掲載件数
410
2024年11月現在

エーシーエス債権管理回収から一括請求が来た!今すぐ取るべき行動について

エーシーエス債権管理回収という会社から一括請求の通知が届きました。長く滞納していたので、遅延損害金が元金と同じくらいの金額に膨れ上がっています。滞納していた自分が悪いのですが、とても払えません。何かよい解決策はありますか?

元金と同額の遅延損害金がつく程滞納していたのであれば、時効が成立している可能性があります。時効援用をすれば借金が帳消しになる可能性がありますよ。

本当ですか!?時効援用はどうやってやるのですか?

時効援用とは、平たくいえば「この借金は時効です」と請求してきた債権者にアピールすることです。ただし、自身でおこなうと「債務の承認」とみなされ失敗する恐れもあるので、法律事務所へ依頼するのが確実でしょう。

借金などを長く滞納していると、エーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届くことがあります。

しかし、通知が届いても慌ててエーシーエス債権管理回収へ連絡したり、要求に応じて支払ってはいけません。

長い間滞納していた借金は、時効援用で返済義務をなくせる可能性が高いからです。

時効援用は、自身でおこなうと失敗して借金が残る恐れもあるので、確実に行なうために法律事務所へ依頼しましょう。

なお、一括請求は放置すると財産を差押えられてしまうため、必ず対処してください。当サイトでは無料相談できる法律事務所を紹介しているので、ぜひ気軽に利用してくださいね。

>>【一括請求に即対応】全国対応&24時間無料相談法律事務所はこちら

この記事でわかること
  • エーシーエス債権管理回収から一括請求されたら債権者へ連絡する前に法律事務所へ相談するとよい。
  • エーシーエス債権管理回収からの一括請求を無視すると裁判を起こされ財産を差押えられる。
  • 身に覚えのないエーシーエス債権管理回収からの通知は詐欺の恐れも。法務省のサイトに記載された正規の問合せ先へ確認するとよい。

最短即日取立STOP!
一人で悩まずに士業にご相談を

ツナグ債務整理で債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す
監修
ゆら総合法律事務所
阿部 由羅(弁護士)

エーシーエス債権管理回収から一括請求された場合の対処法

突然、エーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届いたら驚いてしまいますよね。

どうすればよいか分からず、何もしないまま時間だけが過ぎてしまったという人もいるかもしれませんが、一括請求を放置すると最終的に財産を差押えられる恐れもあり危険です。

この項目では、エーシーエス債権管理回収から一括請求された場合の対処法について、詳しくお伝えします。

借金の負担をゼロもしくは大幅に減らせる方法ですので、ぜひ参考にして財産が差押えられるのを回避しましょう。

債権者へ連絡する前に法律事務所へ相談する

エーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届いたら、通知を持ってすぐに法律事務所へ相談してください。

エーシーエス債権管理回収から一括請求されるということは、長い間借金などを滞納しており、借金の時効が成立している可能性があります。

もし、借金の時効が成立していると「時効援用」をすることで借金の返済義務をなくせるので、一括返済どころか債権者へ1円も返済しなくてよくなります。

ちなみに、借金の時効が成立する条件は、最終返済日から5年以上経過していることです。

もし、エーシーエス債権管理回収に委託した元の債権者が分かるなら、元の債権者に関する情報(カードや利用明細、過去に届いた通知など)も用意して相談に行くとよいでしょう。

最終返済日を調べる手がかりになる可能性があります。

なかには、一括請求されても法律事務所には頼らず、自力で債権者と分割交渉しようと考える人もいるかもしれませんが、正直おすすめはできません。

なぜ、自力で債権者と分割交渉するのはおすすめできないのか、そのリスクについて次の項目から詳しくお伝えします。

自力で分割交渉するのは難しく将来利息込みでの和解が一般的

自力で債権者と分割交渉しようとしても、応じてくれるケースは少ないです。

なぜなら、一括請求された時点で債務者が既に「期限の利益を喪失している」からです。

期限の利益とは、債務者が借金の残高を分割で支払う権利のことです。

期限の利益がある限り、債務者が債権者から突然一括請求を受ける心配はありません。

ところが、支払いを滞納したことで債務者は期限の利益を喪失し、債権者は債務者に対して借金残高を一括請求できるようになったのです。

よって、債権者にとっては一括請求することは当然の権利であり、今さら分割払いにしてほしいと頼まれても受入れられないと断られる可能性が高いです。

もしも運良く分割交渉に応じてもらえたとしても、完済まで高額な利息も併せて支払うよう要求されるのが一般的です。

通知に記載の番号へ電話すると督促電話を受けてしまう

エーシーエス債権管理回収から一括請求されるということは、借金などを支払っていなかった期間がかなり長く、その間に電話番号が変わっている人も多いでしょう。

実は、エーシーエス債権管理回収のような債権回収会社は住民票を閲覧できるため、引っ越しても住所を調べられて通知が送られてくることは珍しくありません。

ところが、電話番号については債務者から連絡がない限り調べる術がなく、把握していない場合も多いです。

しかし、一括請求の通知が届いたことで自分からエーシーエス債権管理回収へ電話してしまうと、ナンバーディスプレイなどで電話番号を知られてしまいます。

その後は、エーシーエス債権管理回収から電話でも督促されるようになるでしょう。

時効が中断し借金を帳消しにするチャンスを逃してしまう

前の項目では「借金の時効が成立する条件は、最終返済日から5年以上経過していること」とお伝えしました。

ただし、時効成立までの期間中に「時効の中断」が起こると、その時点で時効成立までの期間はリセットされてしまいます。

時効を中断させる事由には、主に以下のようなものがあります。

  • 借金を返済する。
  • 債権者に裁判を起こされる。
  • 債権者から差押え・仮差押え・仮処分される。
  • 債務を承認をする。

例えば、今後の返済について債権者と電話で相談したり、滞納している借金の一部を支払うと、時効成立までの期間がリセットされてしまいます。

時効が成立し借金の返済義務をなくせれば、利息や遅延損害金のみならず借金の元金も返済しなくて済みます。

しかし、自分から債権者へ連絡してしまうことで、そのチャンスを逃すことになるのです。

時効成立の条件や時効の中断事由について、詳しく知りたい場合は以下の記事も参考にしてください。

法律事務所へ債務整理を依頼して借金の負担を軽減する

一括請求されても、慌ててエーシーエス債権管理回収へ連絡したり、要求どおり一括返済するのはおすすめできません。

かといって、何もせず放置してしまうのも危険です。

まずは法律事務所へ相談し、どのように対処するのが最善か専門家である弁護士からアドバイスを受けるとよいでしょう。

なお、エーシーエス債権管理回収からの一括請求を法律事務所へ依頼して解決するなら、債務整理という方法を用いるのが一般的です。

債務整理とは合法的に借金の負担を減らす手続きの総称で、利息や元金をカットして借金の負担を大幅に減らしたり、選ぶ方法によっては借金をゼロにできます。

任意整理 今後支払う予定の利息をカットや減額し、3~5年で分割返済する
自己破産 20万以上の価値ある財産を手放す代わりに借金を全額免除してもらう。
個人再生 20万以上の価値ある財産を手放さずに借金を約1/5に圧縮し、3~5年で分割返済する。

まずは前述した時効援用で借金の返済義務をなくせるか検討し、時効援用が難しい場合は上記の債務整理に方針を変更してできるだけ借金の負担を減らします。

実際のところ、どの方法で解決するのが最善か、自力で判断するのは難しいので法律事務所へ直接相談するとよいでしょう。

一括請求されて法律事務所へ相談した後の流れ

以下は、エーシーエス債権管理回収に一括請求されてから、法律事務所へ相談し借金問題を解決するまでの一般的な流れです。

時効の可能性がある場合の法律相談

エーシーエス債権管理回収のような債権回収会社から一括請求される場合、借金を長い間滞納していて時効が成立している可能性が高い人がほとんどです。

そのため、法律事務所へ相談すると「最終返済日はいつか」「過去に裁判を起こされたことがあるか」などを確認し、まずは時効が成立している可能性があるか調べます。

そのうえで、時効が成立している場合は前述した時効援用をおこない、借金の返済義務をなくせるよう債権者へ働きかけます。

また、時効が成立していない場合も「任意整理」「自己破産」「個人再生」の3つの債務整理から、個々の状況に最適な方法で借金問題の解決を図るのです。

つまり、時効が成立しているか否かに関わらず、法律事務所へ相談することで最善の方法で借金問題を解決できます。

債務整理に強い法律事務所なら無料相談や費用の分割払いに対応してくれる

「一括請求されて法律事務所へ相談したいけど、相談料や費用が用意できない」

このような不安を抱えている人は「債務整理に強い法律事務所」を選んで相談してください。

債務整理に強い法律事務所は、お金の工面が難しいという相談者の事情をよく理解しているので、無料相談や費用の分割払いに対応している場合がほとんどです。

もちろん、エーシーエス債権管理回収からの一括請求に迅速に対応してくれるものと思われます。

当サイトでは、全国対応&24時間無料相談できる法律事務所を紹介しているので、ぜひ気軽に相談してください。

無料 債務整理の相談が できる弁護士はこちら
あなたの借金はいくら減る???/借金減額診断チェッカーはこちら

エーシーエス債権管理回収からの一括請求を無視したらどうなる?

なかには、何年も前の借金に関してエーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届く場合もあります。

その場合「今まで滞納していても何も連絡がなかったのだから、無視しても大丈夫では」と考える人もいるかもしれません。

しかし、エーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届いているのに、何もせず無視するのは非常に危険です。

次の項目から、エーシーエス債権管理回収からの一括請求を無視したらどうなるのか、詳しくお伝えします。

自宅訪問や近所に聞込みされ周囲に借金の事実を知られる

エーシーエス債権管理回収は、通知を送っても連絡が取れない債務者に対して、債務者の住民票から自宅を調べ直接訪問したり、近所に聞き込みして回ることがあります。

これは単に支払いを促すだけでなく、裁判を起こす際に債務者の現住所が必要なため、本当にその住所に住んでいるかどうかを確かめる狙いがあります。

また、自宅の登記簿を取得することで賃貸か持ち家かを調べ、未回収の借金に代わって差押えできる財産があるか調べている可能性もあるのです。

自宅に何度も訪問されたり近所に聞き込みなどされてしまうと、周囲に借金をしている事実が知られてしまい住みづらくなってしまう恐れもあります。

裁判を起こされ自宅に裁判所から通知が届く

通知を受け取っても一括請求に応じない場合、エーシーエス債権管理回収から裁判を起こされ、自宅に裁判所から通知が届くことがあります。

裁判所から届く通知は、主に「支払督促」と「訴状」の2種類です。

いずれの通知も、何もせず無視してしまうとエーシーエス債権管理回収に有利な判決が下りてしまい、債務者の財産が差押えられてしまいます。

そのため、届いたら必ず中身を確認して、各通知に合った方法で対処しましょう。

支払督促・訴状それぞれの通知が持つ意味や具体的な対処法について、詳しくはこちらの関連記事を参考にしてください。

給料や預貯金口座など財産を差押えられる

裁判所から届いた通知を無視した場合、最終的にはエーシーエス債権管理回収に有利な判決が下ります。

エーシーエス債権管理回収に有利な判決とは、すなわち「エーシーエス債権管理回収が債務者の財産を差押える権利を得る」ということです。

差押えの対象となる財産には、主に以下のようなものがあります。

  • 給料
  • 預貯金口座
  • 不動産(持ち家の自宅など)
  • 生命保険

このような財産の差押えを避けるには、一括請求に応じるか、法律事務所へ債務整理を依頼して解決することです。

一括請求を受けてから自力で分割交渉しようとしても、エーシーエス債権管理回収が応じてくれる可能性は低いでしょう。

さらに、裁判を起こされてしまうと自力で対処しようとしても、差押えを回避するのはほぼ不可能です。

しかし、法律事務所が間に入って交渉すれば、無理のない金額での分割払いに変更してもらうことは十分可能です。

また、仮に裁判を起こされた後でも、法律事務所へ裁判の対応も全て任せられるのです。

当サイトでは、全国対応&24時間無料相談できる法律事務所を紹介しているので、一刻も早く相談して差押えを回避しましょう。

エーシーエス債権管理回収とは元の債権者に委託されて「債権管理回収」「集金代行」「債権の買取」をおこなう会社

エーシーエス債権管理回収は、債権回収会社と呼ばれる借金の取立専門業者です。

債権回収会社(サービサー)・・・「債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)」(1999年2月施行)に基づき、法務大臣より営業許可を受けた債権管理・回収のプロフェッショナル。

1999年にイオンクレジットサービス株式会社(現イオンフィナンシャルサービス株式会社)の債権管理事業部門から独立し、同社の子会社としてエー・シー・エスクレジットマネジメント株式会社を設立しました。

その後、エー・シー・エス債権管理回収株式会社に商号変更しています。

債権回収会社についてさらに詳しく知りたい場合は、以下の記事で解説していますので参考にしてください。

エーシーエス債権管理回収は、以下のような業種から債権管理回収業務の受託、および債権の買取をおこないます。

  • クレジットカード会社・ノンバンク
  • 金融機関
  • リース会社
  • 保険会社

また、エーシーエス債権管理回収は以下のような業種から集金代行業務を受託しています。

  • 電力会社
  • ガス会社
  • 通信販売会社
  • 地方公共団体

エーシーエス債権管理回収は、上記のような会社から委託されて、どのような債権を扱うのでしょうか。

次の項目でそれぞれ詳しくお伝えします。

エーシーエス債権管理回収が扱う主な債権

エーシーエス債権管理回収が債権管理回収業務の受託、および債権の買取をするのは以下のような債権です。

  • クレジットカード債権
  • 個別クレジット債権
  • フリーローン債権
  • 個人事業向け融資債権
  • 住宅ローン債権
  • マイカーローン債権
  • 目的ローン債権(教育・増改築・ブライダルなど)
  • カードローン債権
  • リース債権
  • 求償債権
求償債権・・・保証会社などの第三者が代位弁済(債務者に代わって金融機関に返済すること)することによって取得する債権。求償債権を得た保証会社は、立替えた金額を債務者に請求できる。

また、エーシーエス債権管理回収が集金代行を受託するのは以下のような債権です。

  • 電気料金債権
  • ガス料金債権
  • 通信販売債権

この他に、国民年金保険料の収納業務などもおこなっています。

このようにエーシーエス債権管理回収が扱う債権は、銀行カードローンやクレジット支払いだけでなく、通信販売未納金や公共料金、国民年金保険料など多岐にわたります。

エーシーエス債権管理回収に委託する主な会社

エーシーエス債権管理回収はイオングループの債権回収会社です。

そのため、以下のような会社から債権管理回収を委託される場合が多いです。

  • イオンクレジットサービス
  • イオン銀行
  • イオンプロダクトファイナンス

イオンクレジットサービスは、クレジットカードの「イオンカード」や、家賃保証サービスの「イオンカードde家賃」を取扱う会社です。

そのため、例えばイオンカードでキャッシングやショッピングを利用し、支払いが滞るとエーシーエス債権管理回収から一括請求されることがあります。

イオン銀行のカードローンや、イオンプロダクトファイナンスの自動車ローンを滞納した場合も同様です。

この他にも、エーシーエス債権管理回収は以下のような会社から債権管理回収を委託されることもあります。

  • 東北電力
  • 関西電力
  • 東京電力
  • 東京ガス
  • 新宿社会保険事務所(東京)
  • 渋谷社会保険事務所(東京)
  • 武蔵野社会保険事務所(東京)
  • 下京社会保険事務所(京都)
  • 三宮社会保険事務所(兵庫)
  • 兵庫社会保険事務所(兵庫)

債権が譲渡されると元の債権者から「債権譲渡通知書」が届く

元の債権者から債権回収会社へ債権が譲渡されると、必ず「債権譲渡通知書」と書かれた通知が届きます。

債権譲渡通知書とは、元の債権者が債権を第三者に売ったことを知らせる通知で、確定日付の証明ができる「内容証明郵便」で届くことが一般的です。

これは、民法により債権回収会社が債務者に対して、債権を所有していることを主張するためには、以下の条件を満たすことが必要であると定められているからです。

確定日付のある証書(債権譲渡通知書)によって譲渡人(元の債権者)が債務者へ通知すること。

そのため、債権が譲渡された際には、必ず「元の債権者から債務者宛に」債権譲渡通知書が届きます。

「債権譲渡通知書が届いた際の対処方法」や「債権譲渡通知書が本物か見分ける方法」について、詳しく知りたい場合は以下の記事も参考にしてください。

エーシーエス債権管理回収は住民票を閲覧できるため引っ越しても通知が届く

引越しをしたら以前住んでいた家の電気料金などの請求について、エーシーエス債権管理回収から通知が来たという人も多いのではないでしょうか。

「エーシーエス債権管理回収はもちろん元の債権者にも新しい住所は教えていないのに、なぜ通知が送られてくるのか?」と疑問に思った人もいるでしょう。

前述したように、エーシーエス債権管理回収のような債権回収会社は住民票を閲覧できます。

通常、住民票を閲覧できるのは以下のどちらかに該当する場合だけです。

  • 本人と同一世帯として住民票に記載されている場合。
  • 本人または同一世帯員以外の第三者で、本人または同一世帯員から依頼を受け、請求のための委任状を持っている場合。

しかし正当な理由があれば、本人または同一世帯員以外の第三者で、委任状がなくても、住民票の請求ができます。

第三者でも住民票を請求できる正当な理由の中には「債権者が債権回収のために債務者の住民票を取得する必要がある場合」も含まれます。

そのため、債権者から委託を受けた債権回収会社は債務者の住民票を閲覧できるのです。

エーシーエス債権管理回収から督促が来たら信用情報はどうなる?

エーシーエス債権管理回収から督促が来た場合、信用情報への影響を気にする人も多いでしょう。

信用情報・・・申込内容・契約内容・支払状況・残高などで構成されており、主に信用情報機関に加盟するクレジットカード会社や銀行などの金融機関から登録された情報。
信用情報機関・・・信用情報を管理している「CIC」「JICC」「KSC(全銀協)」の3つの機関。

実は、エーシーエス債権管理回収から督促が来た場合、信用情報に影響があるかどうかは、元の債権者によって異なります。

  • エーシーエス債権管理回収から督促が来た場合、信用情報にどのような影響があるのか?
  • エーシーエス債権管理回収から督促が来た場合、信用情報に影響がある債権者とない債権者の見分け方は?

次の項目から、それぞれ詳しくお伝えします。

元の債権者が信用情報機関の加盟会員なら信用情報に事故情報が載る

エーシーエス債権管理回収から督促が来た場合、信用情報に影響があるかどうかは、元の債権者によって異なるとお伝えしました。

エーシーエス債権管理回収から督促が来る時点で、元の債権者への返済は既に滞っていると考えられます。

元の債権者が信用情報機関の加盟会員ならば、返済が滞った時点であなたの信用情報に延滞の事実を事故情報として登録しているはずです。

信用情報に事故情報が登録されていると、延滞のない金融機関でも新規借入やクレジットカードの新規発行ができない、いわゆるブラックリストに載っている状態になります。

しかし、元の債権者が信用情報機関の加盟会員でなければ、信用情報に事故情報を登録できないため、他の金融機関に延滞の事実を知られることはありません。

そのため延滞のない金融機関であれば、新規借入やクレジットカードの新規発行もできる可能性が高いです。

ただし、前述した3つの信用情報機関以外にも、さまざまな料金の申込内容や支払状況などの情報を収集し、加盟会員に共有している機関は存在します。

そのため、信用情報に影響がなくても借入やクレジットカードの発行に影響がある可能性はゼロではありません。

信用情報機関の加盟会員は信用情報機関のサイトで検索できる

元の債権者が信用情報機関の加盟会員かどうかは、各信用情報機関のサイト内にある「加盟会員検索」を利用して調べられます。

参照:加盟会員検索|指定信用情報機関のCIC

参照:加盟会員一覧 |日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

参照:センター会員一覧 | 全国銀行個人信用情報センター | 一般社団法人 全国銀行協会

なお、債権が元の債権者からエーシーエス債権管理回収に譲渡された場合は、一定期間が経つと信用情報から事故情報が削除されるといわれています。

事故情報が削除されるまでの期間は、JICCは債権譲渡から1年、CIC・KSCは債権譲渡から5年です。

エーシーエス債権管理回収を騙った詐欺に注意!本物か見分けるには?

エーシーエス債権管理回収という名称に見覚えがないと「詐欺なのでは?」と疑う人もいるかもしれません。

実際、不法業者がエーシーエス債権管理回収に類似した名称を騙り「債権譲渡を受けた」などとして架空請求をおこなうケースが報告されており、エーシーエス債権管理回収のサイトでも注意を呼びかけています。

もし、心当たりのないSMSなどによる請求が来た場合は、速やかにエーシーエス債権管理回収または地区の消費生活センターなどへ相談するとよいでしょう。

参照:国民生活センター

また次の項目から、本物のエーシーエス債権管理回収からの請求を見分ける方法について、お伝えしますので参考にしてください。

元の債権者に債権譲渡の事実があるか確認する

債権回収会社が譲り受けた債権について取り立てをおこなうには「元の債権者から債務者に、債権を譲渡した旨を通知してもらわなければならない」という決まりがあります。

そのため、正式に債権譲渡された債権であれば、元の債権者から債権譲渡した旨を知らせる通知が送られてくるはずです。

通知を受け取った記憶がない場合は、以前に借入をした記憶のある会社に連絡して、債権譲渡の事実があるか確認しましょう。

債権はA社→B社、B社→C社という形で何度も債権譲渡される場合もあります。

そのため、以前借入をした記憶のある会社に連絡したら「債権譲渡はされていたが、債権譲渡先が通知を送ってきた債権回収会社とは違う会社だった」というケースも考えられます。

その場合は、また債権譲渡先の会社に問い合わせをすれば、次の債権譲渡先を教えてくれるでしょう。

法務省のサイトで正規の問合せ先を確認する

エーシーエス債権管理回収のように、法務大臣から営業許可を受けている債権回収会社は、法務省のサイトに住所や問合先が明記されています。

そのため、まずは通知に記載されている問合せ先などの情報と、法務省のサイトに記載された情報が一致しているか確認しましょう。

番号が複数ある場合もあるため、一致しない場合は法務省のサイトに記載された番号に電話をかけ、本当にエーシーエス債権管理回収が送った通知か確認するとよいでしょう。

以下の法務省のサイトで、正規のエーシーエス債権管理回収の住所・問合先を確認できます。

参照:法務大臣が債権管理回収業の営業を許可した債権回収会社一覧

くれぐれも安易に通知に書かれている電話番号などに直接連絡しないよう注意しましょう。

SMSやハガキによる督促が詐欺とは限らない

債権回収会社からの督促というと、物々しい封書で送られてくるイメージがあるかもしれません。

そのため、SMSやハガキで督促が来ると、詐欺ではないかと疑う人もいるでしょう。

しかし、エーシーエス債権管理回収はSMSで公共料金・通信販売などの利用代金に関する案内をおこなう場合があります。

また、封書ではなくハガキで督促をおこなうこともあるので、SMSやハガキによる督促が全て詐欺というわけではないことを覚えておきましょう。

ただし「目隠しシールのないハガキでの請求や督促」は詐欺の可能性が高いので、エーシーエス債権管理回収に問合せてきちんと事実確認をおこなうとよいでしょう。

まとめ

エーシーエス債権管理回収から一括請求の通知が届いたら、法律事務所へ相談してください。

時効が成立していれば、時効援用で借金を帳消しにできる可能性があります。

ただし、エーシーエス債権管理回収へ直接連絡してしまうと、債務の承認とみなされ時効が中断する恐れがあるので注意してください。

当サイトでは【相談料無料・費用の分割払い可能】な法律事務所を紹介しているので、ぜひ気軽に相談してくださいね。

エーシーエス債権管理回収についてよくある質問

エーシーエス債権管理回収とは何ですか?

エーシーエス債権管理回収はイオングループの債権回収会社です。時には自宅訪問や裁判を起こすなど、銀行やクレジットカード会社などよりも積極的に借金の取立てをおこないます。

聞き覚えのない「エーシーエス債権管理回収」という会社から通知が来ました。なぜですか?

元の債権者が自社で回収困難と判断した債権は、債権回収会社に債権譲渡や回収委託され、債権回収会社から債務者へ通知が届きます。エーシーエス債権管理回収から通知が届くということは、借金の滞納やクレジットカードの未払いなどがある可能性が高いです。

エーシーエス債権管理回収から通知が来ました。どうすればよいですか?

エーシーエス債権管理回収は銀行やクレジットカード会社に比べて、分割払いの交渉に応じてくれにくい場合が多く、基本的に残金一括での返済を求めてきます。金額が大きく一括返済が難しい場合は、法律事務所へ相談するのがよいでしょう。

借金やクレジットカードの未払いがないのにエーシーエス債権管理回収から通知が来ました。なぜですか?

エーシーエス債権管理回収は電気・ガス料金や通信販売未納金、国民年金保険料の集金代行などもおこないます。そのため、借金やクレジットカードの未払いがなくてもエーシーエス債権管理回収から通知が来ることがあります。

引越して住所変更をしたらエーシーエス債権管理回収から通知が来ました。新しい住所はエーシーエス債権管理回収はもちろん、元の債権者にも教えていません。なぜ通知が来るのですか?

債権回収会社は住民票を閲覧できます。そのため、引越したタイミングで住民票を移すと、エーシーエス債権管理回収から通知が届くことがあります。

最短即日取立STOP!
一人で悩まずに士業にご相談を

ツナグ債務整理で債務整理に強い
弁護士・司法書士を探す

借金問題に関するコラムはこちら

債務整理に強い弁護士・司法書士を探す

掲載事務所
410
更新日 : 2024年11月18日
検索