掲載件数
462
2025年03月現在

横浜市離婚に強い弁護士一覧【無料相談可】

神奈川県横浜市で離婚に強い弁護士をご紹介します。施設によっては無料相談ができるケースもあります。お悩みを抱えている方、手続きといった具体的な方法が知りたい方はぜひお問い合わせください。

横浜市の離婚に強い弁護士事務所を一覧表で見る

横スクロール可能
事務所写真住所最寄駅初回相談費用オンライン面談土日祝女性弁護士19時以降
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11 ストーク横浜二番館705

JR・東急電鉄・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄「横浜駅」徒歩8分

-

対応不可

対応可

在籍

対応不可

神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル1階4号室

JR・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩5分、JR「石川町駅」徒歩5分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル20階

JR・東急電鉄・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄「横浜駅」東口徒歩1分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

横浜市の近隣事務所
神奈川県座間市相武台1-38-3

小田急電鉄「相武台前駅」徒歩4分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

横浜市の近隣事務所
神奈川県藤沢市藤沢43-4 サクラシア藤沢ビル2階

JR・小田急江ノ島線「藤沢」駅北口から徒歩5分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

横浜市の近隣事務所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-8-7 パストラル新百合ヶ丘201号

小田急線「新百合ケ丘駅」徒歩5分

無料

対応不可

対応不可

在籍

対応不可

横浜市の近隣事務所
神奈川県大和市大和東2-2-3 ライオンズビル大和301

小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」北口(相鉄口)から徒歩3分

無料

対応不可

対応不可

不在

対応不可

横浜市の離婚に強い弁護士事務所一覧

91~9件を表示(更新日:2025年03月27日)

離婚後の生活も見据えた解決を|妥協なき交渉で適正な条件による離婚を実現いたします

◆親しみやすい女性弁護士◆事務員全員が「夫婦カウンセラー」の資格を保有◆ご依頼後は専用LINEでスピーディにやりとり◆「横浜駅」近くでアクセス良好◆離婚調停のサポート実績豊富◆話しやすい雰囲気◆慰謝料請求をする側・される側いずれにも対応可能◆平日10時から19時までご相談受付◆日曜・祝日のご相談も可

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11ストーク横浜二番館705
最寄り駅JR・東急電鉄・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄「横浜駅」徒歩8分
受付時間平日 10:00〜19:00 / 日祝 10:00~19:00
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日 10:00〜19:00 / 日祝 10:00~19:00

離婚に関するご希望の実現に尽力|相談者様の味方として親身にサポートいたします

◆離婚調停や離婚訴訟に強み◆徹底的な財産調査◆不貞慰謝料請求にも強み◆父親の親権獲得実績あり◆平日19時30分まで相談受付◆事前予約で休日のご相談にも柔軟に対応◆初回相談60分無料◆JR「関内駅」・「石川町駅」から徒歩5分

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
231-0023神奈川県横浜市中区山下町252グランベル横浜ビル1階4号室
最寄り駅JR・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩5分、JR「石川町駅」徒歩5分
受付時間平日9:30~19:30
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日9:30~19:30

安心して過ごせる未来を見据え、最善の解決策をご提案いたします

相談料

初回相談(60分)

無料

相談件数

累計

1,500件超

土日・祝日対応

事前予約で

対応可

◆1,500件を超える相談実績あり◆元神奈川県下最大規模の法律事務所パートナー(共同経営者)が直接対応◆横浜駅東口直結・駅から徒歩3分の好アクセス◆お電話でもご相談可能◆初回相談60分間無料◆ご相談は完全個室◆不倫慰謝料請求対応可◆モラハラによる離婚にも対応

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
220-0011神奈川県横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル20階
最寄り駅JR・東急電鉄・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄「横浜駅」東口徒歩1分
受付時間平日 9:00~18:00
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日 9:00~18:00

離婚問題で弁護士に相談する場合の費用はいくらかかりますか?

離婚する方法によって異なります。裁判が必要ない協議離婚の場合は20~60万円、裁判所を介して話し合う調停離婚は40~70万円、裁判離婚まで発展した場合は70~110万円が相場です。離婚問題の場合、養育費や財産分与など、争点の数や獲得できた金額に大きく左右されるため費用相場にも幅があります。

最大限有利な離婚を目指し、依頼者様をフルサポートします

【初回相談60分無料】◆神奈川県で離婚に強い弁護士◆土日夜間相談可能◆家計に負担の少ないリーズナブルな料金◆心の安心をサポート◆離婚後の生活・扶助制度のアドバイス可◆離婚問題に全力で取り組みます!

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
252-0011神奈川県座間市相武台1-38-3
最寄り駅小田急電鉄「相武台前駅」徒歩4分
受付時間平日9:00~18:00
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日9:00~18:00

細やかなコミュニケーションで不安をサポート|新しい生活を見据え、前向きな離婚を

◆弁護士本人が電話対応◆受任後は電話やメールでこまめに進捗報告◆離婚後の状況を考慮して最善の方法を提案◆一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドの解決◆財産分与に強い◆慰謝料問題に実績あり◆事前予約で土日祝日も対応◆JR・小田急江ノ島線「藤沢」駅北口から徒歩5分の便利な立地

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
251-0052神奈川県藤沢市藤沢43-4サクラシア藤沢ビル2階
最寄り駅JR・小田急江ノ島線「藤沢」駅北口から徒歩5分
受付時間平日10:00~18:00
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日10:00~18:00

主婦経験豊富な女性弁護士にご相談ください

◆初回面談は無料。時間制限を設けず、納得いくまでご説明します。◆3人の子どもを育て上げた主婦経験豊富な女性弁護士が所属しているため、実体験に基づいた法的アドバイスが可能。◆面会交流サポートも提供、離婚後の生活まで見据えた解決を目指します。◆事件終結までオンラインのみでも対応可能。

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
215-0004神奈川県川崎市麻生区万福寺1-8-7パストラル新百合ヶ丘201号
最寄り駅小田急線「新百合ケ丘駅」徒歩5分
受付時間平日9:00~18:30
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日9:00~18:30

離婚するのに弁護士はつけるべきですか?

離婚問題で弁護士は必須ではありません。ただし、相手が話し合いに応じなかったり、離婚条件で揉めていたり、相手が弁護士を付けていたりする場合は弁護士をつけることをおすすめします。夫婦間で立場が弱くても、弁護士を付けていれば相手に言いくるめられる心配がなく、有利な条件で離婚できる可能性が高まります。

35年以上の実績を持つ弁護士がサポート|円満かつスピーディな解決で明るい再スタートを!

◆代表は弁護士歴35年以上のベテラン◆できる限り話し合いでの解決を目指します◆初回相談1時間無料◆弁護士費用の後払い、分割払いにも対応◆財産分与の実績豊富、受け取れる財産の最大化に貢献◆小田急江ノ島線及び相鉄線「大和駅」北口(相鉄口)から徒歩3分

  • 来所不要
  • オンライン面談可能
  • 初回相談無料
  • 土日祝の相談可能
  • 19時以降電話可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可能
  • 女性弁護士在籍

注力案件

  • 離婚前相談
  • 離婚調停
  • 離婚裁判
  • 親権・面会交流権
  • DV
  • モラハラ
  • 不倫・離婚慰謝料
  • 国際結婚
  • 養育費
  • 財産分与
  • 内縁の夫婦
  • 熟年離婚
住所
242-0017神奈川県大和市大和東2-2-3ライオンズビル大和301
最寄り駅小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」北口(相鉄口)から徒歩3分
受付時間平日 10:00~17:00
この事務所に問合せする
営業時間外(メール問合せなら24時間受付)
平日 10:00~17:00
住所
231-0013神奈川県横浜市中区住吉町1-12-1belle 横浜 702
最寄り駅JR・横浜市営地下鉄「関内駅」 東急電鉄「日本大通り駅」
対応エリア神奈川県
住所
231-0032神奈川県横浜市中区不老町1-1-14関内駅前エスビル4階
最寄り駅JR・横浜市営地下鉄「関内駅」
対応エリア神奈川県

離婚問題で弁護士を選ぶ時のポイントはありますか?

離婚問題で弁護士を選ぶ際は、無料相談を利用して複数の弁護士事務所を比較しながら決めましょう。その際、離婚理由や争点に関する経験が豊富な弁護士を選ぶのがポイントです。迷った場合は第一印象で決めてしまってもよいでしょう。

<

横浜市における弁護士の離婚解決事例

離婚を拒む妻との間で親権分割と適正な経済条件で和解離婚が成立した事例

相手方
子ども 2人
親権 長男は依頼男性、長女は妻
請求された養育費 月額8万5,000円
認められた養育費 月額4万8,000円
請求した財産分与 不動産の代償金 約190万円と解決金
認められた財産分与 不動産の代償金 約200万円と200万円の解決金
解決方法 裁判

40代男性は、自身で行っていた離婚調停が不成立に終わったため、最終手段として弁護士に依頼しました。弁護士は、5年間の別居期間や2人の子どもをめぐる親権問題、経済面での対立などを分析し、交渉戦略を立てました。

まず、親権問題では、子どもたちの意向を最優先し、両親が子どもと自由に面会交流できるようにしました。その結果、父親と母親がそれぞれ1人ずつ子どもの親権を獲得しました。また、経済面では、子どもの年齢や教育費用を考慮し、月額4万8000円の養育費を設定しました。

さらに、財産分与では不動産の評価額や貢献度を明確にし、約200万円の代償金が妥当であることを主張しました。加えて、妻側に一定の期限内に合意が成立することを条件として、請求額を減額し、解決金200万円とする提案をしました。

最終的に、妻側はすべての内容に合意し、和解離婚が成立しました。

夫の特有財産である自宅不動産を妻が取得した離婚調停の事例

相手方
子ども あり
離婚の理由 夫の不貞行為
認められた内容 自宅不動産の取得
妥協点 不貞に対する慰謝料請求の取り下げ、住宅ローン残金の支払い
解決方法 調停

40代女性は、夫の不貞行為を理由に離婚を考えていました。離婚の際、彼女は現在住んでいる家の取得を希望しました。しかし、この家は夫が結婚前から所有していたため、通常は離婚時の財産分与の対象外でした。

この状況に対し、弁護士は具体的な提案をしました。それは夫の不貞行為が離婚の原因であることを強調しつつ、不貞に対する慰謝料を放棄する代わりに、財産分与として家を取得する方法です。さらに、依頼女性が残りの住宅ローンを支払う意思があることも伝えました。

交渉の結果、女性は夫の家を取得することに成功しました。3か月分の住宅ローンの負担は残りますが、将来的に家を賃貸に出した場合の家賃収入も、彼女のものになる可能性が生まれました。

性格の不一致による離婚交渉で解決金を300万円減額した事例

相手方
子ども なし
離婚の理由 性格の不一致
請求された金額 500万円
認められた金額 200万円
解決方法 交渉

40代の男性は、妻との早期離婚を弁護士に相談しました。妻は精神的に不安定な状態が続いており、夫婦間では喧嘩が絶えない状況でした。妻自身も離婚には同意していたものの、将来への不安から500万円という高額な解決金を要求していました。

弁護士は交渉を進めるにあたり、妻の新生活に関する現実的な問題に配慮しました。特に、新たな住まいの契約や、引っ越しのタイミングを考慮しながら、妻が離婚後スムーズに新しい生活を始められるよう調整を図りました。

弁護士は、一般的な解決金の相場を示しつつ、提案している条件がそれよりも有利であることを説明しました。さらに、離婚協議が長引くことで妻に不利益が生じる可能性や、新しい住居の契約に間に合わなくなるリスクについても繰り返し説明しました。

結果、解決金は200万円に減額され、一括払いでの合意が成立しました。

モラハラ夫との離婚調停で子どもの親権と約700万円相当の財産分与を獲得した事例

相手方
子ども あり
離婚の理由 夫のモラハラ
認められた内容 親権獲得、約700万円の財産分与
妥協点 父と子の間接的な面会交流、養育費の減額
解決方法 調停

30代女性は、夫のモラハラと子どもへの暴言を理由に離婚を決意しました。彼女は、子どもの意向を尊重した面会交流や親権の取得、養育費など、子どもに関する条件を希望通りに整えたいと考え、弁護士に相談しました。

弁護士は、面会交流の実情や相場を説明しながら交渉を進めました。特に、夫が強く求めた面会交流については、子どもが父親に恐怖を感じている状況を調停委員に丁寧に伝えました。また、慰謝料請求を取り下げる代わりに面会交流の条件緩和を提案し、夫側から譲歩を引き出すことに成功しました。

最終的に、親権は女性が取得し、一定期間は間接的な面会交流をすること、養育費を若干減額すること、そして約700万円の財産分与を受け取る内容で合意し、離婚調停が成立しました。

性格の不一致による離婚調停で財産分与額を大幅減額し養育費請求も回避した事例

相手方
子ども 1人
離婚の理由 性格の不一致
請求された内容 財産分与3,000万円、慰謝料、養育費
認められた内容 財産分与1,500万円、慰謝料と養育費の回避
解決方法 調停

40代男性は、妻から性格の不一致を理由に離婚調停を申し立てられました。妻の要求には、想像を超える財産分与や慰謝料、さらに自身の連れ子の養育費も含まれていました。この事態に困惑した男性は、弁護士に相談することを決意しました。

弁護士は、依頼男性の希望を実現するために面談を重ね、証拠を収集しながら戦略を練りました。まず、慰謝料請求については「性格の不一致」だけでは正当な理由にならないことを立証し、その請求を退けることに成功しました。

さらに、不動産の適正評価や特有財産の主張をしながら、財産分与額3,000万円の請求に対して、半分の1,500万円に減額させました。また、男性は離婚と同時に連れ子との離縁も望んでいましたが、協議離縁を成立させることで養育費請求も回避できました。

夫の不倫による離婚調停で解決金増額と自家用車を獲得した事例

相手方
子ども あり
離婚の理由 夫の不倫
認められた内容 400万円の解決金、大学卒業までの養育費、自動車(250万円相当)の獲得
解決方法 調停

40代女性は、夫の不倫によって深刻な家庭問題に直面しました。夫は不倫相手と自宅で生活を始め、妻と子供を家から追い出すという事態にまで発展しました。妻は1年近く離婚調停を続けましたが、夫は妥協する姿勢を見せず、話し合いは難航していました。

この状況を打開するため、妻は弁護士に相談しました。弁護士は迅速に対応し、夫が有責配偶者であることを強調しました。そして、妻と子どもへの十分な経済的支援が必要であることを主張しました。

結果、初回の調停で解決金は当初の150万円から400万円へと大幅に増額され、一括払いでの支払いが決定しました。また、養育費の支払期間も子供の大学卒業まで延長されることとなりました。さらに、250万円相当の自動車も財産分与として獲得できました。

横浜市で離婚について法律相談できる窓口

横浜市では、以下の施設でも法律相談を実施しています。

  • 法テラス
  • 神奈川県弁護士会
  • 自治体等の法律相談
  • 自治体以外での法律相談

法テラス

相談先名 住所 電話番号 URL
法テラス神奈川 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル10F 0570-078308 https://www.houterasu.or.jp/site/chihoujimusho-kanagawa/#shibu-1

法テラスは、国が設立した法的トラブル解決のための支援機関です。借金、不倫、離婚、相続、労働問題など、幅広い法的トラブルに対して情報提供や支援を行っています。神奈川県には3つの事務所が存在し、横浜市内にあるのが法テラス神奈川です。

また、法テラスでは、経済的に困難な方のために無料の法律相談を実施しています。無料法律相談については、1回30分、同一の問題につき3回まで相談が可能です。

さらに、相談の結果、弁護士や司法書士への依頼が必要になった場合は、費用の立替制度も利用できます。

経済的な制約により法的支援を受けることを躊躇している方々にとって、法テラスは貴重な救済手段となり得るでしょう。

ただし、無料相談、立替制度の利用には、収入や保有資産に関する一定の条件があります。

詳しくは以下の条件をご確認ください。

家族人数 収入 保有資産
1人 200,200円 180万円以下
2人 276,100円 250万円以下
3人 299,200円 270万円以下
4人 328,900円 300万円以下

ご利用に不安がある方は、法テラスのホームページにある「よくある相談」のページをご覧ください。さまざまな問題に関する回答が記載されていますので、利用を検討する際の参考になるでしょう。

無料相談の予約は施設の電話番号、またはWeb予約からお問い合わせいただけます。

神奈川県弁護士会

神奈川県弁護士会は、神奈川県内で法律業務を行う弁護士によって構成された団体です。

主な活動には以下の内容が含まれます。

  • 人権侵害、消費者被害の救済のための活動
  • 犯罪被害者支援、刑事弁護、民事介入暴力対策
  • 地域住民のための法律講座
  • よりよい法律を作るための活動、意見、声明の発表
  • 司法改革、法曹制度改革、刑事弁護制度の充実

また、神奈川県弁護士会では、県民の方々が気軽に相談できるよう、各地域に法律相談センターを設けています。夫婦間のトラブルや家庭問題、借金整理、交通事故など、多岐にわたる法律相談が可能です。

横浜市内には3つの施設があり「横浜駅西口法律相談センター」では、総合的な法律相談を受け付けています。また「横浜駅東口家庭の法律相談センター」は家庭の法律相談が専門です。「関内法律相談センター」では交通事故や労働問題について話を聞くことができます。

相談料は原則として45分以内で5,000円(税込)ですが、債務整理や交通事故に関する相談については回数制限付きで無料相談が可能です。

相談をご希望の場合は、施設電話番号または、神奈川県弁護士会の法律相談インターネット予約からお申し込みください。インターネット予約の場合、ご相談日の2営業日前までの予約ができます。

相談先名 住所 電話番号 URL
横浜駅西口法律相談センター 横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル4F 045-620-8300 https://www.kanaben.or.jp/consult/location/location10/index.html
横浜駅東口家庭の法律相談センター 横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店6F 045-451-9648  https://www.kanaben.or.jp/consult/location/location02/index.html
関内法律相談センター 横浜市中区日本大通9 神奈川県弁護士会館1F 045-211-7700 https://www.kanaben.or.jp/consult/location/location01/index.html

自治体等の法律相談

横浜市役所の市民相談室では、予約制での法律相談を実施しています。対面または電話での相談が可能です。料金は無料となっていますが、年度内(4月1日から翌年3月31日まで)に2回までと制限があります。

また、内容によっては相談時間が25分以内と限られてるため、事前に質問事項をまとめておくことがおすすめです。

なお、自治体での法律相談は、民間の法律事務所とは異なり、相談者が特定の弁護士を指名して相談することはできません

相談日に配置されている弁護士が対応することになるため、相談者の希望が通らない可能性がある点にご注意ください。

相談先名 住所 電話番号 URL
横浜市役所 横浜市中区本町6-50-10 市庁舎3F 045-671-2306 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/shiminsodan/sodanshitsu/shiminsodan.html

相談の実施は平日のみとなります。

ご都合が合わない場合は、夜間の電話相談も利用が可能です。

種別 実施日時 相談時間 内容
法律相談(予約制) 月~金曜日
9:00~12:00
13:00~16:00
25分以内 法律問題全般
夜間法律相談(予約制)
※電話のみ
毎月第2・4水曜日
18:00~20:30
25分以内 法律問題全般

※その他相談内容や日程につきましては横浜市役所ホームページをご覧ください。

さらに、横浜市内の各区役所でも法律相談を実施しています。原則として、区内在住者・在勤者・在学者などの条件がつきますので、利用条件などの詳細は各区役所のホームページをご確認ください。

相談先名 住所 電話番号 URL
青葉区役所 横浜市青葉区市ケ尾町31-4 045-978-2221 https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/kuyakuitiran.html
旭区役所 横浜市旭区鶴ケ峰1-41-2 045-954-6022 https://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/soudan.html
泉区役所 横浜市泉区和泉中央北5-1-1 045-800-2337 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/houritusoudan.html
磯子区役所 横浜市磯子区磯子3-5-1 045-750-2335 https://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/kurashi/sumai_kurashi/kusoudan.html
神奈川区役所 横浜市神奈川区広台太田町3-8 045-411-7021 https://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/502-09.html
金沢区役所 横浜市金沢区泥亀2-9-1 045-788-7721 https://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/tokubetsusoudan.html
港南区役所 横浜市港南区港南4-2-10 045-847-8321 https://www.city.yokohama.lg.jp/konan/madoguchi-shisetsu/kuyakusho/annai/sodan/trouble.html
港北区役所 横浜市港北区大豆戸町26-1 045-540-2221 https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/senmonsoudan.html
栄区役所 横浜市栄区桂町303-19 045-894-8335 https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/konnatoki09.html
瀬谷区役所 横浜市瀬谷区二ツ橋町190 045-367-5636 https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/kusei05.html
都筑区役所 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 045-948-2221 https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/soudan.html
鶴見区役所 横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1 045-510-1680 https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/tokubetsusoudan.html
戸塚区役所 横浜市戸塚区戸塚町16-17 045-866-8321 https://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/horitu.html
中区役所 横浜市中区日本大通35 045-224-8123 https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/sodan.html
西区役所 横浜市西区中央1-5-10 045-320-8321 https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/soudan01.html
保土ケ谷区役所 横浜市保土ケ谷区川辺町2-9 045-334-6221 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/houritu.html
緑区役所 横浜市緑区寺山町118 045-930-2219 https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/sodan/tokubetsusoudan.html
南区役所 横浜市南区浦舟町2-33 045-341-1112 https://www.city.yokohama.lg.jp/minami/kurashi/sumai_kurashi/shiminsodan/senmonsodan.html

また、神奈川県では「かながわ県民センター」でも弁護士による無料相談を提供しています。相談は全て予約制で1回30分以内、対面相談、電話相談のいずれも可能です。案件・分野を問わず、年度内で1回の利用となります。

相談先名 住所 電話番号 相談日・時間 URL
かながわ県民センター 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 045-312-1121 月曜日 13時から16時
火・木曜日 18時から20時30分
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/soudansitu.html

自治体以外での法律相談

「ひとり親サポートよこはま」は、ひとり親家庭向けの就業・自立支援センターです。横浜市内にお住まいのひとり親の方や寡婦の方を対象に、離婚についての無料法律相談も実施しています。

相談は弁護士と対面式で行われ、養育費、親権、財産分与、慰謝料といった問題について法律的なアドバイスを受けることが可能です。1回40分、2回までとなっています。

こちらも予約が必要になりますので、事前にスケジュール等をご確認のうえ、お問い合わせください。

相談先名 住所 電話番号 URL
ひとり親サポートよこはま 横浜市中区常盤町3-24 サンビル8F 045-663-4188 https://www.hitosapo-ykh.jp/law/index.html
条件を変えて検索する
条件を変更する
  • 離婚に強い弁護士を探す

    掲載事務所
    462
    更新日 : 2025年03月27日
    検索