【初回相談30分無料】◆札幌で離婚に強い弁護士◆離婚、婚姻費用、不倫慰謝料などをトータルでサポート◆不動産を含む財産分与の解決実績多数◆札幌市内・札幌近郊対応 ◆徹底したリサーチ力で解決に導きます!
北海道で不倫・離婚慰謝料に強い弁護士一覧【無料相談可】
北海道で不倫・離婚慰謝料に強い弁護士を掲載中!(初回相談無料・女性弁護士在籍・オンライン対応可の事務所もあり)。ツナグ離婚弁護士では自分に合った不倫・離婚慰謝料問題の解決実績が豊富な弁護士をあなたの目的・ご要望に合わせて絞り込みことが可能です。夫・妻の不倫・離婚慰謝料に悩んでいるなら北海道で不倫・離婚慰謝料に強い弁護士に相談してみましょう。
北海道の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所を一覧表で見る
事務所 | 写真 | 住所 | 最寄駅 | 初回相談 | 費用 | オンライン面談 | 土日祝 | 女性弁護士 | 19時以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 地下鉄東西線「西11丁目」徒歩5分 / 市電「中央区役所前」徒歩6分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | JR「札幌」駅から徒歩5分、「大通」駅から徒歩7分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 札幌市営地下鉄「西18丁目駅」徒歩3分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩4分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩3分 | 無料 | 対応不可 | 対応不可 | 在籍 | 対応不可 | |||
![]() | 札幌市電「中央区役所前駅」徒歩3分 | - | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | JR「札幌駅」南口より徒歩5分 / 札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」より徒歩4分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 不在 | 対応可 | |||
![]() | 札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩1分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | |||
![]() | 無料 | 対応可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | ||||
![]() | JRバス東北・十和田観光電鉄バス「十和田市現代美術館バス停」徒歩8分 | - | 対応不可 | 対応不可 | 不在 | 対応不可 |
北海道の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所一覧
わかりやすい、依頼者様と距離の近い法律事務所

- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0042北海道札幌市中央区大通西13-4レジディア大通公園306号室 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄東西線「西11丁目」徒歩5分 / 市電「中央区役所前」徒歩6分 |
受付時間 | 平日9:30~17:00 |
わかりやすく誠実なアドバイスで選ばれる事務所|費用に不安な方もご相談ください!

◆明確な弁護士費用・個別ケースにより柔軟に対応可能◆リーズナブルな「個人アドバイザー契約」あり◆セカンドオピニオンも受付◆関連士業との連携で幅広い相談に対応可能◆JR「札幌」駅から徒歩5分の好立地◆空きがあれば当日相談も可能
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0002北海道札幌市中央区北二条西3-1太陽生命札幌ビル7階 |
---|---|
最寄り駅 | JR「札幌」駅から徒歩5分、「大通」駅から徒歩7分 |
受付時間 | 平日10:00〜19:00 |
相談者様のお気持ちに寄り添い、離婚問題の適切な解決策をご提案いたします

◆弁護士歴30年以上◆離婚・男女問題に幅広くご対応可◆土曜も15時までご相談可◆オンライン相談も受付中◆「西18丁目駅」から徒歩3分◆ご相談は回数問わず無料◆財産分与や慰謝料請求にも強み◆親権の獲得を目指して熱心にご対応
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒064-0820北海道札幌市中央区大通西20-2-20エクセルS1ビル8階 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄「西18丁目駅」徒歩3分 |
受付時間 | 平日9:00~17:30 / 土曜9:00~15:00 |
離婚問題で弁護士に相談する場合の費用はいくらかかりますか?
- 離婚する方法によって異なります。裁判が必要ない協議離婚の場合は20~60万円、裁判所を介して話し合う調停離婚は40~70万円、裁判離婚まで発展した場合は70~110万円が相場です。離婚問題の場合、養育費や財産分与など、争点の数や獲得できた金額に大きく左右されるため費用相場にも幅があります。
受任するまで相談料は原則無料|離婚に迷ったらはるかぜ法律事務所へ

◆正式契約までは何度でも相談料無料(原則)◆法テラス利用可能・分割払いにも対応◆平日夜間・休日相談可能(要予約)◆ケースにより出張相談にも対応◆離婚前だけでなく離婚後の相談にも対応可能
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0042北海道札幌市中央区大通西8-2-38ストーク大通ビル2階 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩4分 |
受付時間 | 平日9:00〜19:00 |
相談者様のお気持ちを汲み取り、最適な解決策をご提案いたします

◆離婚問題に幅広くご対応◆財産分与も適切にご対応◆親権のご相談も承ります◆離婚調停のサポートに強み◆事前予約で土日祝のご相談も可◆初回相談無料◆「西11丁目駅」徒歩3分◆完全個室の相談室
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0001北海道札幌市中央区北一条西9-3フルーフビルディング4階 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩3分 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00 |
依頼者様のお気持ちを大切に|離婚分野に精通した弁護士が全力でサポートいたします

◆離婚・男女問題に幅広く対応◆離婚分野に精通した弁護士◆平日20時まで相談受付/事前予約で夜間・土日祝日の相談も可◆メールは24時間受付◆初回相談無料◆「中央区役所前駅」から徒歩3分◆完全個室の相談室完備◆バリアフリー対応の事務所
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0061北海道札幌市中央区南一条西13-4第41ビッグプラザビルⅠ 3階 SAKURA-W13 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市電「中央区役所前駅」徒歩3分 |
受付時間 | 平日9:30~20:00 |
当事務所はメール問合せのみ受付けております
24時間受付けておりますのでお気軽にご相談ください
離婚するのに弁護士はつけるべきですか?
- 離婚問題で弁護士は必須ではありません。ただし、相手が話し合いに応じなかったり、離婚条件で揉めていたり、相手が弁護士を付けていたりする場合は弁護士をつけることをおすすめします。夫婦間で立場が弱くても、弁護士を付けていれば相手に言いくるめられる心配がなく、有利な条件で離婚できる可能性が高まります。
5,000件以上のご相談実績|慰謝料請求や離婚問題に精通した専門チームが徹底サポート

◆慰謝料請求・離婚問題に強い専門チームをご用意◆ご相談実績は5,000件以上◆平日21時まで・土日祝日19時までご相談受付◆JR「札幌駅」から徒歩5分◆請求された慰謝料の減額交渉にも対応◆オンライン・電話相談も可能
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0002北海道札幌市中央区北二条西3-1敷島ビル4F |
---|---|
最寄り駅 | JR「札幌駅」南口より徒歩5分 / 札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」より徒歩4分 |
受付時間 | 平日9:00~21:00 / 土日祝9:00~19:00 |
女性弁護士がご不安を取り除き、有利な条件での離婚成立をサポートいたします

◆通算300件以上のご対応実績◆離婚成立まで根気強くサポート◆離婚に関する幅広いご相談にご対応◆女性弁護士による親身のサポート◆初回相談60分無料◆完全個室でプライバシー保護も万全◆オンライン相談も受付中◆「大通駅」徒歩1分以内の好アクセス◆日弁連・家事法制委員会所属
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0061北海道札幌市中央区南一条西5-19-1郵政福祉札幌第1ビル5階 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩1分 |
受付時間 | 平日 9:00~20:00 / 土日 10:00~17:00 |
依頼者様のお気持ちに寄り添い離婚問題を迅速に解決へ導きます

相談料
初回相談(60分)
無料
相談件数
グループ累計
6.3万件
土日・祝日対応
24時間相談受付
対応可
【数多くの離婚問題を迅速に解決】◆初回相談無料(時間制限なし)◆6万3,000件を超える離婚問題の相談実績◆土日祝日も24時間ご相談受付◆オンライン相談可能◆結果だけでなく問題解決のプロセスも重視◆弁護士費用の分割払い可能◆不倫慰謝料から性格の不一致など法律上の離婚原因がない問題まで幅広く対応◆JR「札幌駅」から徒歩1分
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒060-0806北海道札幌市北区北六条西4-2-7J1札幌北口ビル6階 |
---|---|
最寄り駅 | |
受付時間 | 毎日24時間 |
離婚問題で弁護士を選ぶ時のポイントはありますか?
- 離婚問題で弁護士を選ぶ際は、無料相談を利用して複数の弁護士事務所を比較しながら決めましょう。その際、離婚理由や争点に関する経験が豊富な弁護士を選ぶのがポイントです。迷った場合は第一印象で決めてしまってもよいでしょう。
大切なのは離婚後の人生|相談者様にとってベストな解決策をご提案いたします

◆ストレス・妥協のない離婚◆財産分与・慰謝料・婚姻費用・養育費などお金の問題に強み◆子の監護に関するトラブル解決実績多数◆平日18時までご相談受付◆土日祝日のご相談も可◆協議・調停・訴訟のいずれにも精通◆徹底的な秘密管理
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒034-0093青森県十和田市西十二番町11-15 |
---|---|
最寄り駅 | JRバス東北・十和田観光電鉄バス「十和田市現代美術館バス停」徒歩8分 |
受付時間 | 平日 9:00〜18:00 |
複数の弁護士事務所に相談してもよいですか?
- はい、複数の弁護士事務所への相談は可能です。弁護士によって相談のしやすさや、提案される解決方法も異なります。相談したら必ず依頼しなければならないわけではないので、気軽に相談するだけでもOKです。自分に合った弁護士を見つけるためにも初回の無料相談を活用して複数の事務所に相談しましょう。
離婚問題に強い弁護士の特徴はありますか?
- 離婚に強い弁護士には、探偵事務所と提携していたりリスクに関する説明をしてくれたりなどの特徴があります。特に不倫のように自分で集めるのが難しい証拠が必要な場合、探偵事務所を利用するケースは少なくありません。また、経験が豊富な弁護士は離婚によるリスクを熟知しているので、相談の段階で説明してくれます。
離婚について弁護士にはどんな相談ができますか?
- 弁護士に相談できる内容は、「希望条件通りに離婚できるのか」「確実に離婚できるのか」「弁護士費用はどのくらいか」などです。初回の相談は時間が限られているので、より的確なアドバイスを得るためにも離婚原因や時系列、夫婦の財産状況など必要な情報について事前にまとめておきましょう。
北海道の離婚における不倫の慰謝料請求事例
120万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 120万円 |
---|---|
依頼者の属性 | 40代男性 |
請求相手 | 不倫相手・妻 |
解決方法 | 訴訟 |
依頼者の妻は、同じ職場の既婚男性とW不倫をしていました。相手男性の配偶者が浮気の疑いを持ったことで不倫が明るみになり、妻が依頼者に「不倫をしている」と告白したそうです。依頼者は妻・相手男性に慰謝料を請求したうえで離婚したいと考え、弁護士に依頼しました。
弁護士は妻に対して離婚調停を申し立て、さらに不倫相手に慰謝料請求を行いました。しかし相手男性が支払いを拒否したため、訴訟によって慰謝料請求について争うことになりました。法的な主張を重ねた結果、相手男性から80万円・妻から40万円と合計120万円の慰謝料請求に成功しました。
165万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 165万円 |
---|---|
依頼者の属性 | 30代女性 |
請求相手 | 不倫相手 |
解決方法 | 訴訟 |
夫は職場で以前一緒に働いていた女性と不倫をしていました。夫が不倫を打ち明けたことがきっかけで夫婦関係が悪化し、妻は離婚を決意しました。妻は離婚をするだけでなく不倫相手の女性に慰謝料を請求したいと考え、弁護士への依頼を検討しました。
弁護士が相手女性に慰謝料を請求したところ、女性は金額が高すぎるとして支払いを拒否しました。話し合いでの交渉は困難であったため、訴訟で慰謝料額について争うことになりました。弁護士は不貞行為によって離婚に至ったこと、依頼者が受けた精神的苦痛の度合いが大きかったことなどを主張し、不倫の証拠提出などを行ったところ、165万円の慰謝料請求に成功しました。
160万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 160万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手・夫 |
別居期間 | 1ヶ月 |
解決方法 | 慰謝料請求訴訟、協議離婚 |
不倫以外の問題点 | 夫は離婚届が受理される前に不貞行為に及んだ |
離婚未成立のままで夫と女性は交際し、同棲した |
妻は以前から、夫に離婚を求められていました。1ヶ月ほど別居した後に離婚届を提出しましたが、夫は提出したその日のうちに女性と不貞行為に及んだことがわかりました。妻は不倫の事実を知り、すぐに離婚届を取り下げて夫と相手女性を問いただしました。しかし夫と女性は「離婚が決まった後だから悪いことはしていない」と反省の色はなく、同棲にいたったうえに慰謝料の支払いにも応じません。妻は夫と協議離婚を成立させ、不倫相手から慰謝料を請求したいと思い弁護士に依頼しました。
受任後も相手女性は支払いの意思を見せなかったため、慰謝料請求訴訟で争うことになりました。女性は「以前から夫婦の婚姻関係が破綻していた」と反論しましたしたが、夫の離婚の動機が不倫であったこと、婚姻関係は完全に破綻していなかったことなどを踏まえて慰謝料を60万円としました。その後、協議離婚で夫から100万円の慰謝料を請求し、依頼者は合計160万円の請求に成功しました。
250万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 250万円 |
---|---|
依頼者の属性 | 20代女性 |
請求相手 | 夫 |
解決方法 | 交渉 |
妻は夫が不貞行為を行ったことを知り、離婚を決意しました。夫に慰謝料を請求し、そのほかの離婚条件についても話し合ったうえで協議離婚したいと考え、弁護士への依頼を検討しました。
弁護士は夫と交渉し、慰謝料250万円を支払って離婚することに合意しました。また離婚協議書の原案作成や公証役場でのやり取り、正式な公正証書の作成なども弁護士が担当し、妻が希望する慰謝料額や離婚条件をすべて叶えることに成功しました。
北海道の離婚における不倫慰謝料を請求され減額した事例
300万円の請求に対して80万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 80万円 |
依頼者の属性 | 30代女性 |
請求相手 | 不倫相手 |
依頼者の女性は、取引先の既婚男性と不倫関係を持っていました。男性の配偶者に不倫が知られてしまい、慰謝料・不倫の調査費用として300万円を請求されました。男性の配偶者は夫に離婚調停を申し立てたうえで、依頼者の女性には慰謝料請求調停を申し立てました。女性は慰謝料の減額や調停での対応を相談するべく、弁護士への依頼を検討しました。
調停において弁護士は、夫婦の婚姻関係が破綻していると考えていたこと、依頼者の女性は収入が少なく支払い能力が低いことなどを主張しました。弁護士が粘り強く減額を求めたことで、慰謝料額80万円に減額に成功しました。
300万円の請求に対して100万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 100万円 |
請求相手 | 妻 |
子ども | 有 |
不倫以外の問題点 | 妻は夫から暴言等を受けており、耐えかねて不貞行為に及んでしまった |
妻は夫から暴言などを受けており、夫婦関係に耐えかねて不倫をしてしまいました。夫に不倫が知られてしまい、離婚とあわせて300万円の慰謝料を請求されました。妻は離婚について合意しているものの、慰謝料額は支払い方法、そのほかの離婚条件について相談したいと思い弁護士に依頼しました。
弁護士が夫と粘り強く交渉したところ、慰謝料を分割払い100万円にすることに成功しました。また不倫相手の男性には金銭を要求しないこと、離婚後は子どものための最低限の連絡以外はお互いに接触しないことなど、妻の希望を盛り込んだ離婚協議書を締結することができました。
300万円の請求に対して150万円以下の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 150万円以下 |
請求相手 | 不倫相手 |
不倫以外の問題点 | 相手の積極的なアプローチによって不倫に至った |
依頼者は既婚者の知人と不倫関係を持ってしまい、配偶者から慰謝料300万円を請求されました。現在は不倫関係が終わっていたことや、相手からの積極的なアプローチで不倫に至ったことなどを踏まえ、慰謝料額の減額を求めて弁護士に依頼しました。
弁護士は相手の配偶者と交渉を行った後、訴訟で慰謝料額について争うことになりました。その結果、慰謝料が150万円ほどまで減額できただけでなく、求償権によって慰謝料すべて不倫相手が支払うことに合意しました。
500万円の請求に対して200万円以下の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 500万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 200万円以下 |
請求相手 | 不倫相手 |
依頼者は既婚者である友人と不倫関係を持っていました。不倫を相手の配偶者に知られてしまい慰謝料500万円を請求されたため、減額を求めて弁護士に依頼することにしました。
弁護士は、500万円という金額が相場よりも高額であること、不倫の事実が配偶者の主張と異なる点があることなどを主張しました。依頼者も不倫について十分に反省していることもあり、交渉を続けたところ200万円まで慰謝料を減額できました。
北海道で弁護士事務所以外に不倫について相談できる窓口
北海道には、弁護士事務所以外にも不倫について相談できる窓口があります。
- 法テラス
- 北海道弁護士会
- 自治体等の法律相談
- 札幌市男女共同参画センター
法テラス
「法テラス」とは国によって設立された、法的トラブルを解決する案内所です。問題解決に精通する専門家や適切な窓口、法律などを無料で紹介してもらえます。
相談先名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
法テラス札幌 | 札幌市中央区北1条西9丁目3-1 南大通ビルN1 1階 | 0570-078388 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-sapporo/#shibu-1 |
法テラス函館 | 函館市若松町6-7 ステーションプラザ函館5階 | 0570-078390 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-hakodate/access.html |
法テラス江差 | 檜山郡江差町字中歌町199-5 | 050-3383-5563 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-hakodate/#shibu-2 |
法テラス八雲 |
二海郡八雲町富士見町21-1 | 050-3383-8366 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-hakodate/#shibu-3 |
法テラス旭川 | 旭川市3条通9-1704-1 TKフロンティアビル6F | 0570-078391 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-asahikawa/#shibu-1 |
ただし弁護士への無料相談や、弁護士費用の立替えなどのサービスを利用するには一定の要件が設けられており、すべての人が利用できるわけではありません。たとえば、同居している人数や地域ごとの収入要件は以下のとおりです。
同居している家族の人数 | 手取り月収額の基準(生活保護一級地) | 手取り月収額の基準(その他の地域) |
---|---|---|
1人 | 20万200円以下 | 18万2,000円以下 |
2人 | 27万6,100円以下 | 25万1,000円以下 |
3人 | 29万9,200円以下 | 27万2,000円以下 |
4人 | 32万8,900円以下 | 29万9,200円以下 |
住宅ローンの有無など、そのほかにも利用要件が設けられているため、詳しい内容は法テラスのホームページを確認するとよいでしょう。
北海道弁護士会
「弁護士会」とは、現役で活動している弁護士への指導や監督などを行う団体です。北海道には「旭川弁護士会」「釧路弁護士会」「札幌弁護士会」「函館弁護士会」の4つの弁護士会があり、それぞれが少なくとも1つの相談窓口を設置しています。
弁護士会 | 相談先名 | 住所 | 予約電話 | URL |
---|---|---|---|---|
旭川弁護士会 | 旭川法律相談センター | 旭川市花咲町4丁目 旭川弁護士会館 | 0166-51-9527 | https://kyokuben.or.jp/sodan_area.html |
釧路弁護士会 |
釧路法律相談センター |
釧路市柏木町4番3号 | 0154-41-3444 | https://www.946jp.com/ben54/confer/ |
帯広法律相談センター |
帯広市東8条南9-1 | 0155-66-4877 | https://www.946jp.com/ben54/confer/ | |
根室法律相談センター |
根室市曙町1丁目40番地 | 0154-41-3444 | https://www.946jp.com/ben54/confer/ | |
北見法律相談センター |
北見市北2西3 朝田ビル2階 | 0154-41-3444 | https://www.946jp.com/ben54/confer/ | |
網走法律相談センター |
網走市北2条西3丁目3番地 | 0154-41-3444 | https://www.946jp.com/ben54/confer/ | |
札幌弁護士会 | 札幌法律相談センター | 札幌市中央区北1条西10丁目 札幌弁護士会館2F | 011-251-7730 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_01.html |
新さっぽろ法律相談センター | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザ センターモール3F | 011-896-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_02.html | |
おたる法律相談センター | 小樽市稲穂2丁目22-4樽石ビル7階(駅前第一ビル隣り) | 0134-23-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_03.html | |
中空知法律相談センター | 滝川市大町1丁目4番13号 共栄ビル2F(滝川郵便局向かい) | 0125-22-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_05.html | |
南空知法律相談センター | 岩見沢市有明町南1番地1 岩見沢市有明交流プラザ2階 | 0126-33-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_06.html | |
むろらん法律相談センター |
室蘭市中島町1丁目24番11号 中島中央ビル4F (ヤマダ電機室蘭店北隣り) |
0144-35-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_07.html | |
苫小牧法律相談センター | 苫小牧市若草町3丁目2-7 大東若草ビル 3階 | 0144-35-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_08.html | |
しりべし弁護士相談センター | 岩内郡岩内町字高台84番地の3(佐藤食肉店となり) | 0135-62-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_09.html | |
ひだか弁護士相談センター |
日高郡新ひだか町静内吉野町2丁目1番4号 (御幸通り 旧ピュア斜め向い) |
0146-42-8373 | https://satsuben.or.jp/center/intro_center/center_10.html | |
函館弁護士会 |
函館法律相談センター |
函館市上新川町1番3号 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-01 |
八雲法律相談センター |
八雲町本町110番地1 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-02 | |
ひやま北部法律相談センター |
久遠郡せたな町北檜山区徳島8-1 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-03 | |
松前法律相談センター |
松前郡松前町字神明30 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-04 | |
松前法律相談センター |
福島町福島820番地 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-05 | |
南しりべし法律相談センター(黒松内町会場) |
黒松内町黒松内302-1 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-06 | |
南しりべし法律相談センター(寿都町会場) | 寿都郡寿都町字開進町187-1 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-07 | |
ななえ駒ヶ岳法律相談センター(七飯町) | 七飯町本町6丁目1番2号 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-08 | |
ななえ駒ヶ岳法律相談センター(森町会場) |
森町字御幸町132 | 0138-41-0232 | https://hakoben.or.jp/consult/soudan-10 |
ただし、弁護士会によって無料相談できる内容が異なる点に注意が必要です。北海道では札幌弁護士会が無料の離婚相談に対応しています。スケジュールや必要書類など、詳細はお近くの相談センターに問い合わせてみるとよいでしょう。
自治体等の法律相談
北海道弁護士会では道内の市役所などに弁護士を派遣し、法律相談を行っています。予約方法や開催日時については、自治体のホームページなどで見ることができます。代表的な自治体の法律相談は以下のとおりです。
相談先名 | 住所 | 予約電話 | URL |
---|---|---|---|
札幌市 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎1階 | 011-218-5100 | https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/knowledge1551.html |
旭川市 | 北海道旭川市7条通10丁目 旭川市第二庁舎2階 | 0166-26-1998 | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/800/835/839/p006234.html |
函館市 | 北海道函館市東雲町4-13 函館市役所本庁舎 | 0138-21-3136 | https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014010800114/ |
北海道函館市美原1-26-8 函館市役所 亀田支所 | 0138-45-5581 | https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014010800114/ |
自治体の法律相談はそれぞれ定員数や時間、開催スケジュールなどが異なる点に注意が必要です。上記で紹介した自治体以外にも法律相談を実施している自治体があるので、お住まいの地域のホームページを確認するとよいでしょう。
札幌市男女共同参画センター
相談先名 | 住所 | 予約電話 | URL |
---|---|---|---|
札幌市男女共同参画センター | 北海道札幌市北区北8条西3丁目 | 011-728-1255 | https://www.danjyo.sl-plaza.jp/ |
「男女共同参画センター」とは、すべての人が性別に関係なく活躍できる社会を目指すために設立された団体です。札幌市男女共同参画センターでは女性のための相談窓口があり、DVや離婚、別居に関わるトラブルに対応しています。弁護士に無料で法律相談ができるので、メールや電話などで詳細を問い合わせてみるとよいでしょう。