り駅 | 近畿日本鉄道「津新町駅」徒歩11分 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00 |
【依頼者様に寄り添う気持ちを大切に】納得できる離婚の実現を目指します

アクセス
JR「尾張一宮駅」
徒歩3分
土日・祝日対応
事前予約で
対応可
一宮市で離婚に強い弁護士◆地域密着の法律事務所◆JR「尾張一宮駅」徒歩3分◆事前予約で土日祝対応可◆相談者様のお話をじっくりとお伺いします◆法律の知識で依頼者様の心と権利をお守りします
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒491-0858愛知県一宮市栄3-8-17レヴァンテビル2F |
---|---|
最寄り駅 | JR「尾張一宮駅」徒歩3分 / 名古屋鉄道「名鉄一宮駅」徒歩3分 |
受付時間 | 平日9:00〜17:30 |
離婚後も見据えた問題解決|相談者様の安心できる生活を守ります

◆離婚に関するお金の問題に強み◆慰謝料請求にも豊富な実績◆子どもの問題にも粘り強く対応◆身近な法律事務所がモットー◆事前予約で土日祝日のご相談にも対応◆平日夜間のご相談も可◆ご相談は回数・時間を問わず無料
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒479-0043愛知県常滑市古社3-3カネヒビル2A |
---|---|
最寄り駅 | 知多バス「長峰停留所」徒歩7分 |
受付時間 | 平日9:00~19:00 |
離婚問題で弁護士に相談する場合の費用はいくらかかりますか?
- 離婚する方法によって異なります。裁判が必要ない協議離婚の場合は20~60万円、裁判所を介して話し合う調停離婚は40~70万円、裁判離婚まで発展した場合は70~110万円が相場です。離婚問題の場合、養育費や財産分与など、争点の数や獲得できた金額に大きく左右されるため費用相場にも幅があります。
離婚問題・慰謝料請求のご相談実績5,000件以上|専門チームがご相談者様を全力サポート

◆ご相談実績5,000件以上◆離婚問題・慰謝料請求に精通した専門チームをご用意◆平日21時まで・土日祝日19時までご相談受付◆JR「名古屋駅」から徒歩6分◆請求された慰謝料の減額交渉にも対応◆オンライン相談・電話相談もOK
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8大東海ビル8F |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄「国際センター駅」より徒歩1分 / JR「名古屋駅」より徒歩6分 / 名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩8分 |
受付時間 | 平日9:00~21:00 / 土日祝9:00~19:00 |
迅速・的確・ていねいをモットーにご相談者様の目線に立ち、ご納得できる解決を心掛けます

【電話相談無料】◆JR「岐阜駅」から徒歩3分◆離婚・養育費・親権・面会交流・慰謝料請求など、幅広い離婚問題に対応◆難しい男女問題解決でも的確にアドバイスし、迅速に解決◆話しやすい雰囲気づくりを心がけます
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒500-8833岐阜県岐阜市神田町9-22パリスビル6階 |
---|---|
最寄り駅 | JR「岐阜駅」徒歩3分 / 名古屋鉄道「岐阜駅」徒歩2分 |
受付時間 | 平日10:00~17:00 |
女性弁護士が「法律」と「心」の両面からサポート|きめ細やかな対応で解決を目指します

◆女性弁護士が対応◆男性・女性いずれのご相談にもご対応◆年間ご相談実績150件◆毎日20時までご相談受付/土日祝日のご相談も可◆近隣であれば出張相談も可◆「四条駅」「烏丸駅」から各徒歩4分◆ご相談は回数問わず無料◆慰謝料請求に強み◆確実な面会交流をサポート
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒604-8151京都府京都市中京区橋弁慶町224SOHO烏丸102 |
---|---|
最寄り駅 | 京都市営地下鉄「四条駅」徒歩4分 |
受付時間 | 毎日 9:00~20:00 |
離婚するのに弁護士はつけるべきですか?
- 離婚問題で弁護士は必須ではありません。ただし、相手が話し合いに応じなかったり、離婚条件で揉めていたり、相手が弁護士を付けていたりする場合は弁護士をつけることをおすすめします。夫婦間で立場が弱くても、弁護士を付けていれば相手に言いくるめられる心配がなく、有利な条件で離婚できる可能性が高まります。
依頼者様の新しい生活が笑顔で進めるように|弁護士がお手伝いをいたします

相談料
初回相談(60分)
無料
相談件数
グループ累計
6.3万件
土日・祝日対応
24時間相談受付
対応可
【初回相談無料|名古屋市交通局「久屋大通駅」徒歩5分】◆幅広い離婚・男女問題の解決実績多数◆離婚・親権・面会交流・婚姻費用・養育費・慰謝料・財産分与◆全国各地の拠点と離婚問題の知恵や経験を共有し問題解決に役立てています
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒461-0001愛知県名古屋市東区泉1-1-31吉泉ビル10階 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」徒歩5分 |
受付時間 | 毎日24時間 |
離婚問題に精通した弁護士がベストな解決策をご提案いたします

◆離婚に詳しい弁護士が複数在籍◆土曜日の相談も可◆LINE・インターネットは24時間受付◆近鉄「大和西大寺駅」より徒歩3分◆男性弁護士・女性弁護士いずれも在籍◆初回のご相談60分間無料◆隣接士業との連携あり
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒631-0824奈良県奈良市西大寺南町8-33奈良商工会議所会館1階 |
---|---|
最寄り駅 | 近畿日本鉄道「大和西大寺駅」徒歩3分 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 /土曜 10:00~13:00 |
離婚問題で弁護士を選ぶ時のポイントはありますか?
- 離婚問題で弁護士を選ぶ際は、無料相談を利用して複数の弁護士事務所を比較しながら決めましょう。その際、離婚理由や争点に関する経験が豊富な弁護士を選ぶのがポイントです。迷った場合は第一印象で決めてしまってもよいでしょう。
複数の弁護士事務所に相談してもよいですか?
- はい、複数の弁護士事務所への相談は可能です。弁護士によって相談のしやすさや、提案される解決方法も異なります。相談したら必ず依頼しなければならないわけではないので、気軽に相談するだけでもOKです。自分に合った弁護士を見つけるためにも初回の無料相談を活用して複数の事務所に相談しましょう。
離婚問題に強い弁護士の特徴はありますか?
- 離婚に強い弁護士には、探偵事務所と提携していたりリスクに関する説明をしてくれたりなどの特徴があります。特に不倫のように自分で集めるのが難しい証拠が必要な場合、探偵事務所を利用するケースは少なくありません。また、経験が豊富な弁護士は離婚によるリスクを熟知しているので、相談の段階で説明してくれます。
三重県の離婚における不倫の慰謝料請求事例
200万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 200万円 |
---|---|
請求相手 | 夫 |
子ども | 有 |
解決方法 | 交渉 |
追加できた合意内容 | 養育費の増額 |
30代女性は、夫が職場で不倫していることを知りました。興信所の調査により、証拠もおさえていた状態です。妻は子どもの将来を考え、高額の慰謝料と養育費を希望していました。
当初、弁護士は証拠の強さを背景に高額の慰謝料を請求しましたが、夫は金額面で難色を示しました。そこで弁護士は戦略を変更し、慰謝料を減額する代わりに、養育費を通常の相場より2万円ほど増額する提案をしました。
この交渉により、慰謝料200万円を確保しつつ、養育費も家庭裁判所の算定表を上回る金額で合意に至りました。通常、相場以上の養育費を獲得するのは困難ですが、慰謝料と養育費をバランス良く調整することで、依頼者にとって有利な解決となりました。
150万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 150万円 |
---|---|
請求相手 | 妻と不倫相手 |
子ども | 有 |
解決方法 | 訴訟 |
追加できた合意内容 | 離婚 |
単身赴任中の妻が職場の上司と不倫していたことが発覚し、夫は妻と不倫相手の両方に高額の慰謝料を求めて弁護士に相談しました。弁護士はまず妻側の代理人と交渉を始めましたが、慰謝料の金額で折り合いがつかず、次の手段として家庭裁判所に離婚調停を申し立てました。
調停の中で、離婚自体については両者の合意が得られました。そこで弁護士は、まず離婚を成立させる戦略を提案しました。この方法には大きな利点があったのです。夫が法的に独身になることで、妻への生活費支払いなどの経済的負担から解放されます。さらに、離婚後は父子家庭として行政からの支援を受けやすくなります。これにより、弁護士は依頼者の経済的利益を守ろうとしました。
一方、慰謝料については調停でも合意に至らなかったため、弁護士は最後の手段として裁判所に慰謝料請求の訴訟を起こしました。その結果、150万円の慰謝料を得る形で和解が成立しました。
150万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 150万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
結婚歴 | 15年 |
子ども | 有 |
解決方法 | 交渉 |
追加できた合意内容 | 妻に対する求償権の放棄、交際の中止 |
40代男性は4年前に妻の不倫に気づきましたが、妻の「別れる」という言葉を信じて関係修復を試みました。しかし、その後も同じ相手との不倫関係が続いていたことが発覚し、男性は弁護士に相談しました。男性は妻との関係修復を望んでいたため、弁護士は不倫相手への接触禁止を強く求める方針を立てました。
弁護士が不倫相手に連絡すると、相手も代理人を立て、当初100万円の慰謝料支払いを提案してきました。しかし、弁護士は不倫関係の長期化を理由に増額を主張しました。相手方からは依頼人男性の家庭内での態度を理由に減額を求められましたが、弁護士は男性と綿密に打ち合わせを重ね、事実確認をしながら粘り強く交渉を続けました。
最終的に、慰謝料150万円の支払いで合意に至り、不倫相手に対して、今後妻に金銭的請求しないこと、そして交際の中止を約束させることにも成功しました。
50万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 50万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
減額事由 | 相手方の夫婦関係にも問題があった |
解決方法 | 交渉 |
30代女性がSNSで知り合った男性と不倫していたケースです。女性は相手の妻から、ラブホテルに入る場面を捉えた探偵の資料を提示され、どう対応すべきか困惑していました。
弁護士は女性から詳細な状況を聞き取り、不貞行為の事実は否定できないと判断しました。そこで、慰謝料の金額を抑える方向で戦略を立てることにしました。弁護士はまず、不貞行為の期間や回数を丁寧に調査し、これらが慰謝料の金額に大きく影響することを依頼者に説明しました。また、女性と協力して事実関係を整理し、過去の判例や一般的な相場を参考に、妥当な金額の範囲を算出しました。
交渉の際には女性の経済状況や不貞行為の経緯を考慮した金額を提示し、さらに相手方の夫婦関係にも問題があったことを指摘して、慰謝料の減額を粘り強く交渉しました。最終的に、50万円の慰謝料で和解が成立しました。
200万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 200万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
解決方法 | 交渉 |
50代女性は、夫の不貞行為に関する相談で弁護士事務所を訪れました。夫が長らく知人女性と不倫関係にあるため、女性に対して慰謝料請求を希望していたのです。
弁護士は、不貞行為の証拠や、不倫関係にあった期間などを慎重に確認し、適切な請求金額を設定しました。相手女性に対して内容証明郵便を送付し、法的責任を明確に伝えました。
相手女性は当初、開き直った態度を見せましたが、弁護士は粘り強く交渉を続けました。不貞行為の証拠を示し、裁判のリスクや和解のメリットについて丁寧に説明したのです。結果、200万円の慰謝料で合意に至りました。
三重県の離婚における不倫慰謝料を請求され減額した事例
300万円の請求に対して80万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 80万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
20代女性は、既婚である同僚男性と不倫関係になり、男性の妻から300万円の慰謝料を請求されました。女性は不貞行為を認めていましたが、男性が妻と離婚すると言って執拗に誘ってきたこと、不貞回数が2回だけであることから、請求額に納得できずにいました。また、女性には配偶者がおり、事態を公にしたくなかったため、裁判は避けたいと考えていました。
弁護士は同僚男性の責任の重さ、離婚しないのであれば夫婦に与える影響が少ないこと、依頼者から同僚男性への慰謝料請求も考えられる点を主張しました。
粘り強い交渉の結果、慰謝料80万円を支払うという内容で和解し、裁判に至ることなく解決しました。
800万円の請求に対して220万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 800万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 220万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
知人女性との不倫を理由に離婚を求められた男性が、妻から慰謝料と財産分与の支払いを請求されました。男性は、離婚自体は争わないものの、金銭的な請求をできる限り減額したいと考え、弁護士に相談しました。
夫婦には子どもがいたため、妻は養育費を22歳まで支払うよう求めていましたが、弁護士は夫婦双方が大学に進学していないこと、そもそも大学進学に関して夫婦間で何ら協議していなかったことを理由に、20歳までとすることで合意を取り付けました。
さらに弁護士は、多額の財産分与と慰謝料の請求に対して、十分な法的主張と立証がされていないことを裁判所で主張しました。結果的に、当初の請求額800万円から220万円へと大幅な減額に成功しました。
400万円の請求に対して50万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 400万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 50万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
依頼者の40代男性は、自身の不倫が原因で、婚姻関係が破綻していました。不倫相手の夫から400万円という高額の慰謝料請求を受けたことで「なんとか減額してもらって、はやく離婚がしたい」と考えるようになりました。
依頼者は、不貞行為自体は認めていたものの、支払い能力に限界があったため、弁護士はできる限り減額できるよう交渉を続けました。相手方に対して依頼者の経済状況や早期解決の意向を伝え、慰謝料の請求額が依頼者にとって過大であることを主張したのです。
粘り強い交渉の結果、慰謝料については当初の400万円から大幅に減額され、最終的には50万円の支払いで合意し、離婚も成立しました。
350万円の請求に対して50万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 50万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
40代男性は、出会い系サイトで知り合った既婚女性と不倫関係にありました。この関係が女性の夫に発覚し、相手方夫婦は離婚しました。その後、女性の夫から350万円の慰謝料請求を受けたため、弁護士に相談しました。
弁護士は、早速相手との交渉を開始しました。交渉では、不倫相手の女性が依頼者以外にも複数の男性と交際していたことや、夫が離婚時に女性から財産分与名目で実質的な慰謝料を受け取っていることを主張しました。さらに、相手女性とも連絡を取り、不貞行為については共同不法行為として女性にも慰謝料の責任があることを伝えました。
話し合いの結果、女性は50万円を支払うことで合意し、100万円に減額された請求額のうち、依頼者の負担額は50万円に抑えられました。
300万円の請求に対して125万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 125万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
20代女性は、職場の先輩である男性と不倫関係になりました。この関係が男性の妻に発覚し、妻から300万円の慰謝料請求を受けたため、女性は弁護士に相談しました。
弁護士はまず、男性との間で求償について交渉を進めました。男性は妻とは別居中であったため、依頼者が支払う慰謝料の半分を男性が負担するという内容の合意書を締結しました。
その後、男性の妻との間では慰謝料250万円で和解が成立しました。この合意により、依頼者の実質的な負担額は125万円に抑えられました。
三重県で弁護士事務所以外に不倫について相談できる窓口
三重県では弁護士事務所以外にも、法律相談ができる施設があります。
- 法テラス
- 三重県弁護士会
- 自治体での法律相談
- 社会福祉協議会での法律相談
法テラス
相談先名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
法テラス三重 | 津市丸之内34-5 津中央ビル | 0570-078344 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-mie/ |
法テラスは、国によって設立された、法的トラブル解決のための総合案内所です。借金問題、離婚、相続など、さまざまな法的悩みに対して相談を受け付けており、不倫による慰謝料請求についても対応しています。
県ごとに設置されている法テラスの地方事務所では、個々の問題に応じた相談窓口や関連する法制度の情報を提供しています。また、法テラスのホームページでは、離婚や慰謝料に関するよくある相談事例が掲載されているため、お悩みがある方はぜひご覧ください。
さらに、経済的に余裕のない方々のために、弁護士との無料法律相談を実施しています。相談は1回30分で、同じ問題については最大3回まで利用することが可能です。
無料相談を受ける際には、収入や資産に関する一定の条件がありますので、事前にご確認ください。
また、相談だけでは解決に至らず、弁護士への依頼が必要となった場合には、依頼費の立て替えも行っています。こちらについても無料相談同様、以下のような収入、所有資産条件が適用されます。
家族人数 | 収入基準 | 資産基準 |
---|---|---|
1人 | 182,000円 | 180万円以下 |
2人 | 251,000円 | 250万円以下 |
3人 | 272,000円 | 270万円以下 |
4人 | 299,000円 | 300万円以下 |
ご不明点は法テラス・サポートダイヤル(0570-078374 平日の9時~21時、土曜日の9時~17時 祝日・年末年始を除く)にて受け付けています。
三重県弁護士会
相談先名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
三重県弁護士会 | 四日市市三栄町2-11 三栄ビル2F | 059-352-1756 |
四日市支部 | 津市丸之内養正町1-1 | 059-222-5957 |
伊勢支部 | 伊勢市岩淵1-7-17 伊勢商工会議所内 | 059-222-5957 |
松阪支部 | 松阪市若葉町161-2 松阪商工会議所内 | 059-222-5957 |
熊野支部 | 熊野市井戸町796 熊野市市役所2F | 059-222-5957 |
名張支部 | 名張市丸の内79 名張市総合福祉センターふれあい内 | 059-222-5957 |
参考:三重弁護士会
三重県弁護士会は、現役の弁護士が所属しており、地域社会における法的問題の解決を目指す団体です。弁護士会は、弁護士の業務向上や監督、教育をするだけでなく、一般市民向けの法律相談も提供しています。このため、借金、相続、離婚、不倫慰謝料など、多岐にわたる法的トラブルについて専門的なアドバイスを受けることができます。
県内には6か所の相談センターが設置されており、一般相談は30分5,500円(税込)で受けることが可能です。相談を希望される方は、事前予約が必要ですのでご注意ください。また、各施設ことに相談可能な曜日や時間が異なるため、詳細についてはホームページをご確認いただくことをおすすめします。
さらに、三重県弁護士会では特定の法律問題に対する無料相談も実施しており、幅広い方々に法的支援を提供しています。
自治体等の法律相談
自治体での法律相談は日程や時間帯が施設によって異なります。多くの場合、事前の予約が必要となりますので、ご検討中の方は余裕をもって準備しましょう。
また、利用資格として、その地域に住んでいる方に限定されることがあります。詳細は、お近くの公共施設や担当窓口にお問い合わせください。
相談時間が30分以内と限られている場所もあるため、相談内容を事前に整理し、時間を効果的に使うことをおすすめします。
社会福祉協議会での法律相談
社会福祉協議会は、地域の福祉向上を目的とした非営利の民間組織です。1951年に制定された社会福祉事業法(現在の社会福祉法)に基づいて設置されており、各都道府県、市区町村単位で活動しています。
社会福祉協議会の主な活動には以下が含まれます。
- 福祉サービスの提供
- 地域ボランティア活動の支援
- 高齢者や障害者の在宅生活支援
- 福祉教育の推進
このほかにも社会福祉協議会では一般相談の一環として、弁護士による法律相談も提供しています。多くは無料での相談が可能ですが、対象内容、日程、時間等は各施設の最新情報にてご確認ください。