掲載件数
422
2025年03月現在

アイフルおまとめローンで一括請求された!分割払いは無理なのか?

突然アイフルのおまとめローンの一括請求がきて「今まで滞納をしたことはないのになぜだろう?」と疑問に思っている人もいるかもしれせん。

アイフルは滞納以外でも、規約に違反した人に対して一括請求を行います。たとえばほかの借金返済に遅れてしまったり、おまとめローン利用中に新たな借り入れをしたりした場合にも、一括請求を受けてしまうのです。

一括請求された場合、信用情報機関への事故情報に掲載されたり遅延損害金が発生したりするうえ、最終的には給料や財産を差押えられてしまいます。

なお、おまとめローンを一括請求された時点で、一括返済しか原則認められません。
どうしても一括返済が厳しい場合は弁護士や司法書士に相談し、債務整理を検討するとよいでしょう。

債務整理には以下の3種類があります。

概要
任意整理 債権者と交渉して利息や遅延損害金をカットしてもらい、3~5年の分割払いで完済をめざす手続き。弁護士や司法書士に依頼するのが一般的。
個人再生 借金を1/5〜1/10程度に減額するための手続き。裁判所を介した手続きが必要。
自己破産 すべての借金を免除するための手続き。裁判所を介した手続きが必要。

債務整理をすると、借金を減額または免除できます。ただし信用情報に事故情報が掲載されるため、5~7年程度はローン契約やクレジットカードの申込や利用ができなくなることを念頭にいれておきましょう。

本記事では、アイフルのおまとめローンを一括請求された原因や、一括請求が払えない場合のデメリットを解説します。アイフルのおまとめローンを一括返済できない場合に有効な選択肢についてもまとめました。

ぜひ参考にしてください。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

最短即日取立STOP!
一人で悩まずに士業にご相談を

ツナグ債務整理で債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す
監修
ゆら総合法律事務所
阿部 由羅(弁護士)

アイフルのおまとめローン利用中に一括請求された原因とは?

アイフルのおまとめローンを利用していて、突然一括請求をされてしまった人は、以下が原因である可能性が高いです。

  • 支払い遅延による一括請求
  • 申込時に虚偽の申告をした、各種変更報告をしていなかった
  • おまとめローン利用中に新規借り入れをした場合
  • 信用情報悪化による一括請求

支払い遅延がない人でも、規約違反や信用情報の悪化によって、一括請求を受ける場合があるのです。

ここではアイフルのおまとめローンが一括請求されてしまう原因について解説します。

なお上記の原因に心当たりがある場合、弁護士の無料相談を受けて、一括返済を避ける方法を聞いてみることをおすすめします。

>>【アイフルから一括請求を受けたらどうする?】弁護士の無料相談はこちら

支払い遅延による一括請求

アイフルのおまとめローンは、1回以上の返済遅れでも期限の利益が喪失して、一括請求をされてしまう恐れがあります。これは、おまとめローン契約を締結したときに、あなた(債務者)も必ず確認している「おまとめローン契約規約」にもとづきます。

期限の利益の喪失とは、期限の利益によるメリットが喪失することです。おまとめローンを利用している場合、返済日のみ、決まった額を支払えばよいのが通常です。しかし規約に違反した際は、この利益を喪失して残債を一括請求されてしまいます

「突然アイフルから一括請求が来た」と驚かれている人も、過去を振り返って返済に遅れた経験があるなら、それが原因かもしれません。

ただし一般的には、数日程度支払いに遅れただけで一括請求される可能性は低いです。通常は滞納後に再三の督促をしても返済されないときに、最終手段として一括請求を行います。

頻繁に滞納されている場合や滞納期間が著しく長期間であるケースをのぞくと、ほかに原因がある可能性が高いでしょう。

参考:アイフル「おまとめローン契約規則」

虚偽の申告をしたり各種変更報告をしなかったりした場合

アイフルのおまとめローンを利用していた際、虚偽の申告をしたり、各種変更を報告しなかったりした場合は、規約違反により期限の利益を喪失します。

たとえば少しでも審査に通る可能性をあげるために、年収を多く申告したり嘘の勤務先・勤続年数を報告したりした事実が発覚すると、一括請求されてしまう恐れがあります。

また勤務先の変更や住所変更など、報告しなければならない事実を報告しなかった場合も一括請求されます。とくに、引っ越しによって所在がわからなくなった場合、アイフル側は非常に不安です。

「嘘をついたり報告したりできない人と、長期的な契約を締結しておくことはできないから、早めに債権を回収しよう」と思うのは当然です。何かしらの変更が発生した際は、遅滞なく報告するようにしましょう。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

おまとめローン利用中に新規借り入れをした場合

アイフルのおまとめローンを利用中に新規借り入れをしてしまったときも、一括請求される可能性があります。「おまとめローンは他社の債務を完済するためのものであるため、借りたお金を債務の完済以外に利用したり、他社から新たな借入をしたりしてはならない」と契約規約第15条で定められているためです。

参照:おまとめローン契約規約

おまとめローンを利用すると、他社の借入額が減って限度額に余裕ができます。そのため新たに借り入れをしようと考える人もいるかもしれませんが、他社での新規借入は禁止されています

規約違反と判断され一括請求される可能性があるため、追加借り入れは避けましょう。

信用情報の悪化による一括請求

アイフルのおまとめローン利用中に、信用情報が悪化してしまった場合も、一括請求される可能性があります。たとえば携帯電話の割賦料金を滞納してしまったり、クレジットカードの支払いに遅れてしまったりすると、アイフルから一括請求されます。

アイフルは定期的に信用情報を確認しているため、少しでもマイナスな情報や遅延情報が掲載されているときは、注意しなければいけません。携帯料金の著しい遅延、クレジットカードやローンなどの支払い遅れがないか今一度確認してください

アイフルのおまとめローンに対する一括請求が払えない場合のデメリット

アイフルのおまとめローンに対する一括請求が支払えないときは、以下4つのデメリットが起こる可能性があります。

  • 信用情報への事故情報が掲載される
  • 遅延損害金が発生する
  • 厳しい取り立てを受ける
  • 強制執行され財産や給料を差押えられる

それぞれ解説します。

信用情報への事故情報が掲載される

アイフルのおまとめローンに対する一括請求が支払えない状態が続くと、信用情報に事故情報が掲載されてしまいます。ただし滞納が原因で一括請求されている人は、すでに事故情報が掲載されているため、大きな影響(変化)はありません。

信用情報機関に事故情報が掲載されてしまうと、各種ローン契約の締結や、クレジットカードの作成などがしづらくなります。場合によっては、賃貸住宅の入居審査で引っかかってしまう恐れもあります。

債務整理後は5〜10年経過すれば信用情報も回復しますが、一括請求の返済ができない状態が続けば、今後の人生にも影響をあたえます。自分が今何をするべきか、どう行動するべきかをしっかり考えるべきでしょう。

遅延損害金が発生する

アイフルのおまとめローンの一括請求を無視し支払いに応じないと、高額な遅延損害金が発生します

遅延損害金とは、返済期日までに支払いをしないことに対するペナルティです。

アイフルのおまとめローンの遅延損害金は、年利20%と定められています

遅延損害金の計算方法は、以下のとおりです。

残高×遅延損害金年率÷365日×延滞日数

たとえばローン残高が50万円で、一括請求後45日間支払いに応じなかった場合の遅延損害金は以下のようになります。

50万円×20%÷365日×45日=約12,328円

遅延損害金は日割りで計算されるので、支払いが遅れるほど金額が高くなります。

とくにおまとめローンは複数の債務を一本化しているため、利用残高が高額な場合も多いです。遅延損害金の負担も大きくなりやすいため、放置せずに1日でも早く対策を講じることが重要です。

厳しい取り立てを受ける

アイフルのおまとめローンが返済できないと、つい放置してしまう人もいるでしょう。アイフルからの手紙や電話を無視し続けていると、自宅への訪問や会社への電話連絡による取り立てを受ける恐れがあります。

上記のような取り立ては、あくまでも債務者と連絡が取れない場合に行われる行為です。

闇金のような怖い取り立てをされたり、嫌がらせを受けたりすることはありませんが、精神的なストレスになることは間違いありません。おまとめローンの一括請求が返済できない場合でも、誠実な対応を取るべきでしょう。

強制執行され財産や給料を差し押さえられる

アイフルにおまとめローンの一括請求をされたあと、返済できない状態が続けば、最終的には強制執行されてしまいます。強制執行とは裁判所の手続きによって、財産を強制的に差し押さえられるようにすることです。

なかには「差し押さえられるような財産はないけど…」と思われている人もいますが、会社から支払われる給料も、差し押さえの対象になります。

給料を差し押さえられてしまうと、会社におまとめローンを滞納していた事実がバレてしまいます。自分自身が惨めな思いをするだけなので、絶対に強制執行は避けるべきでしょう。

強制執行を避ける手段として有効なのが、債務整理です。強制執行前ならいずれの債務整理手続きでも差し押さえを回避できます。一括請求された時点で返済できる見込みがないなら、すぐに弁護士へ相談して債務整理を検討しましょう。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

アイフルからの一括請求を分割払いに戻してもらうことは可能?

基本的に期限の利益を喪失して一括請求された時点で、一括返済しか認められません

おまとめローンの一括請求が行われたということは、期限の利益を喪失している状態です。

期限の利益とは、簡単にいえば「分割払いができる権利」のことです。本来支払いは一括で行う必要がありますが、期限の利益を契約書上で認めることで、分割払いが認められています。ただし契約内容に反する場合、期限の利益が喪失し、一括返済を求められてしまうのです。

アイフルおまとめローンを一括返済できない場合に有効な2つの選択肢で説明しますが、分割払いに戻す唯一の方法として、任意整理などの債務整理手続きが考えられます。この場合、弁護士に依頼し債権者と交渉してもらうのが通常のため、早めに法律事務所に相談することをおすすめします。

なお、任意整理を行えば、分割払いへの変更と同時に利息カット(借金総額の減額)も可能です。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

アイフルおまとめローンを一括返済できない場合に有効な2つの選択肢

アイフルからの一括請求を支払えない場合、放置し続ければ上記に挙げたデメリットが発生しますが、一括で全額返済できる人は少ないでしょう。

この場合、以下2つの対応が有効な選択肢となります。成功すれば、支払い不可による差し押さえを回避することも可能です。

  • 債務整理の検討
  • アイフルへの相談

それぞれ解説します。

支払い遅延による一括請求なら債務整理を検討する

支払い遅延による一括請求なら、今すぐに弁護士へ相談してください。

「返済遅延=支払い不可能」な状態に陥っている可能性が高いことを理解しなければなりません。

すでに返済できる自信がなく、遅かれ早かれ「債務整理をする」という未来がみえているなら、早めに債務整理を行って再起を目指すべきでしょう。

債務整理とは、借金問題を解決するための手続きです。後ろ向きなイメージを持たれている人も多いですが、借金を清算してリスタートさせるための有効な手段です。

債務整理には、以下の3種類があります。

概要
任意整理 債権者と交渉して利息や遅延損害金をカットしてもらい、3~5年の分割払いで完済をめざす手続き。弁護士や司法書士に依頼するのが一般的。
個人再生 借金を1/5〜1/10程度に減額するための手続き。裁判所を介した手続きが必要。
自己破産 すべての借金を免除するための手続き。裁判所を介した手続きが必要。

債務整理をすればアイフルのおまとめローンの一括請求返済が払えずに、差押えになるリスクを回避できます。

債務整理には「ブラックリスト入り」になるデメリットがありますが、長期間滞納している場合も同様です。アイフルのおまとめローンの一括返済が難しい場合は、債務整理を検討してみてください。

以下のリンクから、弁護士の無料相談が受けられるので、あなたの状況にあった債務整理手続きについて、アドバイスを貰うとよいでしょう。

各種債務整理について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

>>【あなたにベストな債務整理手続きを提案】弁護士への無料相談はこちら

信用情報の悪化のデメリットより債務整理を行うメリットが上回る

アイフルのおまとめローン以外の借金を滞納し、一括請求された人も債務整理を検討するべきです。アイフルの借金に限らず、なにかしらの借金返済ができない状態は、完全に行き詰まっているサインといえます。

今すぐ借金を返済できるだけの収入を増やせるなら、その場しのぎの対応でアイフルに相談してもよいですが、無理であれば債務整理をするべきです。

仮に会社に対して「今月から給料を3万円あげてください」と伝えたところで、あがる人はほぼいないでしょう。その現実がある以上「信用情報の悪化(返済遅延)=限界(キャパオーバー)」を認めざるを得ません。遅かれ早かれ債務整理の未来がみえているのであれば、今すぐ検討すべきでしょう。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

軽微な規約違反ならアイフルに分割の相談をしてみる

申し込み時の申告漏れや、記憶違いによる返済日の遅れなどで一括請求されたなら、まずは訂正したうえで悪気がなかったことを伝えましょう。そのうえで、アイフル側に分割の相談をしてみる価値は十分にあります。

万が一「アイフル側が断固として分割払いには応じない」という姿勢を示すなら、弁護士に相談のうえ、任意整理交渉をはじめましょう。

ただし実際には、アイフル側も相当な規約違反がない限りは、一括請求をしません。「数日程度支払いに遅れてしまったけれども、すぐに支払いを済ませた」「勤め先記入欄の【株式会社】の前後を間違えた」といったケースで一括請求をされる心配はないでしょう。

万が一、心当たりが一切ないにもかかわらず、おまとめローンを一括請求された場合はアイフルへ相談してください。「実は大きな規約違反をしてしまっていた」というケースもあり得ます。

心当たりがない人や心当たりはあるけれど軽微な規約違反である人は、まずアイフルへ相談することが大切です。そのうえで、アイフルが応じないなら弁護士へ相談するという流れが一番よいでしょう。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら

まとめ

アイフルからおまとめローンを一括請求される主な原因は、契約規則に違反する行為があったと認められるときです。必ずしも滞納があったわけではなく、虚偽の申告をしたり信用情報が悪化したりといった事情で一括請求される恐れがあります。

一括請求されたのに返済できなければ、信用情報機関への事故情報掲載や強制執行は避けられません。返済ができないとわかった時点で弁護士や司法書士に相談し、債務整理を検討するとよいでしょう。

最短即日取立STOP!
一人で悩まずに士業にご相談を

ツナグ債務整理で債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す

借金問題に関するコラムはこちら

債務整理に強い弁護士・司法書士を探す

掲載事務所
422
更新日 : 2025年03月24日
検索
ツナグ債務整理なら債務整理に強い弁護士・司法書士が見るかる!