【初回相談60分無料・オンライン相談可能】◆離婚協議・調停、不貞の慰謝料請求、財産分与が注力分野◆不貞行為で慰謝料を請求された場合でもご対応可能◆平日18時まで受付、事前予約で土日祝でのご対応可能◆阪神電気鉄道「西宮駅」から徒歩4分◆ご相談者様・ご依頼者様に説明を尽くします
岡山県で不倫・離婚慰謝料に強い弁護士一覧【無料相談可】
岡山県で不倫慰謝料に強い弁護士をご紹介します。無料相談ができるケースもありますので、お悩みを抱えている方はお問い合わせください。
岡山県の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所を一覧表で見る
事務所 | 写真 | 住所 | 最寄駅 | 初回相談 | 費用 | オンライン面談 | 土日祝 | 女性弁護士 | 19時以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 阪神電鉄「西宮駅」徒歩4分 | 無料 | 対応可 | 対応可 | 不在 | 対応不可 | |||
![]() | 広島電鉄「稲荷町駅」徒歩1分 | 無料 | 対応可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | |||
![]() | JR「三ノ宮駅」徒歩5分 | 無料 | 対応可 | 対応可 | 在籍 | 対応可 | |||
![]() | 広島電鉄「紙屋町東駅」より徒歩1分 / アストラムライン「県庁前駅」より徒歩2分 | 無料 | 対応不可 | 対応可 | 不在 | 対応可 |
岡山県の不倫・離婚慰謝料に強い弁護士事務所一覧
ご相談者様のお悩みに親身になって寄り添い、ご納得いただける解決策をご提案いたします

相談料
初回相談(60分)
無料
アクセス
阪神電鉄「西宮駅」
徒歩4分
土日・祝日対応
事前予約で
対応可
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒662-0915兵庫県西宮市馬場町1-4北本ビル6階 |
---|---|
最寄り駅 | 阪神電鉄「西宮駅」徒歩4分 |
受付時間 | 平日9:30~18:00 |
性格の不一致など法律上の離婚原因がない問題まで幅広く対応いたします

相談料
初回相談(60分)
無料
相談件数
グループ累計
6.3万件
土日・祝日対応
24時間相談受付
対応可
【様々な離婚問題に柔軟に対応】◆6万3,000件を超える離婚問題の相談実績◆初回相談無料、時間制限なし◆zoomなどオンライン相談可能◆依頼者様のお気持ちに寄り添い離婚問題を迅速に解決◆毎日24時間ご相談受付、忙しい方もいつでもご相談できる◆広島電鉄「稲荷町駅」から徒歩1分◆離婚問題でお悩みの方は当事務所へお任せを◎
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒732-0827広島県広島市南区稲荷町2-14和光ビル8階 |
---|---|
最寄り駅 | 広島電鉄「稲荷町駅」徒歩1分 |
受付時間 | 毎日24時間 |
離婚の悩みを親身に解決|24時間無料相談受付中

相談料
初回相談(60分)
無料
相談件数
グループ累計
6.3万件
土日・祝日対応
24時間相談受付
対応可
【平日&土日祝日・24時間相談受付中/無料相談可】◆土日祝日もご相談可能◆オンライン相談にも対応◆「三ノ宮駅」から徒歩5分◆不倫/慰謝料請求/離婚に伴う子どもの親権や養育費など◆気持ちに寄り添い親身にサポート
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒651-0087兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-10オリックス神戸三宮ビル10階 |
---|---|
最寄り駅 | JR「三ノ宮駅」徒歩5分 |
受付時間 | 毎日24時間 |
離婚問題で弁護士に相談する場合の費用はいくらかかりますか?
- 離婚する方法によって異なります。裁判が必要ない協議離婚の場合は20~60万円、裁判所を介して話し合う調停離婚は40~70万円、裁判離婚まで発展した場合は70~110万円が相場です。離婚問題の場合、養育費や財産分与など、争点の数や獲得できた金額に大きく左右されるため費用相場にも幅があります。
豊富な知識と経験が強み|慰謝料請求・離婚問題の専門チームがお悩みを解決

◆5,000件以上のご相談実績◆慰謝料請求・離婚問題に強い専門チームをご用意◆平日21時・土日祝日19時までご相談受付◆広島電鉄「紙屋町東駅」から徒歩1分◆請求された慰謝料の減額交渉にも対応◆オンライン・電話相談も可能
- 来所不要
- オンライン面談可能
- 初回相談無料
- 土日祝の相談可能
- 19時以降電話可能
- 電話相談可能
- LINE予約可能
- 女性弁護士在籍
注力案件
- 離婚前相談
- 離婚調停
- 離婚裁判
- 親権・面会交流権
- DV
- モラハラ
- 不倫・離婚慰謝料
- 国際結婚
- 養育費
- 財産分与
- 内縁の夫婦
- 熟年離婚
住所 | 〒730-0011広島県広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5F |
---|---|
最寄り駅 | 広島電鉄「紙屋町東駅」より徒歩1分 / アストラムライン「県庁前駅」より徒歩2分 |
受付時間 | 平日9:00~21:00 / 土日祝9:00~19:00 |
離婚するのに弁護士はつけるべきですか?
- 離婚問題で弁護士は必須ではありません。ただし、相手が話し合いに応じなかったり、離婚条件で揉めていたり、相手が弁護士を付けていたりする場合は弁護士をつけることをおすすめします。夫婦間で立場が弱くても、弁護士を付けていれば相手に言いくるめられる心配がなく、有利な条件で離婚できる可能性が高まります。
岡山県の離婚における不倫の慰謝料請求事例
300万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
解決方法 | 交渉 |
弁護士への相談から 解決までの期間 |
約2ヶ月 |
夫が職場の同僚と不貞行為をし、妻が夫の不倫相手に対して300万円の慰謝料を請求しました。弁護士は、相手方に内容証明郵便を送付し、速やかに交渉を進めました。
結果として、不倫相手は不貞行為を認め、請求額通りの300万円で和解が成立しました。さらに、弁護士は和解書に夫と不倫相手の今後の接触を禁じる条項を加え、再発防止にも努めました。この事例では、相手方が非を認めていたことが迅速な解決につながりました。
200万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 200万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
子供 | 有 |
解決方法 | 交渉 |
不倫以外の問題点 | 経済的な理由から、妻が離婚を拒んでいた |
妻が勤務先の顧客と不貞行為をしてしまったケースです。当初、夫は探偵調査を依頼しましたが、絶対的な証拠を得られず、妻も不貞を認めませんでした。収入が少ない妻は、生活のために婚姻継続を望んでいたため、不倫関係を否定し続けたのです。
しかし、夫は諦めずに再度探偵調査を依頼し、決定的な証拠を入手しました。その後、弁護士のサポートを受けながら、相手男性と直接交渉をしました。弁護士は、相手男性が既婚者であることをふまえ、裁判を避けたい心理を利用し交渉を重ね、結果として、200万円の慰謝料で和解合意に至りました。
50万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 50万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
解決方法 | 交渉 |
弁護士への相談から 解決までの期間 |
約1ヶ月 |
妻が知人男性と不倫していることを知り、慰謝料請求をしました。依頼者である男性は、相手と友人関係であったことから、直接交渉をすでに進めており、50万円の支払いを自ら提示し、相手もその金額に同意していました。
弁護士は専門的な知識をいかし、金銭的な和解だけでなく、依頼者の今後の安全も考慮しました。そのため、相手方が依頼者の自宅や職場に訪問することを禁止する条項も合意書に加えました。
150万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 150万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
婚姻期間 | 17年 |
解決方法 | 訴訟 |
不倫以外の問題点 | 不倫相手にも夫がいる |
夫が元同級生と3年間にわたる不倫関係を持っていたケースです。妻は最初、夫と直接話し合いを試みましたが、夫は一切の関係を否定し続けました。話し合いによる解決が難しいと判断した妻は、最終的に弁護士に相談し、法的手段を取ることを決意しました。
この事例は不倫相手夫婦も離婚問題に発展するなど、状況が複雑化しましたが、弁護士に依頼したことで訴訟を通じて問題解決への道が開かれました。最終的に、約6ヶ月という比較的短い期間で慰謝料150万円という和解が成立しました。
150万円の請求が認められた事例
認められた慰謝料の金額 | 150万円 |
---|---|
請求相手 | 不倫相手 |
解決方法 | 交渉 |
不倫以外の問題点 | 妻とは別居中であった |
別居中の妻と不倫関係にあった男性に対して慰謝料を請求したケースです。まず、弁護士が男性に慰謝料請求の書面を送付したところ、相手方は代理人を立て「不貞行為時には依頼者と妻が別居しており、婚姻関係が破綻していたため150万円の請求は成立しない」と主張し、50万円の解決金を提案しました。
しかし、弁護士は依頼者からの事情聴取をもとに、不貞行為が成立する可能性があることを主張し、交渉を進めました。その結果、依頼者に150万円を支払うことで合意が成立しました。
岡山県の離婚における不倫慰謝料を請求され減額した事例
300万円の請求に対して130万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 130万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
ある男性は、会社の女性社員と不倫していたことがその女性の夫に見つかってしまいました。不倫現場を目撃されていたため、不貞行為自体を争うつもりはありませんでしたが、300万円の慰謝料請求を受けたため、弁護士に相談しました。
弁護士は、依頼人の男性が訴訟を避けたいと願っているのを考慮し、相手方と粘り強い交渉をしました。相手女性とその夫が不倫を知りながらも離婚に至っていない点を利用し、最終的には慰謝料を130万円まで減額することに成功しました。
150万円の請求に対して50万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 150万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 50万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
ある女性が過去に交際していた男性と再会し、関係を持つようになりました。この関係が男性の妻に発覚し、女性は150万円の慰謝料を請求されました。女性は不貞の事実を認め、慰謝料を支払う意向を示しましたが、150万円という金額が同様の事例と比較して高額だと判断し、弁護士に相談することにしました。
弁護士は、不貞行為の期間が短く、回数も少なかったことを考慮し、慰謝料を50万円に減額するよう交渉しました。約1ヶ月間の交渉の結果、依頼者の希望通りの金額で合意に至り、さらに分割払いでの支払いも決定しました。
200万円の請求に対して120万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 200万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 120万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
20代の女性は不倫関係にあった男性の元妻から、不貞行為を理由に200万円の慰謝料を請求されました。元妻が離婚の原因が不倫にあったと主張してきたため、弁護士に相談することにしました。
弁護士は、依頼者の立場を守るため、関係を持った際に相手が既婚者だと知らなかったことや、離婚の原因が他にもあった可能性を慎重に検討しました。約8ヶ月にわたる粘り強い交渉の結果、最終的に120万円で和解が成立しました。
200万円の請求に対して100万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 200万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 100万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
女性はSNSを通じて知り合った男性と不倫関係を持ちましたが、その事実が男性の妻に発覚してしまいました。結果として、男性の妻から200万円の慰謝料を請求される事態になりました。
女性は未練を抱いていましたが、そのままでは慰謝料の減額が見込めないため、弁護士から謝罪文を送るようアドバイスを受けました。相手の怒りが和らいだ状態で金額交渉をした結果、請求額の半分である100万円で合意しました。
300万円の請求に対して70万円の支払いに減額が認められた事例
請求された慰謝料の金額 | 300万円 |
---|---|
認められた慰謝料の金額 | 70万円 |
請求相手 | 不倫相手 |
ある男性が飲食店で知り合った既婚女性と不倫関係になり、その女性の夫から300万円の慰謝料を請求される事態に陥りました。困惑した男性は弁護士に相談することにしました。
事態が大きく動いたのは、不倫相手の女性が「自身の夫婦関係が破綻していた」と証言したときでした。これを受けて弁護士は、女性の夫婦関係が既に著しく悪化していたこと、そして依頼者の男性が女性の結婚を知らなかった点を強く主張しました。約3ヶ月にわたる粘り強い交渉の結果、当初請求されていた300万円から大幅に減額され、最終的に70万円での和解が成立しました。
岡山県で弁護士事務所以外に不倫について相談できる窓口
岡山県では弁護士事務所以外にも、法律相談ができる窓口があります。
- 法テラス
- 福島県弁護士会
- 自治体での法律相談
- 自治体以外での法律相談
法テラス
相談先名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
法テラス岡山 | 岡山市北区弓之町2-15弓之町シティセンタービル2階 | 0570-078354 | https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-okayama/ |
法テラスは、国によって設立された、法的トラブル解決のための「総合案内所」です。問題を抱え、どのように解決すればよいか分からない場合に、適切な情報や相談窓口の紹介をしています。
相談内容は不倫問題だけでなく、離婚、金銭トラブル、相続、労働問題など幅広く対応しており、必要に応じたサポートが受けられます。
なお、収入や資産が一定基準以下の方は、無料法律相談や弁護士費用の立替制度の利用が可能です。
また、法テラスを通じて弁護士に依頼すると、一般的な法律事務所よりも低い報酬基準が適用され、費用を抑えられる利点があります。
法テラスを利用するための収入および資産の基準は、住所によって異なりますので注意が必要です。岡山市や倉敷市などの大都市の場合は、以下の基準が適用されます。
家族人数 | 収入 | 保有資産 |
---|---|---|
1人 | 200,200円以下 | 180万円以下 |
2人 | 276,100円以下 | 250万円以下 |
3人 | 299,200円以下 | 270万円以下 |
4人 | 328,900円以下 | 300万円以下 |
岡山県弁護士会
相談先名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
岡山法律相談センター | 岡山市北区南方1-8-29(裁判所北東角)岡山弁護士会館 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/horitu.html |
倉敷法律相談センター | 岡山県倉敷市阿知1-7-2 倉敷駅西ビル8階 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/kurashiki.html |
津山法律相談センター | 岡山県津山市山北520 津山市総合福祉会館 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/tuyama.html |
井笠法律相談センター | 岡山県笠岡市六番町1-10 笠岡市民会館 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/igasa.html |
東備法律相談センター | 岡山県和気郡和気町尺所555(和気町役場となり)和気町総合福祉センター | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/toubi.html |
新見法律相談センター | 岡山県新見市新見310-3 新見市役所 南庁舎1階会議室 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/niimi.html |
高梁法律相談センター | 岡山県高梁市向町21-3 高梁総合福祉センター | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/takahashi.html |
勝英法律相談センター | 岡山県美作市入田291-2 美作県民局勝英地域事務所 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/shoei.html |
真庭法律相談センター | 岡山県真庭市勝山319 勝山文化センター | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/maniwa.html |
夜間法律相談・土日法律相談センター | 岡山市北区春日町5-6 岡山市勤労者福祉センター 岡山パブリック法律事務所内 | 086-234-5888 | https://www.okaben.or.jp/active/satsun.html |
弁護士会とは、現役弁護士が所属する組織です。主に、弁護士の品位保持と業務改善を図るための指導や監督をしています。弁護士会では一般市民向けの法律相談や弁護士紹介サービスも提供しているため、不倫慰謝料や離婚問題などについても相談が可能です。
岡山弁護士会は、県内に10か所の法律相談センターを設置し、地域住民が気兼ねなく法律相談を受けられる体制を整えています。借金や交通事故に関する相談は、場所によっては無料で受けられますが、そのほかの相談については、40分以内5,500円(税込)で利用が可能です。
各センターの営業日は場所によって異なりますが、基本的には平日となっています。平日の相談が難しい方のために、夜間法律相談・土日法律相談センターも用意されています。
自治体等の法律相談
自治体での法律相談は、場所によって開催日や開催時間が大きく異なるため、事前に各自治体のスケジュールをご覧ください。
また、地域によっては市内在住者のみを対象とするなど、利用条件が設けられているケースがありますので、詳細については電話またはホームページで事前に確認することをおすすめします。
自治体以外での法律相談
相談先名 | 住所 | 電話番号 | URL |
---|---|---|---|
備前市社会福祉協議会 | 岡山県備前市東片上126(備前市役所内2階) | 0869-64-3033 | https://bizensw.or.jp/consult/ |
リーガル・エイド岡山 | 岡山市北区南方1-8-29 | 086-223-7899 | http://www.la-okayama.com/ |
備前市社会福祉協議会は、岡山県備前市の地域福祉を推進する民間団体です。予約制で弁護士による無料法律相談を実施しています。毎月第2火曜日と第4火曜日の13時から16時まで、備前市社協本所相談室で離婚・相続・金銭トラブルなどの相談を受け付けています。
一方、リーガル・エイド岡山は、経済的に困難な状況にある人々に対して、法的支援を提供することを目的としている公益財団法人です。こちらでは、弁護士への初期相談を無料で受けられる制度や、弁護士費用の援助制度を設けています。