任意整理中でも楽天カードなら審査が通るって本当?

ブラックリストでも審査に通った例はある! クレカの審査に通りやすくする方法とは?

任意整理中でも楽天カードの審査に通るというのは本当ですか?

任意整理をすると、完済以後約5年間はブラックリストに登録されるので、原則としてクレジットカードは使えません。ただし、クレジットカードの使用を認めるかどうかはカード会社の判断によるものなので、クレジットヒストリーや属性情報次第では審査に通る場合もあるでしょう。

なるほど。つまり、ブラックリストに掲載されていても、楽天側の判断次第で楽天カードを使える場合があるということですね。ただ、もし入会審査に落ちてしまった場合にはどうすれば良いでしょうか?

任意整理中でもデビットカード・プリペイドカードを利用すればカード決済は可能です。ただし、いずれのカード決済を利用する場合にも注意点があるので、詳しくは借金問題に関する経験が豊富な弁護士にご相談ください。

任意整理中は信用情報機関に事故情報が登録されているので、原則として任意整理後、完済から約5年間はクレジットカードは使えません。

ただし、クレジットカードの新規発行申込者に対してカードの発行を認めるかどうかはカード会社の判断次第です

そのため、クレジットヒストリーを積んでいたり、年収などの属性情報が優れていたりする場合は、楽天カードの審査に通ったという例もあります。

しかし、基本的に信用情報に事故情報が登録されている期間は、クレジットカードの審査には通らないと考えてください。

任意整理を迷っているという人は、以下の減額チェッカーで任意整理でどれくらい借金が減らせるか確認してみてはいかがでしょうか。そのまま弁護士へ無料相談もできますので、お気軽にご利用ください。

借金減額無料診断を利用しませんか?

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

安心してご利用ください/・完全無料・匿名診断OK・質問は3つのみ

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

\借金がいくら減らせるか知りたい!/
この記事でわかること
  • 任意整理中にクレジットカードを使えるかはカード会社の判断次第。楽天カードなどの審査の甘いクレジットカードなら任意整理中でも審査に通る可能性がある。
  • 任意整理中にクレジットカードの入会審査をクリアするためには、クレヒスを積んだりするのがポイント。
  • 任意整理中にクレジットカードの入会審査に落ちたとしても、デビットカードなどの代替手段が用意されている。詳しくは借金問題に関する経験が豊富な弁護士にご相談を。

任意整理中でも楽天カードの審査は通るというのは本当か?

現在、通販を利用するのにクレジットカードは便利な決済方法ですし、お子さんの保育園の延長保育料や給食費の支払いもクレカ決済ができればスムーズに行えるというように、日常生活のあらゆる場面でクレジットカードは必須のアイテムになっています。

しかし、任意整理中の債務者のほとんどは、任意整理で借金の返済計画を練り直したことが原因でクレジットカードを強制解約されてしまったはずなので、カード決済できないという不便を強いられているでしょう。

任意整理中、または任意整理後のブラックリスト期間中は、原則としてクレジットカードを新規に作成することはできませんが、具体的な事情によっては、楽天カードの入会審査に通るケースもあります。

そこで、以下3項目に沿って、任意整理中でも楽天カードの審査に通る理由やポイントなどについて解説します。

  • 任意整理中の債務者にクレカ発行を認めるかは楽天カード会社の判断次第
  • 任意整理中でも楽天カードの入会審査に通る可能性がある債務者の特徴
  • 任意整理中は楽天カードを使わないと割り切るのもあり

それでは、それぞれのポイントについて見ていきましょう。

任意整理中の債務者にクレカ発行を認めるかは楽天カード会社の判断次第

まず押さえておくべきポイントは、クレジットカードの使用を認めるかどうかの判断権限をもっているのは当該カード会社であるという点です。

つまり、任意整理中は信用情報機関に金融事故情報が登録されてブラックリストとして扱われることになりますが、「ブラックリストに登録されている人は何があってもクレジットカードの利用が禁止される」わけではないということです。

カード会社さえ許してくれるのならば、任意整理中の債務者でもクレジットカードの入会審査に通ります。

したがって、楽天カード会社の運営が利用を認めてくれさえすれば、任意整理中の債務者でも楽天カードを所持できることになります。

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

任意整理中でも楽天カードの入会審査に通る可能性がある債務者の特徴

任意整理中に楽天カードを使えるかどうかは、任意整理中でも楽天カード会社側を入会審査で説得できるかどうかという問題に置き換えることができます。

ただし、あくまでも任意整理中の債務者は「ブラックリストに登録されている」という入会審査において不利な事情を抱えているのは間違いありません。

したがって、ブラックリストに登録されているというネガティブ情報を挽回できるだけの判断要素を楽天カード会社に提供できるかがポイントになります。

具体的に、任意整理中の債務者が楽天カードの入会審査に通る確率を高めるには、以下の項目を押さえる必要があります。

  • 楽天カード用のクレヒスを積んでおく
  • 信用性の高い属性情報があるか確認する
  • キャッシング枠を希望しない

以下で、それぞれのポイントについて解説します。

楽天カード用のクレジットヒストリーを積んでおく

任意整理中に楽天カードの入会審査に通るためには、楽天カード用のクレジットヒストリーを積んでおくのがポイントです。

クレジットヒストリーとは、クレジットカードの利用履歴やローンの実績などの個人の信用情報のことです。

一般的に、クレジットカードの入会審査では申込者のクレヒスが判断要素となり、過去にどれだけのカード利用実績があるか、延滞情報が登録されていないかなどが、申込者の経済的信用度をはかる指針とされます。

ここで重要なのは、楽天カードの入会審査では、クレジットヒストリーの内容として楽天会員ランクが考慮されるという点です。

楽天会員ランクとは、楽天市場などの楽天提供サービスの利用状況に鑑みて、レギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの5ランクに分類するものです。

そして、楽天会員ランクは、楽天銀行の口座開設・楽天デビットカード・楽天カードローン・楽天証券・楽天市場・楽天トラベルなどの楽天が提供するサービスを利用するほど上がります。

したがって、普段から楽天の提供サービスを多く利用しているほど”楽天にとっての良客”と判断されるので、楽天カードの入会審査に通る可能性が高まります。

信用性の高い属性情報があるかを確認する

任意整理中は信用情報機関にブラックリスト情報が登録されていますが、楽天カードの入会審査では、申し込み者の属性情報もチェックされます。

つまり、「現在登録されている金融事故情報を克服できるほどの高い属性情報がある」と判断されれば、楽天カードの入会審査に通る可能性が高まります。

具体的には、年齢・年収・貯蓄額・勤務先・勤続年数・持ち家の有無などの項目において、信用度が高いと判断されるポイントがあるならば、楽天カードを利用できる場合があるでしょう。

例えば、任意整理を利用したとしても十分な年収、貯蓄額があれば、クレジットカードの支払い能力があると判断されます。

また、大企業で一定の勤続年数を重ねている債務者であれば、今後もある程度の収入を確保できると考えられるので、楽天カードの審査に通りやすくなります。

したがって、任意整理中でも一定の貯蓄がある転職などによって収入が大幅にアップした自宅を所有しているなどの事情があれば、楽天カードの入会審査にチャレンジする価値はあると考えられます。

キャッシング枠を希望しない

あくまでも「任意整理中のためにブラックリストに登録されている」という状態は楽天カードの入会審査ではマイナスに評価されるポイントなので、楽天カードの審査に通るためには、他のマイナス要素をできるだけ排除するのがポイントです。

したがって、楽天カードの入会申し込みをする際には、キャッシング枠を希望しないようにしてください。

キャッシング枠を希望してしまうと、その分だけ入会審査に通るためのハードルが高くなってしまいます。

任意整理中に再び借金するきっかけを作らないためにも、キャッシング枠を希望することはやめておきましょう。

任意整理中は楽天カードを使わないと割り切るのもあり

以上のように、楽天側の許可を得られるだけの条件さえ整えば楽天カードを所有できる場合はありますが、以下3点の理由から、任意整理中はクレジットカードを使わないと割り切るのも間違いではないということはご理解ください。

  • ①任意整理から約5年間はブラックリスト情報が登録されている
  • ②何度もクレカの入会審査に落ちると多重申込で約半年ブラックリストに登録される
  • ③現金払いの方が家計管理をしやすい

それでは、それぞれのポイントについて見ていきましょう。

①任意整理から約5年間はブラックリスト情報が登録されている

一定の条件が整えば任意整理中でも楽天カードを発行できる場合がありますが、あくまでも任意整理後、完済から約5年間はブラックリストとしての情報が登録されているという事実から目を背けてはいけません。

つまり、任意整理中は原則としてクレジットカードが使えない状態である以上、よほどの属性情報や収入アップなどの事情変更がなければクレジットカードの入会審査には通りにくいということです。

なお、任意整理後に一定期間が経過すればブラックリスト情報は抹消されますが、抹消された事実は信用情報機関から通知されません。

したがって、ブラックリストの登録が明けてからクレジットカードの申し込みを行う際には、事前に日本信用情報機構(JICC)株式会社シー・アイ・シー(CIC)全国銀行個人信用情報センター(KSC)に対して開示請求を行うようにしましょう。

②何度もクレカの入会審査に落ちると多重申込で約半年ブラックリストに登録される

「審査が甘いとされる楽天カードならいつか入会審査に通るかもしれない」と目論んで短期間に何度も申し込みをしてしまうと、「多重申込」という形で約半年間ブラックリストに登録されてしまいます。

したがって、仮に収入アップなどの事情変更があったとしても「多重申込」が原因でそもそも入会審査に通らないリスクがあるので、一度不合格の審査結果を受けた場合には、約半年の期間をあけるようにしてください。

なお、多重申込の情報も開示請求で分かるので、再度楽天カードの申し込みを行う際には、必ずチェックするようにしてください。

③現金払いの方が家計管理をしやすい

任意整理中でも楽天カードを所持できるケースはありますが、あくまでも「自身は任意整理中である」という事実は忘れないようにしてください。

現在、任意整理を利用して債権者との間でまとまった和解内容通りに完済まで返済を続けなければいけないという状況に置かれているはずです。

つまり、任意整理中の債務者にとって重要なのは、収入に見合った計画的な支出を行う癖をつけること、分かりやすい形で家計を管理することです。

その意味では、クレジットカードを利用するのではなく、現金払いを生活の主軸にした方が役立つと考えられます。

なぜなら、カード決済はどれだけの金額を利用したか分かりにくいのに対して、現金払いなら手元にある金額が目で見て理解できるので家計管理の意識が高まるからです。

したがって、任意整理中は、完済するまでは現金払いで生活再建を目指すのも選択肢の1つであることを覚えておきましょう。

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

どうしてもキャッシュレス決済がしたいならクレジットカード以外の方法を検討しよう

任意整理中でも楽天カードが使える場合がありますが、信用情報機関に金融事故情報が登録されている以上、楽天カードの入会審査に通る可能性は低いと考えておくのが無難です。

もちろん、任意整理中は現金払いに統一して生活再建のみに集中するというのも1つの方法ですが、社会生活を営むうえでは、カード決済ができなければ不便な場合が多いというのも事実でしょう。

そこで、任意整理中の債務者が利用できるキャッシュレス決済の方法として、以下3つの代替手段をおすすめします。

  • デビットカードなら口座残高に応じてカード決済できる
  • プリペイドカードなら事前入金分を限度にカード決済できる

それでは、それぞれのキャッシュレス決済について見ていきましょう。

デビットカードなら口座残高に応じてカード決済できる

デビットカードとは、カード決済したタイミングで登録した預金口座から即時に引き落としがされる仕組みのカードです。

デビットカードは海外で広く普及しているカードでもあり、現在の日本でもクレジットカードとほとんど変わらない場面で使用できるというメリットがあります。

もちろん発行カード会社のサービス次第ではありますが、多くのデビットカードが公共料金や携帯電話使用料などの決済手段にも利用できるので、カード決済の利便性を享受したいという任意整理中の債務者にはおすすめのカードです。

また、口座残高を超える支払いはできない仕組みになっているので、使い過ぎの心配もありません。

参考:デビットカードの正しい基礎知識と使い方|JCBデビット

家族カードなら債務者本人がブラックリスト入りしていても関係なく使える

家族カードとは、債務者の家族名義で発行しているメインカードの付帯サービスとして利用できるクレジットカードです。

任意整理を利用した債務者自身はブラックリストに登録されるので債務者名義のクレジットカードは使えなくなるのですが、債務者の家族の信用には一切影響がないので、家族名義で発行しているクレジットカードは従来通り使えるままです。

プリペイドカードなら事前入金分を限度にカード決済できる

プリペイドカードとは、事前に入金・チャージした金額を限度にカード決済できるものです。

図書カードやQUOカードのような使い切り型のもの、楽天EdyやSuicaなどのチャージ型のものなど、利用者のニーズに応じた形でさまざまなサービスが提供されているので、活用したいシーンごとに使い分けることができます。

ただし、クレジットカードやデビットカードほど使える場面が広いわけではないこと、残高が不足していると使えないこと、分割払いや公共料金などの支払いに使えないことなど、制限事項が多い点にご注意ください。

参考:プリペイドカードなら三井住友VISAカード

まとめ

任意整理中の債務者でも楽天カードの入会審査に通る場合があります。

なぜなら、任意整理中は信用情報機関に事故情報が登録されているものの、カードの利用を認めるかどうかを決定するのは楽天カード会社だからです。

高い信用属性を備えていたり、充分な資産を保有していたり、楽天カード用のクレヒスを充分に積んでいたりする場合には、楽天カードの審査に通る可能性はゼロではありません。

ただし、あくまでも任意整理中は完済を目指しながら生活再建を行っている真っ最中にあることを忘れないようにしてください。

例えば、日々の買い物は現金払いをメインにしつつ、必要に応じて任意整理中でも利用できるデビットカード・プリペイドカードなどを併用するというスタイルがおすすめです。

上手にキャッシュレス決済を活用しながら、しっかりと完済を目指しましょう。

\ どれだけ借金が減るか無料診断! /

任意整理のよくある質問

任意整理をするとブラックリストに載ると聞いたのですが、載るとどうなるのですか?

主に「新規でのローンや借入ができない」「クレジットカードが使えない」「連帯保証人になれない」といったことが挙げられます。

任意整理をすると、一生ブラックリストに載ったままなのですか?

いいえ、そのようなことはありません。
任意整理後、完済から約5年でブラックリストからは削除されるので安心してください。

任意整理後、いつからクレジットカードが作れますか?

一般的に、信用情報から事故情報が抹消されるのは任意整理の場合、完済から5~10年後なので、最短で8年後です。
しかし、カード会社の基準にもよるので、任意整理から数年でクレジットカードが作れた事例もあります。

任意整理から数年以内でも楽天カードなら作れるというのは、本当ですか?

確かに、任意整理から数年以内でも楽天カードを作れた例はあります。
ただし、基本的には楽天カードでも事故情報が登録されている期間は、審査に通らないと思っておいた方がよいでしょう。

任意整理の途中で返済が難しくなったらどうしたらよいですか?

無断で滞納すると、債権者から利息を含めた残債を一括請求されるのが通常です。
そのため、返済が難しいと感じたらすぐに担当の弁護士へ相談しましょう。
STEP債務整理「債務整理に力を入れるおすすめの弁護士を紹介」

阿部 由羅
所属事務所
ゆら総合法律事務所
所属弁護士会
第二東京弁護士会
登録番号
54491
経歴

東京大学法学部卒業・同法科大学院修了
2016年12月 弁護士登録(69期)
2016年12月~2019年12月 西村あさひ法律事務所(不動産・金融・一般企業法務など)
2020年1月~2020年10月 外資系金融機関法務部
2020年11月 ゆら総合法律事務所 開設

弁護士登録後、西村あさひ法律事務所入所。不動産ファイナンス(流動化・REITなど)・証券化取引・金融規制等のファイナンス関連業務を専門的に取り扱う。民法改正・個人情報保護法関連・その他一般企業法務への対応多数。

同事務所退職後は、外資系金融機関法務部にて、プライベートバンキング・キャピタルマーケット・ファンド・デリバティブ取引などについてリーガル面からのサポートを担当。

弁護士業務と並行して、法律に関する解説記事を各種メディアに寄稿中。

重すぎる債務は、生活を大きく圧迫するだけでなく、精神的にも大きな負担となってしまいます。完済の見込みがつかない借金を返し続けるよりも、一度債務整理を行い、経済的にも心理的にも新たにスタートを切ってみてはいかがでしょうか。
債務整理を行う際には、債務者の方のご状況やニーズに合わせた手続きの選択や対応が必要になります。困難な状況に陥ってしまった方でも、債務の問題を解決するための糸口はきっと見つかります。円滑な債務整理を実現するために、弁護士として親身になってサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

借金減額無料診断を利用しませんか?

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

安心してご利用ください/・完全無料・匿名診断OK・質問は3つのみ

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

\借金がいくら減らせるか知りたい!/
任意整理の関連記事