| 司法書士事務所赤瀬事務所 | 無料 | 要相談 | 要相談 | ・着手金:33万円 ・報酬金:11万円
 ・実費:1.5~3万円
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:11万円
 ・実費:1.5~3万円
 | 
| 司法書士事務所みどり法務事務所 | 無料 | 要相談 | ・基本報酬:1万1,000円 ・解決報酬金:1万1,000円
 | ・着手金:22万円 ・そのほか費用は状況によって変動
 | ・着手金:22万円 ・そのほか費用は状況によって変動
 | 
| 司法書士事務所中央事務所 | 無料 | ・着手金:1社あたり1万1,000円 ・解決報酬金:1社あたり1万1,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の11%
 | ・着手金:0円 ・減額報酬:利息カットや過払い金の返金の金額に応じた費用
 | ・着手金:0円 ・報酬金(住宅ローンなしの場合):34万9,800円
 ・報酬金(住宅ローンありの場合):39万9,800円
 ・別途実費(印紙代、切手代等)
 | ・着手金:0円 ・報酬金(破産申立書などの作成など):32万8,680円(裁判所費用別)
 ・破産で管財人が選任された場合の費用:20万円より
 ・別途実費(印紙代、切手代等)
 ・過払い金が発生した場合は基本成功報酬およびお客さまが得た経済的利益
 (過払い金の返金額)に歩合成功報酬
 | 
| アヴァンス法務事務所 | 無料 | ・着手金:1社あたり1万1,000円 ・解決報酬金:1社あたり1万1,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の11%
 | ・着手金:1社あたり1万1,000円 ・解決報酬金:1社あたり1万1,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):41万8,000円 ・着手金(住宅ローンありの場合)47万3,000円
 ・予納金、申立印紙代などの実費:4万円程度
 ・10社を超えるときは別途見積もり
 | ・着手金:35万2,000円 ・予納金、申立印紙代などの実費:4万円程度
 ・管財事件の場合は管財人の選任が必要となり別途費用が必要
 ・債権者が10社を超える場合は別途見積もり
 | 
| 司法書士法人はたの法務事務所 | 無料(全国出張費も無料) | ・基本報酬:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%。
 ・過払い金10万円以下の場合は14%(別途1万1,000円の計算費用)
 | ・基本報酬:1社あたり2万2,000円~ ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・基本報酬:38万5,000円~ ・再生委員に支払う費用としてプラス22万円~
 | ・基本報酬:22万円~ ・少額管財事件はプラス22万円~
 | 
| ベリーベスト法律事務所 | 無料 | 過払い金請求した任意整理に準じる | ・負債額10万円未満なら0円 ・負債額10万円以上なら上限5万5,000円
 ・解決報酬金:1件あたり2万2,000円
 ・過払報酬金:取り戻した分の22%(裁判ありの場合27.5%)
 ・減額報酬金(現在借金返済中だった場合):減額できた分の11%
 ・事務手数料:1件あたり4万4,000円(状況によって変動)
 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):55万円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):66万円
 ・事務手数料:1件あたり4万4,000円(別途裁判所・再生委員などへの納付が必要になる場合あり)
 | ・基本報酬(同時廃止):49万5,000円 ・基本報酬(管財事件):55万円
 | 
| 弁護士法人ガイア総合法律事務所 | ・初回相談30分無料 ・1時間あたり1万1,000円
 | ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判ありの場合27.5%) ・事務手数料:1社あたり4万4000円
 | ・着手金:1社あたり4万4000円) ・解決報酬金(債務を免れた・任意整理の示談をまとめた):1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額できた分の11%
 | ・着手金:(住宅ローンなしの場合):44万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):55万円
 ・報酬金:0円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):44万円
 | 
| 司法書士法人黒川事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:0円 ・基本報酬:1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の16.5%(裁判ありの場合25.3%)
 | ・基本報酬:1社あたり3万3,000円(1社のみ依頼は4万4,000円) ・基本報酬(負債額20万円未満))1社あたり2万2,000円
 ・基本報酬(負債額10万円未満)1万1,000円
 ・裁判・支払督促の対応は、上記ではなく1社あたり5万5000円
 ・返済代行手数料:1,100円×債権者数/月
 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):32万7,800円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):38万2,800円
 ・債権者が10社以上の場合は3万3,000円を基本報酬にプラス
 ・実費(通信費や交通費):1万円
 ・裁判所の予納金や印紙:3万円程度
 ・再生委員への報酬:東京地裁の場合は25万円
 | ・基本報酬:32万7,800円 ・基本報酬(債権者10社以上の場合):36万800円
 ・実費(通信費や交通費):5,000円
 ・裁判所の予納金や印紙:2万円程度
 | 
| 弁護士法人・ユアエース | 無料 | ・着手金:0円(裁判に移行したら5万5,000円) ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判ありの場合27.5%)
 | ・着手金(1契約目):4万4,000円+残債務に応じた追加金 ・着手金(2契約目以降):免除
 ・追加金:残債務額に応じて1万1,000(残9万9,000円)~11万円(残90万円以上)
 ・基本報酬金:約定残債務額に応じて0~2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の10%
 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):60万5,000円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):71万5,000円
 | ・着手金(同時廃止) :33万円~ ・着手金(同時廃止):33万円~
 ・報酬金(管財事件):27万5,000円~
 ・報酬金(管財事件):33万円~
 | 
| 弁護士法人・響 | 無料 | ・着手金:0円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判ありの場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり 5万5,000円〜 ・解決報酬金:1万1,000円~
 ・減額報酬金:減額できた分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合)33万円〜 ・着手金(住宅ローンありの場合):22万円~
 ・報酬金 (住宅ローンなしの場合):33万円~
 ・報酬金(住宅ローンありの場合):33万円~
 | ・着手金:33万円〜 ・報酬金:22万円〜
 | 
| 司法書士法人穂(ほのか) | 無料 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判ありの場合27.5%)
 ・業者数・案件に応じて金額が変動
 | ・着手金:1万1,000円~ ・解決報酬金:2万2,000円~
 ・業者数・案件に応じて金額が変動
 | 要相談 | 要相談 | 
| 青山北町法律事務所 | ・初回無料 ・2回目以降:1時間1万1,000円
 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 
| 東京ロータス法律事務所 | 無料 | ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%) ・別途裁判費用・出廷日当
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円(裁判対応なら別途着手金1社あたり3万3,000円) ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・実費:1社あたり5,500円
 ・送金管理手数料:1社あたり1,100円
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:33万円
 ・実費:5万5,000円
 ・住宅ローンありならプラス11万円
 | ・着手金:22万円 ・報酬金:22万円
 ・実費:5万5,000円
 ・管財人引継予納金:20万円~
 | 
| アース法律事務所 | 借金問題は何度でも無料 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金無料
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):33万円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円~
 | 着手金:22万円~ | 
| 弁護士法人ひばり法律事務所 | 無料 | ・着手金:0円 ・解決報酬金:0円~
 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)+実費
 ・実費:1社あたり5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・実費:1社あたり5,500円
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:22万円円~
 ・実費:1社あたり5,500円
 | ・着手金:22万円~ ・報酬金:22万円~
 ・実費:1社あたり5,500円
 | 
| アディーレ法律事務所 | 無料 | ・着手金:0円 ・解決報酬(裁判なし):1社あたり6万6,000円+取り戻した分の22%
 ・解決報酬(裁判あり):1社あたり6万6,000円+取り戻した分の27.5%
 | ・基本報酬: 4万7,300円(債権者から提訴されている場合は6万9,300円) ・解決報酬金:2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・基本報酬:55万円 ・基本報酬(アディーレの本店・支店がない都道府県):60万5,000円
 ・申立事務手数料:5万5,000円
 | ・基本報酬(管財事件・少額管財事件含む):55万円 ・基本報酬(同時廃止):55万円
 ・基本報酬(アディーレの本店・支店がない都道府県):60万5,000円
 ・申立事務手数料:5万5,000円
 ・管財費用は別途発生
 | 
| 静岡法律事務所 | ・法テラスなら無料 ・通常は30分ごとに5,000円
 | 要相談 | 要相談 | ・着手金:33 万円 ・依頼者の経済的事情、裁判所の場所などによって変動
 | ・基本報酬:27万5,000 円~ 33 万円 ・依頼者の経済的事情、裁判所の場所などによって変動
 | 
| 司法書士法人杉山事務所 | 無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:27.5%~
 | ・基本報酬:1社あたり2万7,500円~ ・相談者の状況によって変動
 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):44万円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):55万円
 | ・基本報酬(債務総額1000万円以下の場合):44万円 ・破産管財人の選任や実費等の状況で変動
 | 
| 弁護士法人ガーディアン法律事務所 | 債務整理に関するものは何度でも無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円(最低着手金11万円) ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):44万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):55万円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(少額管財):44万円
 ・報酬金:0円
 | 
| 四谷タウン総合法律事務所 | 30分5,500円 | ・着手金:なし ・過払請求:取り返した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:なし
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):44万円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):55万円~
 | ・着手金:22万円~ ・報酬金:0円~
 | 
| 藤沢かわせみ法律事務所 | ・初回相談1時間無料 ・60分まで5,500円
 ・60分超えて30分ごと3,300円
 ・19時以降や日曜・祝日は60分ごとに8,000円
 | ・着手金:要相談 ・減額報酬:取り返した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | 要相談 | ・着手金:33万円または44万円 ・終了報酬:11万円
 | 
| 司法書士法人ライタス綜合事務所 | 
| 無料あり | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%)
 ・すでに裁判になっているときは別途費用が発生する可能性あり
 | ・基本報酬(着手金込み):1社あたり4万4,000円(5万円以下の債権は1社あたり2万2,000円) ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):12万5,000円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):18万5,000円~
 ・報酬金(住宅ローンなしの場合):12万5,000円~
 ・報酬金(住宅ローンありの場合):18万5,000円~
 | ・着手金:11万円~ ・報酬金・11万円~
 | 
| 司法書士行政書士くすの木総合法務事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:0円 ・事務手数料:1社あたり1万1,000円
 ・債務調査費:1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 ・事件内容による加算あり
 | ・着手金:0円 ・事務手数料:1社あたり1万1,000円
 ・債務調査費:1社あたり2万2,000円
 ・和解交渉・和解書作成:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:0円
 ・事件内容による加算あり
 | ・事務手数料:1社あたり1万1,000円 ・債務調査費:1社あたり2万2,000円
 ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):25万2,000円
 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):30万7,000円
 ・再生委員報酬:25万3,000円
 | ・事務手数料:1社あたり1万1,000円 ・債務調査費:1社あたり2万2,000円
 ・基本報酬:19万8,000円
 | 
| はるな総合法律事務所 | ・初回法律相談料30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金(債権者1~4社):1社あたり3万3,000円 ・着手金(債権者5社以上):5社を超えるごとに1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:取り返した分の20%
 | ・着手金(債権者1~4社):1社あたり3万3,000円 ・着手金(債権者5社以上):5社を超えるごとに1社あたり2万2,000円
 | ・着手金:44万円 ・報酬金:0円
 | ・着手金:27万5,000円 ・報酬金:0円
 | 
| 弁護士法人リーガルプラス 成田法律事務所 | 無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | 任意整理の受付停止中(2025年5月現在) | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):55万円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):66万円
 ・個人再生委員に対する報酬が別途15万円~
 | ・基本報酬(同時廃止):22万円 ・基本報酬(少額管財):26万4,000円
 ・報酬金:22万円
 ・別途破産管財費用20万円が必要な場合あり
 ・多額の債務を負うにいたった事情によっては費用調整あり
 | 
| 弁護士法人M.L.T法律事務所 | ・初回相談30分無料 ・30分5000円
 | 要相談 | ・着手金:1社につき3万3,000円 ・報酬金:1社につき3万3,000円
 | 要相談 | ・着手金:22万円 ・着手金(管財事件):44万円
 ・報酬金:22万円
 ・報酬金(管財事件):44万円
 ・別途実費
 | 
| 司法書士いえまち法務事務所 | ・初回相談無料 ・30分5,500円
 | ・基本報酬:1社あたり3万3,000円(完済後の過払い金返還請求は0円) ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 ・過払い請求後の債権差押:1社あたり5万5,000円
 | ・基本報酬:1社あたり3万3,000円(完済後の過払い金返還請求は0円) ・減額報酬:なし
 ・債権者から裁判を起こされた場合:1社あたり4万4,000円
 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):27万5,000円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):33万円
 ・実費:2万~2万5,000円
 ・個人再生委員に対する報酬が別途10万~30万円
 | ・基本報酬:22万円 ・裁判予納金等:1万1,000~50万円程度
 ・特別な事情があるときは追加報酬あり
 ・夫婦同時破産は夫婦2人で38万5,000円
 ・任意売却と合わせての依頼なら債権者が支払った仲介手数料11%(最大10万円)を基本報酬から差し引く
 | 
| 千葉成田法律事務所 | ・初回相談無料 ・30分5,500円
 ・法テラスが利用可能なら同一事件3回まで無料
 | ・着手金:0円 ・報酬金:取り返した分の22%
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・報酬金:0円
 | ・着手金:44万~66万円 ・資産状況や住宅ローンの有無によって変動
 | ・着手金:33万~55万円 ・借入状況等を考慮して変動
 | 
| 加藤法律事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:0円 ・基本報酬:1社あたり2万7,500円
 ・減額報酬:0円
 | ・着手金:0円 ・基本報酬:44万円~
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:0円 ・基本報酬:33万円~
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 弁護士法人宇都宮東法律事務所 | 借金関係の相談は無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):55万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):66万円
 ・申立費用:5万5,000円
 | ・着手金(通常事案):44万円 ・着手金(管財事案):55万円
 ・申立費用:5万5,000円
 | 
| 半田みなと法律事務所 | ・初回相談60分まで無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合2.5%)
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 | ・着手金:0円 ・報酬金(住宅ローンなしの場合):49万5,000円
 ・報酬金(住宅ローンありの場合):60万5,000円
 | ・着手金:0円 ・報酬金(管財人なし):38万5,000円
 ・報酬金(管財事件):49万5,000円~
 | 
| のぞみの森法律事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・減額報酬:減額した分の22%
 | ・着手金:44万円 ・報酬金:0円
 | ・着手金(同時廃止):33万円~ ・着手金(管財事件):44万円~
 ・報酬金:なし
 | 
| 西尾智美法律事務所 | ・多重債務、過払い金の相談は初回無料 ・30分5,500円
 ・法テラスの無料相談も利用可能
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:原則としてなし
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):33万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円
 ・報酬金:原則として0円
 | 【債務金額1,000万円以下】 ・着手金(債権者数10社以下):22万円
 ・着手金(債権者数11~15社):27万5,000円
 ・着手金(16社以上):33万円
 ・報酬金:原則として0円
 【債務金額1,000万円超】
 ・着手金:44万円
 ・報酬金:原則として0円
 | 
| 南木法律事務所 | ・初回無料 ・1時間1万500円
 | ・着手金:請求額の5.5% ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり5万2,500円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:42万円~ ・報酬金:10万5,000~42万5,000円以下
 | ・着手金(同時廃止):31万5,000円 ・着手金(管財事件、負債額1,000万円以上、債権者数16社以上):42万円
 ・報酬金:10万5,000~21万円以下
 | 
| 司法書士法人おうみアット法務事務所 | 無料 | ・基本報酬:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 ・そのほか訴訟費用など
 | ・基本報酬:1社あたり3万3,000円 ・減額報酬:0円
 ・そのほか訴訟費用など
 | ・基本報酬:27万5,000円~ ・そのほか切手・予納金
 | ・基本報酬:22万円~ ・そのほか切手・予納金
 | 
| ののいち法律事務所 | ・初回相談30分5,500円 ・2回目以降は要相談
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円(最低着手金5万5,000円) ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円(最低着手金5万5,000円) ・減額報酬:取り戻した分の11%
 | 基本報酬:33万円~ | 基本報酬:22万円~ | 
| 弁護士法人プロテクトスタンス 名古屋事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:5万5,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ー | 着手金(法人破産):44万円~ | 
| 弁護士法人田中孝佳法律事務所 | ・初回相談30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:要相談 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:0円
 | ・着手金:44万円~ ・報酬金:0円
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:0円
 | 
| 弁護士法人かがりび綜合法律事務所 | 要相談 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%~
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:要相談
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:0円
 | 
| 家藤法律事務所 | 初回無料 | ・着手金:要相談 ・過払報酬:取り戻した分の11~19.8%
 | 基本報酬:3万3,000円 | ・基本報酬(住宅ローンなしの場合):38万5,000円 ・基本報酬(住宅ローンありの場合):44万円
 | ・基本報酬(同時廃止):27万5,000円(債権者数や債務額による加算あり) ・基本報酬(管財事件):44万円
 | 
| 佐々木毅司法書士事務所 | 無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(最低報酬金額あり)
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり3万2,500円 ・減額報酬:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:35万2,000円+債権者数×5,000円 ・報酬金:要相談
 ・別途実費、訴訟手続費用、住宅利金特別条項を含む申立費用分などがかかる可能性あり
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:22万円+債権者数×5,000円 ・報酬金:要相談
 ・別途実費、訴訟手続費用などがかかる可能性あり
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 弁護士法人ひらかたエール法律事務所 | 借金に関する相談は無料 | ・着手金:1社あたり3万3,000円(取り戻した過払い金より支払い、調査のみで終わるなら無料) ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | 手数料:1社あたり3万3,000円 | ・申立手数料(住宅ローンなしの場合):38万5,000円 ・申立手数料(住宅ローンありの場合):49万5,000円
 ・報酬金:要相談
 | ・申立手数料(同時廃止):33万円 ・申立手数料(管財事件):44万円~
 ・報酬金:要相談
 | 
| 山西保彦法律事務所 | ・初回60分無料 ・30分5,000円
 | 要相談 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:38万5,000円 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金(同時廃止):22万円 ・着手金(少額管財):27万5,000円
 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | 
| はやし法律事務所 | ・初回相談無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円~(1社のみの場合は3万3,000円~) ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 ・別途実費
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・減額報酬:0円
 ・別途実費
 | ・着手金:38万5,000円~ ・報酬金:要相談
 ・別途実費
 | ・着手金:27万5,000円~ ・別途実費
 | 
| ゆずりは綜合法律事務所 | ・初回30分無料 ・30分5,500円
 ・30分超過後合計1時間以内は5,500円
 ・30分超過後1時間ごとに2万2,000円
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・過払報酬:取り戻した分の25%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・減額報酬:減額した分の10%
 | 要相談 | ・着手金(同時廃止):22万~33万円 ・着手金(管財事件):33万~55万円
 ・報酬金:要相談
 ・裁判所に予納する費用・実費が数千円~22万円
 | 
| 大田川口法律事務所 | ・30分5,000円 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金(6社まで):1社あたり3万3,000円 ・着手金(7社以上):22万円
 ・過払報酬:取り戻した分の16.5~22%
 ・夫婦同時の場合には多少の増減
 | ・着手金(6社まで):1社あたり3万3,000円 ・着手金(7社以上):22万円
 ・減額報酬:0円
 | ・着手金:44万円 ・報酬金:要相談
 ・夫婦同時の場合には多少の増減
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:要相談
 ・夫婦同時の場合には多少の増減
 | 
| 宝塚法律事務所 | ・最初30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり3.3万円(最低額6.6万円) ・減額報酬:要相談
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):33万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円
 ・要相談
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):55万円
 ・報酬金:要相談
 ・債権者数、財産状況などによって増額あり
 | 
| 弁護士法人二見・山田総合法律事務所 | 無料あり | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・着手金(商工ローン、不動産担保等、特殊案件):5万5,000円
 ・基本報酬金:着手金と同じ
 ・減額報酬:0円
 | ・着手金:19万8,000円 ・報酬金:19万8,000円
 ・再生委員選任の場合はプラス15万円~
 ・住宅ローン特別状況適用事案は別途相談
 ・予納金、印紙代、郵券。交通費、日当は別途相談
 | ・着手金:19万8,000円 ・報酬金:19万8,000円
 ・管財手続きの場合はプラス20万円~
 ・予納金、印紙代、郵券。交通費、日当は別途相談
 | 
| ときわ綜合法律事務所 | ・30分程度無料 ・30分以降3,000円
 ・再相談30分以内3,000円、60分5,000円、以降30分ごとに3,000円
 | ・着手金 :1社あたり2万2,000円(最低5万5,000円) ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:元金1割相当額+過払い金2割相当額
 | ・着手金 :1社あたり2万2,000円(最低5万5,000円) ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:元金-和解金額の1割相当額
 ・実費:上限1,100円
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):33万円以内 ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円以内
 ・報酬金:債権者数に応じて22万~66万円以内
 | ・着手金(10社以下):22万円以内 ・着手金(11~15社):27万5,000円以内
 ・着手金(16社以上):33万円
 ・着手金(1,000万円超):44万円以内
 ・夫婦、親子などの複数人からの受任で同一裁判所での同時進行手続きの場合は減額あり
 ・報酬金:免責決定で着手金基準を上限に発生
 ・任意整理から自己破産への以降なら過不足分の清算や減額あり
 | 
| サンライツ法律事務所 | ・初回原則無料 ・1時間まで1万1,000円、以後30分ごとに5,500円
 ・借金・債務整理の相談なら事情によって2回目以降も無料
 | ・着手金:0円~ ・過払報酬:取り返した分の22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円(債権者数により減額あり) ・減額報酬:なし
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):44万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):49万5,000円
 ・報酬金:なし
 | ・着手金(同時廃止):38万5,000円~ ・着手金(管財事件):44万円~
 ・報酬金:要相談
 | 
| エゼル法律事務所 | ・30分5,500円 ・法テラスの利用可能
 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:元金-和解金額の11%
 | ・着手金:30万円以上(事案に応じて変動) ・報酬金:着手金と同額
 | ・着手金:20万円以上(事案に応じて変動) ・着手金と同額
 | 
| 関総合法律事務所 | ・初回30分無料 ・30分5,500円
 | 要相談 | 着手金:1社あたり5万5,000円(3社以上で割引あり) | 要相談 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):44万円
 ・報酬金:要相談
 | 
| 濱川法律事務所 | 何度でも無料 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:要相談
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合、債権者数5社以下):33万円~ ・着手金(住宅ローンなしの場合、債権者数6社以上):38万5,000円~
 ・着手金(住宅ローンありの場合、債権者数5社以下):44万円~
 ・着手金(住宅ローンありの場合、債権者数6社以上):49万5,000円
 ・報酬金:0円
 | ・着手金(同時廃止):22万~38万5,000円程度 ・着手金(管財事件):27万5,000~55万円程度
 ・報酬金:0円
 | 
| 多摩川あおぞら法律事務 | 30分5,500円 | 要相談 | 要相談 | ・着手金:110万円以上 ・着手金:22万円以上
 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:22万円以上 ・報酬金:要相談
 | 
| アクセス総合法律事務所 | ・30分5,500円 ・実際に依頼したときは着手金の一部を相談料に充当
 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 
| 守口法律事務所 | ・借金・債務整理の相談は初回1時間無料 ・30分5,500円
 ・実際に依頼したときは着手金の一部を相談料に充当
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・減額報酬:時効援用の場合は減額額の5.5%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):38万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円
 ・裁判所への予納金などで別途3万3,000円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):42万円
 ・裁判所への予納金などで同時廃止3万3,000円、管財事件24万円
 | 
| 池田第一法律事務所 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 ・事件の内容によって増減あり
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・事件の内容によって増減あり
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):22万円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):33万円~
 ・裁判所への予納金や諸経費など4万~5万円
 ・複数世帯による同時手続きなどの場合は上記の金額以下で対応するケースあり
 | ・着手金:22万円~ ・着手金(管財事件):44万円~
 ・諸経費など3万円程度
 ・複数世帯による同時手続きなどの場合は上記の金額以下で対応するケースあり
 | 
| 大阪北摂法律事務所 | 要相談 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・着手金(応訴):1社あたり5万5,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の16.5%(裁判の場合22%)
 ・そのほか実費
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・着手金(応訴):1社あたり5万5,000円
 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・そのほか実費
 | 2020年7月より引受停止中(2025年5月時点) | ・基本報酬(同時廃止):24万円~ ・基本報酬(少額管財):36万円~
 ・さまざまな要素による処理難易度等への影響で増額の可能性あり
 ・夫婦や連帯保証人などの特別な関係で一緒に手続きするときは減額
 ・同時廃止の実費数万円、管財手続きの実費20万円以上
 | 
| 弁護士法人 千里みなみ法律事務所 | ・初回30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:減額した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・解決報酬金:1社あたり3万3,000円
 ・減額報酬:減額した分の17.6%
 | ・着手金:44万円~ ・報酬金:要相談
 | ・着手金(同時廃止):38万5,000円~ ・着手金(管財事件):49万5,000円~
 ・要相談
 | 
| 上本町総合法律事務所 | 30分5,500円 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):38万5,000円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円~
 ・個人再生委員が選任された場合は+11万円
 ・報酬金:0円
 | ・着手金(同時廃止):33万円~ ・着手金(管財事件):44万円~
 ・報酬金:0円
 | 
| 堺新町法律事務所 | 
| 30分ごとに5,000円(税別) | 債権者1件につき5万円(税別) ~以降1件増えるごとに2万円追加
 | 37万円〜 | ・同時廃止手続:35万円〜 ・管財事件手続:50万円~
 | 
| 堺オリーブ法律事務所 | ・初回60分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:0円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額分の11%
 | ・着手金:44万円(分割払いの場合は若干増額) ・報酬金:11万円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):事案に応じて見積もり
 ・報酬金:0円
 | 
| 西日本綜合法律事務所 | 30分5,500円 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2~3万円 ・減額報酬:要相談
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:要相談
 | 
| 鴻和法律事務所 | ・初回30分無料 ・30分5,500円
 | ・基本報酬:22万円以上 ・基本報酬(交渉のみで終了):1社あたり3万円
 ・報酬金:減額した分に応じて5.5~16.5%
 ・事案により増減あり
 | ・基本報酬:22万円以上 ・基本報酬(交渉のみで終了):1社あたり3万円
 ・報酬金:減額した分に応じて5.5~16.5%
 ・事案により増減あり
 | ・基本報酬:33万円 ・報酬金:要相談
 | ・基本報酬:33万円 ・報酬金:要相談
 | 
| 弁護士法人 米盛法律事務所 | 債務整理に関する法律相談は無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:20%
 ・事件の複雑性、債権者数、緊急性などに応じて増減あり
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円~ ・着手金(闇金など):1社あたり5万5,000円~
 ・減額報酬:0円
 ・事件の複雑性、債権者数、緊急性などに応じて増減あり
 | ・着手金:27万5,000円~ ・報酬金:11万円~
 ・別途預り金の予納あり
 ・事件の複雑性、債権者数、緊急性などに応じて増減あり
 | ・着手金(同時廃止):27万5,000円~ ・着手金(管財事件):38万5,000円~
 ・報酬金:0円
 ・事件の複雑性、債権者数、緊急性などに応じて増減あり
 | 
| 佐藤司法書士事務所 | 借金に関する相談は何度でも無料 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・減額報酬:要相談
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合、4社まで):30万8,000円 ・着手金(住宅ローンなしの場合、5社以上):30万8,000円+1社あたり1万1,000円
 ・着手金(住宅ローンありの場合、4社まで):34万1,000円
 ・着手金(住宅ローンありの場合、5社以上):34万1,000円+1社あたり1万1,000円
 | ・着手金(4社まで):27万5,000円 ・着手金(5社以上):27万5,000円+1社あたり1万1,000円
 | 
| Hi法律事務所福岡事務所 | 初回相談2時間無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円~ ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金:44万円~ ・報酬金:原則として0円
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:原則として0円
 | 
| 天神ベリタス法律事務所 | 債務整理の相談は無料 | ・着手金(完済業者の場合):0円 ・過払報酬:取り戻した分の22~28.6%
 ・裁判で過払金を回収したときは、訴訟実費を回収した過払金回収
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円~8万8,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金:44万~55万円 ・報酬金:要相談
 ・再生委員報酬:16万円~
 ・実費:3万3,000円
 | ・着手金:41万8,000円~55万円(消費者破産) ・個別に見積もりする事案:投資用不動産があり、個人債権者が複数存在、離婚が関係する、一度免責不許可になっている、二度目の自己破産、免責不許可事由が著しい
 ・破産管財人が選任された場合は別途予納金20万円~
 ・実費:3万3,000円
 | 
| 弁護士法人デイライト法律事務所 | 債務整理・借金問題なら0円 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり4万4000円(最低着手金11万円) ・報酬金:0円
 | ・着手金(マイホームなし):33万円 ・着手金(マイホームあり):44万円
 ・着手金(住宅ローン以外の負債額1,500万円以上):55万円
 ・預り金:3万~23万円
 ・報酬金:再生計画が認められた場合に7万7,000円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):44万円
 ・預り金:3万円(管財事件は23万円以上)
 ・報酬金:0円
 | 
| 宮重法律事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の11%+2万2,000円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金: 1社あたり1万6,500~2万2,000円 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:22万~27万5,000円 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:17万6,000円~22万円 ・報酬金:なし
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 弁護士法人福山法律事務所 | ・債務整理の相談は初回無料 ・45分5,500円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万2,000~5万5,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万2,000~5万5,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:33万円以上 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:33万円以上 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 多和法律事務所 | ・借金の問題は初回無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・手数料:38万5,000円~ ・実費:5万円
 | ・手数料:27万5,000円~ ・実費:5万円
 | 
| 弁護士法人晴星法律事務所 | ・1時間以内1万1,000円 ・セカンドオピニオンの場合は1時間2万2,000円
 ・当日依頼する場合は相談料が無料になる
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・報酬金:0円
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):49万5,000円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):60万5,000円~
 ・報酬金:0円
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):44万円
 ・報酬金:0円
 | 
| 安芸総合法律事務所 | ・初回30分無料 ・30分5,000円
 | ・着手金:1社あたり2万~3万円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万~3万円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:40万円~ ・報酬金:0円
 | ・着手金:30万円~ ・報酬金:0円
 | 
| 大石総合法律事務所 | ・30分5,500円 ・当事者による面談なら初回30分無料
 | ・着手金:1社あたり2万~3万円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万~3万円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:40万円~ ・報酬金:0円
 | ・着手金:30万円~ ・報酬金:0円
 | 
| まつうら法律事務所 | ・初回相談60分まで5,500円(Web予約、債務整理に関する相談なら0円) ・30分5,500円
 ・依頼を受けたときは相談回の相談料無料
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり4万4,000円 ・減額報酬:減額した分の11%
 | ・着手金:44万円~ ・報酬金:0円
 ・実費:3万円または4万円以上
 | ・着手金(同時廃止):33万円 ・着手金(管財事件):38万5,000円
 ・報酬金:0円
 ・実費:2万5,000円または3万円以上
 | 
| 弁護士法人山下江法律事務所 | ・初回無料 ・30分5,500円
 ・セカンドオピニオン初回30分1万1,000円
 ・事件の難易度、資料の多寡、相談回数などによって増額あり
 | ・着手金:0円(闇金除く) ・手数料:1社あたり5万5,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 ・事案の難易度によって増減あり
 ・手数料2万2,000円
 | ・着手金:0円 ・手数料:1社あたり5万5,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・事案の難易度によって増減あり
 ・手数料2万2,000円
 | ・着手金:0円 ・手数料(住宅ローンなしの場合):41万8,000円
 ・手数料(住宅ローンありの場合):46万2,000円
 ・預り金:3万円
 ・事案の難易度によって増減あり
 | ・着手金:0円 ・手数料(同時廃止):29万7,000円(同居している夫婦などに関しては2人目以降の手数料27万5,000円)
 ・手数料(管財事件):41万8,000円
 ・預り金3万円
 ・事案の難易度によって増減あり
 ・同居している夫婦などに関しては2人目以降の
 | 
| 木田法律事務所 | 初回相談無料 | ・着手金:0円 ・報酬金:要相談
 | 基本報酬:1社あたり3万3,000円~ | 基本報酬:44万円~ | 基本報酬:33万円~ | 
| 肥田弘昭法律事務所 | ・借金・債務整理の相談は初回無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万3,100円 ・過払報酬:取り戻した分の25.41%
 | ・着手金:1社あたり2万3,100円 ・減額報酬:減額した分の12.7%
 | ・着手金:34万6,000円~ ・報酬金:なし
 | ・着手金:23万1,000円 ・報酬金:0円
 | 
| 萩総合法律事務所 | 初回相談無料 | ・着手金:要相談 ・過払報酬:取り返した分の16.5%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:要相談
 | 基本報酬:44万円~ | 基本報酬:22万円~ | 
| 樹氷の森法律事務所 | 30分5,500円 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・過払報酬:取り返した分の16.5~22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:22万円~ ・報酬金:22万円~
 ・実費:印紙代、切手代、交通費などの費用や山形県外への裁判所出頭は日当3万3,000円
 | ・着手金:22万円~ ・報酬金:22万円~
 ・実費:印紙代、切手代、交通費などの費用や山形県外への裁判所出頭は日当3万3,000円
 | 
| 金澤法律事務所 | ・初回相談無料 ・事件の内容などによって変動
 | ・着手金:1社あたり1万1,000円~(過払報酬のなかからの清算も可) ・過払報酬:取り返した分の20%
 ・事件の内容などによって変動
 | ・着手金:1社あたり2万7,500円~ ・減額報酬:減額した分の10%程度、過払いを受け取ったときは別途取り返した分の20%
 ・事件の内容などによって変動
 | ・着手金+報酬金:33万円~ ・債権者数などによって変動
 | ・着手金+報酬金:27万5,000円~ ・債権者数などによって変動
 | 
| しらとり法律事務所 | ・債務整理・借金の相談は初回無料 ・30分5,500円
 ・法テラスの利用可能
 | 要相談 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・解決報酬金:1社あたり1万6,500円
 ・実費:弁護士が立て替えた金額を実額清算
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:22万円~ ・実費:弁護士が立て替えた金額を実額清算
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:22万円~ ・実費:弁護士が立て替えた金額を実額清算
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 官澤綜合法律事務所 | ・債務整理の相談は初回無料 ・30分5,500円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万7,500円 ・過払報酬:取り返した分の16.5%(裁判の場合22%)
 ・過払金返還訴訟移行の手数料は原則無料
 ・時効援用通知を内容証明郵便で発送した場合の実費は無料
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万7,500円 ・減額報酬:0円
 ・過払金返還訴訟移行の手数料は原則無料
 ・時効援用通知を内容証明郵便で発送した場合の実費は無料
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:0円
 ・そのほか費用:3万3,000円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:33万円 ・着手金(自己破産以外の破産):110万円~
 ・報酬金:0円
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 吉原法律事務所 | 何度でも無料 | ・着手金:1社あたり3万3,000円(1社当たりの借金の額が少ない場合には減額調整あり) ・すでに完済している債権者相手なら着手金0円
 ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円(1社当たりの借金の額が少ない場合には減額調整あり) ・減額報酬:0円
 | ・着手金:22万円~33万円 ・報酬金:0円
 ・実費3~5万円程度
 ・住宅ローンの有無や債権者の数によって変動
 | ・着手金(同時廃止):22万円 ・着手金(管財事件):33万円
 ・報酬金:0円
 ・実費:3万円程度
 | 
| 札幌パシフィック法律事務所 | ・債務整理の相談は初回無料 ・1時間1万6,500円
 | ・着手金:0円(完済している債権者が相手方の場合) ・過払報酬:取り返した分の16.5%(裁判の場合22%~)
 | ・着手金:1社あたり3万8,500円 ・着手金(訴訟や支払督促に対する対応が必要な場合):1社あたり5万5,000円
 ・減額報酬:減額した分の11%
 ・闇金業者、不動産任意売却、債権者11社超のときは別料金発生
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):38万5,000円~ ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円~
 ・報酬金:0円
 ・実費:3万円~
 | ・着手金(同時廃止):30万8,000円~ ・着手金(債権者6社以上や管財事件):44万円~
 ・実費:3万円~
 ・管財手きの裁判所予納金が別途必要
 | 
| 法律事務所奥入瀬 | ・初回1時間3,300円~ ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り返した分の22%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円~ ・減額報酬:0円
 | ・着手金:22万円~ ・報酬金:0円~16万5,000円
 ・事案によって増減あり
 | ・着手金:15万4,000円 ・報酬金:0円
 | 
| のぼりべつ法律事務所 | ・債務整理の相談は初回30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円(1社のみの受任は5万5,000円) ・過払報酬:取り返した分の22%(裁判の場合27.5%)
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円(1社のみの受任は5万5,000円) ・減額報酬:0円
 | ・着手金:33万~44万円 ・報酬金:0円
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:0円
 | 
| 弁護士法人 すそ花法律事務所 | 30分5,500円 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・着手金(4社目以降):1社あたり3万3,000円
 ・過払報酬:取り返した分の16.5~22%
 | ・着手金:1社あたり5万5,000円 ・着手金(4社目以降):1社あたり3万3,000円
 ・減額報酬:0円
 | ・着手金:33万円~ ・報酬金:再生手続開始決定後に手続き終了までの執務料に応じて月額で決定
 | ・着手金:27万5,000円 ・報酬金:0円
 | 
| 福田雅春法律事務所 | ・30分5,500円 ・依頼を受けたときは着手金や報酬金のなかに含まれるので0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万1,000円 ・過払報酬:取り返した分の22%
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:1社あたり2万1,000円 ・減額報酬:0円
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:36万7,500円 ・報酬金:要相談
 ・個人再生委員の報酬は依頼人の自己負担
 ・法テラスの利用可能
 | ・着手金:31万5,000円 ・報酬金:要相談
 ・破産管財事件になったときの予納金は依頼人の自己負担
 ・法テラスの利用可能
 | 
| 大府法律事務所 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円(完済している債権者相手なら0円) ・過払報酬:取り返した分の22%
 ・裁判にかかる弁護士費用や実費は別途必要
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・減額報酬:0円
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):33万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):44万円
 ・申立に必要な費用など:3万円程度
 ・債務総額、債権者数、契約内容などにより増減あり
 | ・着手金(債権者数10社以内):33万円 ・着手金(債権者数11~15社):38万5,000円
 ・着手金(債権者数16社超または債権額1,000万円超):44万円
 ・報酬金:0円
 ・管財費用などの実費:数万円~20万円以上
 | 
| 刈谷くすのき法律事務所 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金(3社まで):1社あたり3万3,000円
 ・解決報酬金(4社以上):1社あたり2万2,000円
 | 手数料:44万円~ | ・手数料(同時廃止):33万円~ ・手数料(管財事件):44万円~
 ・予納金や官報公告費が別途必要
 | 
| 弁護士法人 白濱法律事務所 | ・初回相談無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:0円 ・過払報酬:取り戻した分の22%
 | ・着手金+報酬金(3社まで):1社あたり5万5,000円 ・着手金+報酬金(4社以上):1社あたり4万4,000円
 | 着手金+報酬金:44万円~ | ・着手金+報酬金(同時廃止):33万円 ・着手金+報酬金(管財事件):44万円
 | 
| 名古屋総合法律事務所 | 要相談 | 【完済】 ・着手金:0円
 ・報酬金(任意交渉):1社あたり2万2,000円+取り戻した分の20.9%
 ・報酬金(訴訟提起):1社あたり2万2,000円+取り戻した分の23.1%
 【残債務あり】
 ・着手金(1社のみ):1社あたり5万5,000円
 ・着手金(2社以上):1社あたり3万3,000円
 ・報酬金:1社あたり2万2,000円+減額した分の11%+取り戻した分の20.9%
 | ・着手金(1社のみ):1社あたり5万5,000円 ・着手金(2社以上):1社あたり3万3,000円
 ・報酬金:1社あたり2万2,000円+減額した分の11%
 | ・着手金:33万~38万5,000円 ・報酬金:11万~33万円
 ・裁判所申立費用:2万円程度
 ・個人再生委員への報酬金:20万円程度
 | ・着手金(同時廃止):27万5,000円~44万円 ・着手金(管財事件):44万~66万円
 ・報酬金(同時廃止):11万~33万円
 ・報酬金(管財事件):11万~33万円
 ・裁判所申立費用:2万円程度
 ・管財人報酬:20万円以上
 ・債務総額、債権者数、免責の困難性などによって個別見積もりあり
 | 
| ゆい法律事務所 | ・30分5,000円 ・1時間までは追加料金が発生しない可能性あり
 | 要相談 | ・着手金:1社あたり2万7,500円 ・報酬金:訴訟事件等報酬の基準に基づく
 | ・着手金(被事業者):33万円~ ・着手金(個人再生):22万円~
 ・報酬金:要相談
 | ・着手金:22万円~ ・要相談
 | 
| 新都心法律事務所 | ・初回相談無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・過払報酬:取り戻した分の22%(裁判の場合27.5%)
 ・印紙代、郵券代、交通費等の実費は別途発生
 ・債務額が少額なら着手金などは減額あり
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円 ・解決報酬金:1社あたり2万2,000円
 ・減額報酬:0円
 ・印紙代、郵券代、交通費等の実費は別途発生
 ・債務額が少額なら着手金などは減額あり
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:33万円
 | ・着手金:22万円 ・報酬金:22万円
 ・裁判所申立費用:3万3,000円
 ・管財手続きが必要な場合は20万円程度
 ・そのほか実費
 | 
| プロップ松阪法律事務所 | ・初回相談30分無料 ・松阪市、多気郡および近隣市町村の住んでいる人:年1回無料
 ・プロップ松坂法律事務所と友好関係にある個人・団体からの紹介なら初回相談無料
 ・30分5,500円(弁護士判断で無料になるケースあり)
 | 債権者数や返済期間に応じて別途見積もり | 債権者数や返済期間に応じて別途見積もり | ・着手金(4社以下):33万円 ・着手金(5~9社):38万5,000円
 ・着手金(10社以上):44万円
 ・報酬金:要相談
 | ・着手金(同時廃止、4社以下):22万円 ・着手金(同時廃止、5~9社):27万5,000円
 ・着手金(同時廃止、10社以上):33万円
 ・着手金(管財事件、9社以下):44万円
 ・着手金(管財事件、10社以上):55万円
 ・報酬金:要相談
 | 
| 水口法律事務所 | ・初回相談30分無料 ・30分5,500円
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:経済的利益の10~20%
 | ・着手金:1社あたり3万3,000円 ・報酬金:経済的利益の10~20%
 | 要相談 | ・着手金:30万円~ ・報酬金:免責を受けた場合のみ20万円
 | 
| 岡島法律事務所 | 30分5,500円 | ・着手金:0円 ・報酬金(任意交渉):1社あたり6万6,000円+取り戻した分の22%+実費
 ・報酬金(訴訟事件);1社あたり6万6,000円+取り戻した分の27.5%+実費
 | ・着手金:1社あたり2万2,000円(1~2社のときは5万5,000円) ・報酬金:1社あたり2万2,000円(1~2社のときは5万5,000円)と減額した分の11%のどちらか高いほう
 ・事件難易度によって報酬金の減額あり
 | ・着手金(住宅ローンなしの場合):22万円 ・着手金(住宅ローンありの場合):33万円
 ・報酬金:22万円(弁済総額100万円以下で全額弁済になったときは0円)
 ・実費等:数万円程度
 | ・着手金+報酬金(同時廃止):44万円+実費2万円 ・着手金+報酬金(少額管財):44万円+予納金20万円
 ・着手金+報酬金(管財事件):55万円+実費5万円+予納金
 | 
| 焼津総合法律事務所 | 債務整理・破産の初回相談無料 | ・手数料:1社あたり3万3,000~5万5,000円 ・過払報酬:要相談
 ・そのほか実費
 | ・手数料:1社あたり3万3,000~5万5,000円 ・そのほか実費
 | ・着手金:債権者数・事案などに応じて55万円~ ・報酬金:0円
 ・そのほか実費
 | ・着手金:33万円 ・報酬金:0円
 ・管財事件の場合は管財人の報酬分を別途20万円以上
 |