債務整理が得意な弁護士を探すならツナグ債務整理

任意整理で車を残すことはできるのか?

任意整理なら車を残して手続き可能! ローンが組めないときに車を利用する方法は?
監修者
阿部 由羅(弁護士)
ゆら総合法律事務所

任意整理をすると車も失ってしまうのでしょうか?

自動車ローンを任意整理しなければ、車を失うことはありません。任意整理はひとつの債務から整理手続きができるので、車を残したいのであれば自動車ローン以外の債務を任意整理してください。

正直、自動車ローンの返済が厳しくて…。自動車を残したまま自動車ローンを任意整理する方法はないのでしょうか?

自動車ローンを組んだ会社が「銀行」であれば、手元に車を残したまま任意整理をできる可能性があります。しかし、銀行ではなくディーラーやその系列会社から借り入れている場合には、所有権留保が設定されていることが一般的であるため、車を残したまま任意整理することができません。

そうなんですね…。では、任意整理後に生活再建をして改めて車を購入できますか?

任意整理後でも車は購入できます。しかし、和解から5年程度はローンでの購入は難しいでしょう。一括での購入か、自社ローンや日本オートローン保証の利用を検討してください。まずは一度弁護士へ相談し、任意整理をしても車を残せる方法を聞いてみるとよいでしょう。

任意整理では、手続きする債務を選べるため自動車ローンを手続きから外せば、任意整理後も自動車を所有できます。

しかし、なかには自動車ローンの支払いが難しく一度車を手放さざるを得なかったり、任意整理後に自動車を所有したいという人もいるでしょう。

その場合、任意整理から5年ほどはローンを組めないため、一括で車を購入するか配偶者名義で購入するなどといった方法での購入が考えられます。

まずは自身の債務や収入の状況を弁護士と確認し、任意整理で自動車ローンを外せるか考えるのがよいでしょう。

当サイトでは、借金問題を積極的に取り扱っている弁護士を紹介しています。滞納をして車を強制的に引き上げられる前に相談し、最善の方法を取るとよいでしょう。

→【相談無料】借金問題の解決に力を入れる弁護士はこちら!

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

この記事でわかること
  • 自動車ローンを任意整理の対象から外せば、任意整理後も車を残しておくことはできる。
  • 銀行から借り入れた自動車ローンであれば所有権留保を設定していないことが多いため、任意整理をしても車を手元に残せる可能性がある
  • 任意整理の和解後5年程度はローン契約が難しいため、車をローン購入できない可能性が高い
  • 任意整理後にどうしても車が必要なら、自社ローンや日本オートローン保証、レンタカーの利用を検討したほうが良い

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

任意整理をすると車を残しておくことはできない?

債務整理手続きのひとつである「任意整理」であれば、今持っている車を残しておきながら借金を減額できます。しかし、車を残しておくためには「自動車ローンを任意整理しないこと」が基本線です。

任意整理はひとつの債務から減額交渉をできるのが特徴ですが、自動車ローンを任意整理してしまうと、車が引き揚げられてしまうでしょう。これは自動車ローンに設定されている「所有権留保」が関係しています。

まずは、任意整理をすると車を失うのか?手元に残しておくためにはどうすれば良いのか?について、詳しくお伝えします。

自動車ローンを任意整理しなければ、車は残しておける

自動車ローンを任意整理しなければ、車を失う心配はありません。そもそも、任意整理とは債権者と交渉をして将来の利息をカットし、元金のみを3年程度掛けて完済を目指す手続きです。他の債務整理とは異なり「ひとつの債務から整理できる」のが特徴です。

たとえばあなたが自動車ローンとクレジットカード、カードローンからの借金があったとしましょう。任意整理では、たとえばクレジットカードのみ、カードローンのみなど、借金の一部のみを対象として減額交渉ができます。

このときに「自動車ローン」を任意整理してしまうと、所有権留保によって車がローン会社に引き揚げられてしまうため、車を手元に残しておくことができません。

所有権留保とは

所有権留保は「担保」と考えていただければわかりやすいでしょう。車をローン購入されたときは、ローン会社が所有者、車購入者が使用者になるのが一般的です(車検証を見れば所有者と使用者がわかります)。

これは、万が一あなたが自動車ローンの返済を滞ったり、任意整理を含む債務整理をしたりしたときに車を回収できるようにするためです。つまり、ローンを完済して名義変更をするまでは、車の所有権はローン会社が有していることになります。

参考:e-GOV「割賦販売法(第7条)」

よって、任意整理後も車を残してきたいのであれば、自動車ローンは任意整理の対象から外しましょう。

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

リース契約や残価クレジットも任意整理で引き揚げられる

最近では、ローンを組んで車を購入する他に、リース契約や残価クレジット契約で車を乗られている方も多くいます。これらの契約に対しては「任意整理」という概念がなく「リースや残クレの返済が厳しい=契約の途中終了」となるため、かならず車両が引き揚げられます。

ワンポイント解説
リースや残クレには要注意

車のリースや残クレは、通常よりも安い価格で新車や中古車に乗れるのが特徴です。しかし、支払いが厳しくなると「車両の返却」一択になるうえに、予定よりも早く返却された車両の売却費用差額が発生する恐れがあります。

銀行から借りた自動車ローンは引き揚げられない

銀行から自動車ローンとしてお金を借りて車を購入したときは、自動車ローンを任意整理しても車は引き揚げられません。これは、銀行の自動車ローンには所有権留保を設定されないためです。

通常、自動車ローンを組むと、代金を完済するまでは、その自動車の所有者はディーラーやローン会社になります。これは、所有権留保が設定されているためです。しかし、銀行系の自動車ローンは自動車購入費用を銀行から借りて、あなたが一括で車を購入する仕組みであるため、任意整理をしても車が引き揚げられません。

ワンポイント解説
銀行の自動車ローンは車を一括購入しているのと同じ

銀行で自動車ローンを契約すると、あなたの指定口座に車の購入費用が振り込まれます。その代金をあなたが自動車販売店に支払うことで、車の代金支払いが終了します。つまり、販売店から見れば「車を一括購入した」ことになるのです。

一方で、販売店系列のローン会社でローン会社で自動車ローンを組んで車を購入すると、実質的に代金が分割払いとなります。同じ「自動車ローン」でも、銀行か否かで任意整理後の対応が分かれることは覚えておいてください。

車両の所有者が誰になっているのかは、車検証で確認できます。銀行であれば所有者が自分の名前になっていることが多く、自動車ローンの任意整理をしても車を引き揚げられる心配はないでしょう。

ただ、契約内容によっては任意整理を含む債務整理を行ったときの扱い等が記載されていることがあります。車検証のみではなく、自動車ローン契約内容を改めて確認されたほうが確実でしょう。

自動車ローン会社が発行するクレジットカードを任意整理すれば車を失う

自動車ローン会社が発行するクレジットカードを任意整理すると、車を失ってしまう恐れがあるので注意してください。たとえば、Aローン会社が発行するクレジットカードを持っている方が、同じくAローン会社の自動車ローンサービスを利用していたとしましょう。

このとき「車は残しておきたいから、クレジットカードだけ任意整理しよう」と思っても、車も同時に引き揚げられる可能性があります。同じ会社内でローン契約を締結している以上、少しでもリスクを軽減させるためにあらゆる手段を実行するのは当然と言えるでしょう。

ただ、債務者の状況や交渉次第では、クレジットカードのみの任意整理を認めることもあります。実際はケースバイケースなので、不安が残る方はまず弁護士へ相談してください。

任意整理後に車をローン購入することはできる?

任意整理をしたあとに車を持つこと自体は何ら問題ありません。しかし、任意整理をすることによって、信用情報へ事故情報が掲載されてしまうため、任意整理後5年程度はローンを組んで車を購入するのが難しいです。

どうしても車が必要なのであれば、自社ローンや日本オートローン保証への申し込みを検討してください。一般の自動車ローンで断られた方でもローン審査に通る可能性があります。

また、各種ローン契約の締結がどうしても難しい方であっても、レンタカーやカーシェアリングといったサービスを利用できます。任意整理後でも何らかの手段で車を利用する方法はかならずあります。

最後に、任意整理後に車を持つことはできるのか?その方法は?について、詳しくお伝えします。

任意整理後5年間は自動車ローンを組むことが難しい

任意整理の和解から5年間は、信用情報機関へ事故情報が掲載されるため、自動車ローン審査に通りにくくなるでしょう。実際「信用情報に問題がある方を審査に通してはいけない」などの法律はありませんが、ローン会社は申込者の信用情報を確認して融資可否の判断をします。

もしも信用情報に任意整理の事実があれば「ローン契約を締結してもお金を返してくれない可能性がある」と判断される可能性が高く、ほぼ100%審査に通りません。

また、信用情報機関のひとつであるCICでは、ローン審査時の信用情報確認義務について下記のように記載しています。

加盟会員は、適正な与信判断を行なうため、消費者からクレジットやローン取引の申込を受けた場合、CICに全件照会するものとしています。ただし、与信対象総額が少額であるなどの支払能力の範囲内である場合であって、法令に違反しないときは、この限りではありません。

引用元:CIC「利用の義務」

上記の通り、CICへ加盟しているローン会社は信用情報の確認をすることが義務とされています。なお、「加盟会員は」と記載されていますが、ほとんどのローン会社はCICへ加盟しているため、審査通過は難しいと考えておきましょう。

日本を代表する下記自動車メーカーもすべて、CICへ加入しているためディーラーローン審査も任意整理直後は厳しいでしょう。

  • トヨタファイナンス
  • 日産ファイナンシャルサービス
  • ホンダファイナンス
  • スズキファイナンス
  • スバルファイナンス
  • ダイハツ信販

参考:CIC「加盟会員検索」

任意整理直後にローンで車を持つことは難しいですが、5年経過すれば信用情報もクリーンになるため、審査に通る可能性が高くなります。「急いで車を用意しなければいけない」など、特別な事情がない方は、5年程度経過してから自動車ローンの契約を検討されてみてはどうでしょうか。

自社ローンや日本オートローンであれば審査に通る可能性がある

「任意整理後で信用情報に問題があるけど車がほしい」そう思われた方は、自社ローンもしくは日本オートローン保証の利用を検討してください。いずれのローンも、信用情報に問題がある方でも利用ができる可能性があります。

自社ローンとは?

自社ローンとは、中古車販売店が自社で行っているローン契約のことを言います。何らかの理由で自動車ローンを組むことが難しい方を対象にしているため、信用情報に問題があっても状況次第では車を購入できます。

自社ローンは、各自動車販売店によって独自の審査基準を設けているため、任意整理後でも車を購入できる可能性があります。任意整理後にどうしても車がほしいのであれば、自社ローンを扱っている販売店へ相談してください。

ワンポイント解説
自社ローンは金利が高め

自社ローンは一般のローン会社と比べて金利が高い傾向にあります。また、借りられる金額等が低く設定されていることもあるため、あなたの状況次第ではほしい車が買えないとか毎月の返済額が高くて手が出ないなどのこともあるでしょう。

日本オート保証とは?

日本オート保証とは、他社でローン審査に通らなかった方を対象にしたローン保証会社です。GPS機能やエンジン停止機能などの制限をつけることによって、より多くの人が車を利用できるようにしているサービスです。

日本オート保証は他社のローン審査に断られた方でも利用できる可能性が非常に高いです。このサービスを利用するための条件は下記の3つ。

  • ①GPS装置の設置とエンジン起動システムの設置
  • ②第三者の利用禁止
  • ③低料率(2%)の保証料

いずれも、通常の自動車ローンでは設定されていない条件です。GPS機能やエンジン起動システムの利用目的は「万が一、支払いが滞ったときに、GPSで車が安全な場所に停車されていることを確認して、車のエンジンをかからなくするため」です。

こうすることで、支払いに不安がある方に対しても車のローン審査に通りやすくしています。もちろん、支払いが滞らなければエンジンがかからなくなったりGPS機能位置を確認されたりすることはありません。

任意整理後に車がほしいのであれば、日本オートローン保証の利用を検討されてみてはどうでしょうか。

参考:日本オートローン保証「3つのご契約条件」

ローン審査が厳しいなら一括購入を検討するしかない

先にお伝えした方法でも車を持つことが難しいのであれば、車を一括で購入するか任意整理の情報が消えるのを待つしかありません。

現状の生活費などを見直して、一括購入する計画を立てるか、そうでなければ5年間の経過を待ちましょう。

たまにしか車を利用されない方はレンタカーやカーシェアリングの活用を

「たまにだけど車に乗りたい」という方であれば、レンタカーやカーシェアリングの利用を検討するのも良いでしょう。たまにしか車を利用しない方であれば、利用する時間、目的、人数等に応じてぴったりな車を借りられるのはとてもお得です。車を維持する費用を考えれば、圧倒的にカーシェアリングやレンタカーの方がお得です。任意整理後の方でも利用ができるのでぜひ検討してください。

日常的に車を利用するなら長期間借りられるレンタカーの利用検討

日常的に車を利用される方は「長期間借りられるレンタカー」に利用を検討してください。レンタカー会社によっては、1か月単位で車両を貸し出すサービスを行っているところもあります。

費用はバラバラですが、格安レンタカー「ニコニコレンタカー」であれば3万円台から借りられます。お住まいの地域等によっては利用できない可能性もありますが、他のレンタカー屋さんでも長期間貸し出しを行っているので検討してください。

ただ、レンタカーであるため月額費用がローンよりも高額で、事故発生時等は車両返却をしなければいけないうえに休業補償を請求されるなどデメリットも多いです。長期間の利用を検討されるときは、しっかりと契約内容を確認したうえでいつも以上に安全運転を心がけてください。

ニコニコレンタカー「長期レンタル」

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

まとめ

今回は、任意整理をすると車を失ってしまうのか?任意整理後に車を持つことはできるのか?についてお伝えしました。

今持っている車を任意整理後も乗り続けるためには「自動車ローンの任意整理を避けることが絶対条件」とのことでした。これは、所有権留保によるものであって、万が一ローン返済ができなくなったときはローン会社が車を引き揚げます。

しかし、自動車ローンを任意整理しなければ、今の車を乗り続けられるため「車に乗り続けたいけど借金返済が厳しい」と感じる方は、他の借金の任意整理を検討すれば良いでしょう。

そして、任意整理後に車をローン購入するためには最低でも「和解から5年間」の期間が必要とのことでした。これは、5年間は信用情報に任意整理の情報が掲載されているためであって、情報が消えれば新たにローン契約を締結できます。

任意整理後、どうしても車を利用したいのであれば自社ローンや日本オートローン保証、レンタカーの利用を検討すれば良いでしょう。任意整理をしても車を残せる手段はありますし、任意整理後に車を手に入れる手段もあります。今回お伝えしたことを参考に、任意整理をした後でカーライフをお楽しみください。

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

任意整理のよくある質問

任意整理なら車を残して手続きできますか?

はい、可能です。
任意整理では手続きする債務を選ぶことができます。

任意整理後は車を購入できませんか?

任意整理後、5年程度は信用情報に事故情報が登録されます。
その間はローン審査が通らないため、ローンを組んでの購入は難しいです。
一括購入なら可能です。
また、自社ローンや日本オートローン保証のサービスを利用すれば、任意整理後でも車をローン購入できる可能性があります。

任意整理をするべきか悩んでいます。どこに相談したらよいですか?

任意整理の実績が豊富な法律事務所への相談をおすすめします。
当サイトでも、無料相談可能な法律事務所を紹介しています。
無料相談を利用して、あなたに合った借金の解決方法をアドバイスしてもらうとよいでしょう。
STEP債務整理「債務整理に力を入れるおすすめの弁護士を紹介」

任意整理にかかる期間はどれくらいですか?

依頼から和解成立までは最短3ヶ月程度です。
依頼件数や滞納状況によってはもっと長くかかる場合もあります。
和解成立から完済までは原則3~5年です。

任意整理をした後も返済が辛い場合はどうすればいいですか。

もう一度任意整理をし直す(再和解)、もしくは個人再生や自己破産の手続きへ方針転換することができます。
着手金などをはじめとした弁護士費用は再度支払うことになるため注意しましょう。

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。